BACK BACK BACK BACK
ここで輸入しようするものが、医薬品でも医薬部外品でもないことが、おおかた見当がつきました。
では、そのものが日本の薬事法で許されている化粧品なのかこれからチェックします。
先にすすみましょう。
@-2
  あなたの輸入したい化粧品の成分表(成分とその総分量の明細)を
 先方の会社から入手できますか?または入手してありますか?
 ある方は、下に進んでください。

(先方から企業秘密なので全部は出せませんと言われた方はいませんか?そんな方はいいえを押して下さい。)
International Nomenclature Cosmetic Ingredient):INCI 化粧品用の英語だと思ってください。
それに対応する日本語名称は日本化粧品工業会のホームページに記載されています。
@-3
  あなたの輸入したい化粧品の成分表(成分とその総分量の明細)が、あるとします。
 化粧品に、医薬品は使用してはダメです。医薬品とは日本薬局方にすべて記載があります。

 日本薬局方
ここは医薬品のデータベースです。

この中の
第15改正日本薬局方で調べるしかないです。
一覧で見たい方はここをクリック=>
工事中

医薬品かどうか最終は目下のところ薬力等の問題もあり、最終的に薬剤師と確認するしかないのです。
参考資料
第十五改正日本薬局方 名称データベース」に関する問い合わせ
国立医薬品食品衛生研究所
http://www.nihs.go.jp/index-j.html 
@-4
 でも例外で添加物として使用してOKの医薬品の成分もあります。
 また化粧品として使用して良い成分は、ここに記載します。
 量の制限や使用方法によってやっぱり量の制限や禁止というのもあります。


東京都のHPをよくみましょう。
東京都の化粧品輸入に関する入口を参考にして下さい。

1.日本化粧品工業連合会のページに記載されている成分は化粧品の成分ですが、
これが薬事法でいう化粧品のとも限りません。医薬部外品も含まれています。
これは、化粧品に配合するなら、その成分をこう表示しましょうにすぎないからです。
薬事法では、化粧品と医薬部外品に分かれています。
市場の化粧品はその区別なく販売されています。
一般の方が、どれが化粧品か医薬部外品なんてわかりません。
明らかに医薬品配合のものは医薬部外品です。
前ページで解説したように、医薬品かどうかはよく調べないと分かりませんが
次回HPのバージョンアップまでお待ち下さい

膨大なデータ量でエクセルファイルによく似たCSV形式で取得できます。
ここで取得できます。
→クリック日本化粧品工業連合会のHP
化粧品の成分リスト
 ちなみに医薬部外品の成分リストも掲載されています。
このサイトでゆっくり見たい方はここをクリック→成分 パート@(タール成分は最後尾に出てます。)
                             成分 パートAです。     
@-5
石けんとその他の化粧品の規格は、製品の規格や表示につきまして若干の相違がありますので注意が必要です。
@-6
International Nomenclature Cosmetic Ingredient:INCIのことです。
FORMULA(フォーミュラ)という工場からの成分表の中に
ワシントン条約
産地による指定数の偏りがあります。絶滅品種は進化の遅れた地域に多いです。マダガスカル・ヒマラヤ・アフリカ
それに加え人間の乱獲も原因しており、全世界に及んでいます。
マンモスがいれば間違いなく指定されているでしょう。

化粧品成分として可能であれど、ワシントン条約で輸入できないものもあります。
ワシントン条約にはありませんが、絶滅危惧種のものは輸入を控えた方が良いでしょう。
該当の物はその個体由来のものも禁止になります。例えば、葉や種やミルクも由来なら禁止されます。
この中で該当するものは、不可能です。へびやサルや象のみならず、結構広い範囲で規制がありますから注意が必要です。
研究等の条件があったり、相手国の許可があれば大丈夫なのもあります。経済産業省の管轄です
経済産業省のワシントン条約のホームページはここをクリック→経済産業省

  アロエの輸入は、税関でとまります。
  しかし、きちんとアロエベラならそうと記載すれば大丈夫です。何のアロエか分からない通関できません。
  奇妙なサボテンや木は、ほぼ全種、チョウセンニンジンもだめですがソ連のものだけ。韓国の赤(紅)人参のオタネニンジンは、OKです。
  韓国のBBクリームにしばしば含有される、キャビアエキスは、不可です。放棄しました経験があります。
  税関で放棄するしかないのです。放棄するという申告書を書きます。

  漢方化粧品なんか、みんな引っかかってしまいそうですね。規定に従い、天然のものでない人口産出の証明など提出すれば大丈夫でもありますが
  詳しくは専門の方に尋ねてください。

 キャンデリラ草(灯台草)の蝋は、化粧品に幅広く使われています。
 2010年6月30日税関の掲示板に公示されていました。
 しかし、ワシントン条約に該当すると税関に記載がありました。税関で没収されます。
 他のサイトでは、原料は当然ダメですが、2010/8/16以降小売り用になって製品化した物は、サンプルも除外と記載されていました。
 国から化粧品ごときで許可証をもらうのは難しいでしょう。単体は手続きしてください。

ワシントン条約の内容は動物、植物に分かれそれぞれランクが附属書T.U.Vに別れて記載されています。
下記を参照してください。附属書Tは人工繁殖の証明があればOKです。Uは事前許可が必要です。
略号「spp.」は、種よりも大きな分類群に属するすべての種を示すために用いる。「ssp.」は、亜種を示す。
ワシントン条約改正 動物・植物とも20190113の表が出ています。20190201現在 
この記事の後も改正が続きと思いますので、必ず最新を確認してください。


(1)木材関連
◎マメ科ツルサイカチ属(ローズウッド、学名Dalbergiaspp.)、アフリカのサンダルウッドもダメです。
 インドにもサンダルウッドがありますが、アフリカではない証明(原産地証明)を求められる可能性がありと考えます。20190201
 ブビンカ属3種(学名Guibourtiademeusei、Guibourtiapellegriniana、Guibourtiatessmannii)、
 アフリカローズウッド(学名Pterocarpuserinaceus)が附属書IIに新たに掲載されます。(附属書Iに掲載される種を除く)。
 木材そのもの(丸太等)だけでなく、これらを一部でも使用していれば、規制対象となります。
 (製品として使用される例)
 楽器(ギター、弦楽器)、スピーカーなどの音響器具、家具、仏壇などの宗教用具、自動車の内装(中古車含む)、木材の抽出物・香料・アロマオイル、ビリヤードのキューなど
 の道具
(2)植物種のうちジンチョウゲ科アキラリラ属(沈香)、ギリノプス全種、ハマビシ科・浜辺のハマビシとは違いますがこっちはこっちで筋肉増強剤で医薬品
  (製品として使用される例)      沈香の木材チップ
(3)動物種のうちセンザンコウ (製品として使用される例) センザンコウを含む漢方薬
(4)その他動物種(ヨウム、コダママイマイ(カタツムリ)、アシナシトカゲ等)
設立の経緯及び条約の概要                 ワシントン条約附属書(解釈)(PDF形式:116KB)
ワシントン条約全文(PDF形式:37KB)         ワシントン条約附属書(動物界)(PDF形式:451KB)20190201リンク貼り直し
                                  ワシントン条約附属書(植物界)(PDF形式:207KB)20190201リンク貼り直し
5年ぶりの校正をいたしました。
ここまでクリアーした方は、はい  ダメな方はいいえをクリックして下さい。
はい                  いいえ
 yes                         no
化粧品サンプルから、含有成分名やその含有量を検出することは不可能です。世界標準によってINCIかCASによる全成分表記のことや、日本の国内事情を先方に説明して入手してください。
  ワシントン条約を細かく写真で調べることにしました。
まずは植物編です。20200822 完成するまで時間がかかります。
余白には、解説・感想・写真を入れますので結構膨張しますが分かりやすくします。初めて見るものも多いです。
原産地が、緯度によって偏る傾向があるので、自分の化粧品成分・原産国との関連性が見えて来れば、探しやすかったりして、学習も完成に近いと思います。
化粧品輸入用のまとめなので、関連性が薄いものは白い下地に記載され、関連性があると判断したものは下地が色付けされていきます。
解説が不十分の場合は、ご自身でお調べください。
また、ふさわしくない記事や間違いがあれば、ご指摘ください。
 【ワシントン条約附属書】定義
ワシントン条約では、野生動植物の保護のため、絶滅のおそれのある動植物の国際取引を規制しており、取引規制の対象となるこれらの動植物を条約附属書に掲載しています。
附属書の改正は、附属書T及びUについては、原則として約3年毎に開催される締約国会議において検討が行われることとなっています。また、附属書Vについては、随時各国が提出できることとなっています。
第18回締約国会議(COP18:2019年8月、ジュネーブ(スイス連邦))で採択された附属書の改正等は、2019年11月26日から発効します。
本稿ではこの改正を踏まえ、条約附属書の全体を掲載していますが、一般的和名及び一般的英名等については、専ら参考のために記載してありますので、注意が必要です。
                         附属書T、附属書U及び附属書V
解釈
1 この附属書T、附属書U及び附属書Vに記載する名称は、(a)種の名称又は(b)種よりも大きな分類群に属する若しくは種よりも大きな分類群のうちで特定された一部に属する
  すべての種を意味する名称である。
2 略号「spp.」は、種よりも大きな分類群に属するすべての種を示すために用いる。
3 種よりも大きな分類群であって2の略号「spp.」が付されている分類群以外の分類群は、専ら参考又は分類のために記載する。
  科の科学的名称の下に記載された俗名は、参照用に過ぎない。これらの俗名の記載は、当該科に属する種であって附属書に含まれるものを示すことを意図しており、
  多くの場合において、当該科に属するすべての種を示すものではない。
4 次の略号は、植物の分類群で種よりも小さなものを示すために用いる。
    (a) 「ssp.」は、亜種を示す。
    (b) 「var(s).」は、変種を示す。
5 附属書Tに掲げる植物の種又は種よりも大きな分類群に注釈が付されていない場合には、これらの一又は二以上の種又は種よりも大きな分類群から
  人工的に繁殖させた交配種は、人工繁殖であることの証明書を付して取引することができるものとし、また、これらの交配種の種子及び花粉(花粉塊を含む。)、
  切花並びに試験管中で固体又は液体の培地で得た実生又は組織培養体であって無菌の容器で輸送されたものは、この条約の適用を受けない。
6 附属書Vに掲げる種に付されている国名は、当該種を同附属書に掲げるよう提案した締約国の国名である。
7 附属書に種を加える場合、生死の別を問わず、動物又は植物の全体が含まれる。 
  さらに、附属書Vに掲載される動物種及び附属書U又はVに掲載される植物種については、特定の部分と派生物のみが含まれることを示す注釈が付されていない限り、
  種の全ての部分と派生物が同じ附属書に含まれる。
  附属書U又はVに含まれる種又は種よりも大きな分類群に付されている符号「#」及び数字は、第1条(b)(A)又は(B)の規定に従い、
  この条約の規定の適用を受ける「標本」として指定されている動物又は植物の一部又は派生物を明記する脚注を指す。
#1 次のものを除くすべての個体の部分及び派生物
  (a)種子、胞子及び花粉(花粉塊を含む。)
  (b)試験管中で固体又は液体の培地で得た実生又は組織培養体であって無菌の容器で輸送されたもの
  (c)人工的に繁殖させた植物の切り花
  (d)人工的に繁殖させたヴァニルラ属(バニラ:Vanilla)の果実並びにその部分及び派生物
#2 次のものを除くすべての固体の部分及び派生物
  (a) 種子及び花粉
  (b) 包装された小売取引用に準備された完成品
#3 根の全体、薄く切られた根及び根の一部(一部及び派生物を利用した加工品、粉末、錠剤、抽出物、強壮剤、茶やお菓子類を除く。)
#4 次のものを除くすべての個体の部分及び派生物
  (a) 種子(ランの種子鞘を含む)、胞子及び花粉(花粉塊を含む。)。ただし、メキシコから輸出されたサボテン科(Cactaceae spp.)の種子
     並びにマダガスカルから輸出されたベカリオフォイニクス・マダガスカリエンスィス(Beccariophoenix madagascariensis )
     及びネオデュプスィス・デカリュイ(Dypsis decaryi)の種子は、この除外の適用を受けない。
     (※バニラビーンズの「乾燥させた種子鞘(種子含む)」及び乾燥後に鞘の中の種子部分のみをそぎ取って鞘が含まれない種子のみの状態や、
   サボテンの種子から抽出した油は、#4の(a)に該当する。)
  (b) 試験管中で固体又は液体の培地で得た実生又は組織培養体であって無菌の容器で輸送されたもの
  (c) 人工的に繁殖させた植物の切り花(※ランの花びらの抽出物は含まれない)
  (d) 帰化したか又は人工的に繁殖させたラン科ヴァニルラ属(バニラ:Vanilla.)及びサボテン科(Cactaceae spp.)の果実並びにその部分及び派生物
  (e)帰化したか又は人工的に繁殖させたオプンティア属オプンティア亜属(Opuntia)及びサボテン科セレニケレウス( Selenicereus )の茎及び花並びにその部分及び派生物
  (f)包装され、かつ、小売取引用に準備されたアロイ・フェロクス(Aloe ferox)及びエウフォルビア・アンティスュフィリティカ(Euphorbia antisyphilitica)の完成品
#5 丸太、製材品及び薄板(※製品として完成されているものは対象外)
#6 丸太、製材品、薄板及び合板(※製品として完成されているものは対象外)
#7 丸太、木の切れ端、粉末及び抽出物(※製品として完成されているものは対象外)
#8 地中にある部分(例えば、根、根茎)の全体、一部及び粉末
#9 次のものを除くすべての個体の部分及び派生物
    「ボツワナ、ナミビア及び南アフリカ間の取極に基づき、ボツワナ、ナミビア及び南アフリカの関連の条約管理当局間で合意された条件の下、
    規制された収穫及び生産を通じて得られたフーディア(Hoodia spp.)から生産されたもの」のラベルの付された個体の部分及び派生物
#10 丸太、製材品及び薄板。弦楽器の弓の製作に用いられる未完成品の木材品を含む。
#11 丸太、製材品、薄板、合板、粉末並びに抽出物。(香料を含め、原料として抽出物が含まれている完成品はこの注釈に含まれるとはみなさない。)
#12 丸太、製材品、薄板、合板及び抽出物。(香料を含め、原料として抽出物が含まれている完成品は、この注釈に含まれるとはみなさない。)
#13 仁及びその派生物
#14 次のものを除くすべての個体の部分と派生物
 (a)種子と花粉
 (b)試験管中で個体又は液体の培地で得た実生又は組織培養体であって無菌の容器で輸送されたもの
 (c)果実
 (d)葉
 (e)あらゆる形態に粉を圧縮させたものを含む、油分をほとんど含まないアガーウッドの粉
 (f)包装された小売取引用に準備された完成品。ただし、この免除は木材チップ、ビーズ、数珠および彫刻品には適用しない。
#15次のものを除く全ての個体の部分及び派生物
  (a)葉、花、花粉、果実及び種子
  (b)掲載された種の木材の重さが、船積当たり最大十キログラムまでの完成品
  (c)完成した楽器、楽器の部品及び付属品
  (d)ダルベルギア・コキンキネンスィス(Dalbergia cochinchinensis)については、注釈#4に該当する全ての個体の部分及び派生物(※#4の(a)〜(c)に該当する部位は適用対象外)     (e)メキシコ原産であり、かつメキシコから輸出されるダルベルギア属(Dalbergia spp.)については、
    注釈#6に該当する全ての個体の部分及び派生物(※CITES事務局に解釈を最終確認中。)
#16種子、果実及び油
#17丸太、製材品、薄板、合板及び転換された木材

8 この附属書の注釈において使用される用語及び表現は、次のとおり定義される。
抽出物(エキス)
 製造方法に関わらず、物理的又は化学的手段によって植物素材から直接的に得られた全ての物質。抽出物は、固体(クリスタル、樹脂、微細な又は粗雑な粒子を含む。)、
 半固体(ガム、ワックスを含む。)又は液体(溶液、顔料、油及び精油を含む。)である。
完成した楽器
 楽器(WCO(世界税関機構)の関税番号第九十二類に規定する楽器、その部分品及び付属品)は、演奏できる状態のもの又は演奏を可能とするために部品の取付けのみが必要な ものをいう。楽器にはアンティークの楽器(関税番号九十七・〇五及び九十七・〇六に規定する美術品、収集品及びアンティークをいう。)が含まれる。
完成した楽器の付属品
 楽器の付属品(WCO(世界税関機構)の関税番号第九十二類に規定する楽器、その部分品及び付属品)は、楽器とは別個で楽器に使用し、及び明確に楽器に付随して使用するた  めに特別に設計され、形成されており、並びに使用に当たり更に手を加えることがないもの。
完成した楽器の部品
 楽器の部品(WCO(世界税関機構)の関税番号第九十二類に規定する楽器、その部分品及び付属品)は、楽器へ取付けることができ、明確に楽器に付随して使用するために特別に 設計され、形成されており、演奏を可能とするもの。
包装され、かつ、小売取引用に準備された完成品
 一般公衆への売却又は一般公衆による使用に適した状態で最終使用又は小売取引用に包装され、ラ ベルが付され、更なる処理が不要な、単独で又は大量に出荷された製品
粉末(パウダー)
 乾燥した微細な又は粗雑な粒子の形態の物質
船積
 コンテナ、小包の数量にかかわらず、単一の船荷証券又は航空運送状により輸送される貨物又は身に着け運搬し、若しくは個人荷物に含まれる荷物。
 船積当たり十キログラム
 「船積当たり十キログラム」という用語について、十キログラムの制限は対象の種の木材で作られた貨物の各品目の個々の重量を示すと解釈される。
 換言すれば、十キログラムの制限は、貨物の総重量ではなく、貨物の各品目に含まれるダルベルギア(Dalbergia)/ グイボウルティア(Guibourtia)種の木材の部分の重量が
 査定される。
転換された木材
 関税番号四十四・〇九で規定されたさねはぎ加工、溝付けその他これらに類する加工をいずれかの縁、端又は面に沿って連続的に施した
 木材(寄せ木床用のストリップ又はフリーズ で組み立ててないものを含むものとし、かんながけし、やすりがけし又は縦継ぎしたものであるかないかを問わない。)
木材チップ
 小さい破片になった木材
全体なのか部分ならOKなのか#番号も確認要です。 sPPなどその種や属は良いのかダメなのかきちんとお調べください。種子はOKというものもあります。
植物界
AGAVACEAE 〈リュウゼツラン科〉Agaves (アガヴェ類)
   
附属書T 附属書U 附属書V 予備欄
Agave parviflora
(アガヴェ・パルヴィフロラ)
[Little Princess agave; Santa Cruz
striped agave]
葉の横からヒョロヒョロと無数に白い髭が生えている。日本ではまずみません。化粧品成分になることはないでしょう。
化粧品には使われない。 Agave victoriae-reginae #1
笹の雪
( アガヴェ・ヴィクトリアイ− レギナイ)
[Queen Agave; Queen VictoriaAgave]
産地はメキシコ  化粧品成分になることはないでしょう。
Nolina interrata
(ノリナ・インテルラタ)
[Dehasa bear-grass,
San Diego bear-grass]
サンディエゴ・カリフォルニア産地 
化粧品成分になることはないでしょう。
Yucca queretaroensis
(ユッカ・ケレタロエンシス)
化粧品成分になることはないでしょう。
AMARYLLIDACEAE 〈ヒガンバナ科〉Snowdrops, sternbergias (マツユキソウ類、ステルンベルギア類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備欄
日本では赤い彼岸花があるが
それとは、違うものである。
化粧品には使われない。   
Galanthus spp. #1
ガラントゥス属全種
[Snow drop]
カスピ海からイタリアにかけて分布
一般的には、スノードロップという。松雪草 
Sternbergia spp. #1
ステルンベルギア属全種
地中海盆地中央アジアに分布 アマリリス科
ANACARDIACEAE〈ウルシ科〉 Cashews(カシュー類)
附属書T 附属書U 附属書V その他
化粧品には使われない。 Operculicarya decaryi
(オペルクリカリア・デカリー)
[Jabily, elephant tree]
幹の根元がぶくぶく膨らむことからエレファントトゥリーと言われている。
葉は山椒みたいに小さく対状にでる。マダガスカル原産の大型の多肉の塊根樹木
ラクビーボールを横に切ったうえ半分のような幹になるので盆栽愛好家も多い
左記の三種の違いまでは把握できなかった。
Operculicarya hyphaenoides
(オペルクリカリュア・ヒュファイノイデス)
Operculicarya pachypus
(オペルクリカリュア・パキュプス)
APOCYNACEAE 〈キョウチクトウ科〉Elephant trunks, hoodias (エレファント・トランク類、フーディア)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
化粧品には使われない。 Hoodia spp. #9
フーディア属全種
[Hoodia]
見た目はサボテンのようなガガイモ科の植物
食欲を押える成分があるので現地ではダイエット食品にもなっている
この植物は化粧品成分には、ならないでしょう。
Pachypodium spp. #1
パキュポディウム属全種
(附属書Tに掲げる種を除く。)
[Elephant's trunk]
全身がとげで先端に葉をつけており、幹がぶっとく円錐状
アフリカ南部原産  この植物は化粧品成分には、ならないでしょう
Pachypodium ambongense
(パキュポディウム・アンボンゲンセ)
マダガスカル産  この植物は化粧品成分には、ならないでしょう
Pachypodium baronii
(パキュポディウム・バロニイ)
マダガスカル産 黄花(白花変種あり) ロスラーツム(基本種)はマダガスカル北西部、ロスラーツム・カクチペスは南部、その他は中央高地に自生する。 ...この植物は化粧品成分には、ならないでしょう
Pachypodium decaryi
(パキュポディウム・デカリュイ)
マダガスカル 最初はとげが無いが徐々に出てくる 盆栽園芸もある。この植物は化粧品成分には、ならないでしょう。
   Rauvolfia serpentina #2
インドジャボク
[Snake-root devil-pepper]
 キョウチクトウ科
インド 蛇木
根の形がヘビのようである。花色は白または薄いピンクなど。
根にレセルピン(reserpine)という降圧作用、鎮静作用のある成分と、
アジュマリンという抗不整脈作用がある成分が含まれており、
これらは医薬品として使われる。
インドではインドジャボクの根を民間薬としてヘビの咬傷、精神病などに使う。
レセルピンは副作用の問題があるとはいえ抗精神病作用があると認められており、
民間薬として利用されてきた。伝統的な漢方方剤では、まず使わない。
化粧品には使われないでしょうが医薬品なので注意してください。。
ARALIACEAE 〈ウコギ科〉Ginseng (チョウセンニンジン)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
産地に注意する
Panax ginseng #3
チョウセンニンジン
[Ginseng; Red ginseng]
(ロシア連邦の個体群に限る。他の個体
群は、附属書に掲げない。)

オタネニンジン
韓国からの朝鮮ニンジンはダメだと言われたことはありません。産地が違うから
ウコギ科の多年草。原産地は中国・遼東半島から朝鮮半島にかけての地域といわれ、
中国東北部やロシア沿海州にかけて自生する。 薬用または食用に用いられ、
チョウセンニンジン、コウライニンジン、また単に人蔘とも呼ばれる。
なお、野菜のニンジンはセリ科であり、本種の近類種ではなく全く別の種です。
Panax quinquefolius #3
アメリカニンジン
[American ginseng]
形状は、ほぼほぼ同じだが、アメリカニンジンは集中力を高める効果もあるらしい。
ARAUCARIACEAE 〈ナンヨウスギ科〉Monkey-puzzle tree (チリマツ)
附属書T
Araucaria araucana
チリーマツ
[Monkey puzzle]
チリ中南部とアルゼンチン西部に自生し、アラウカリアアラウカナは針葉樹アラウカリアの中で最も丈夫な種です。
ナンヨウスギ属の古代種で、生きた化石と呼ばれることもあります。チリの国の木。
他の松の成分はあってもこれは、化粧品には使われないでしょう。
ASPARAGACEAE(キジカクシ科/アスパラガス科) Includes ponytail palms (ポニーテールヤシを含む)
附属書T 附属書U
化粧品には使われない。 Beaucarnea spp.
ボーカルネア属全種
[ponytail palm/Nolina]
トックリ蘭属・メキシコ南部原産で形状からポニーテールヤシとも言う。 
化粧品には使われないでしょう。
BERBERIDACEAE 〈メギ科〉May-apple (ハッカクレン類)
附属書T 附属書U
  Podophyllum hexandrum #2
ヒマラヤハッカクレン
八角蓮は中国が減産だがこれはヒマラヤ原産のものです。
意外とポピュラーで園芸教室でも扱っている。
化粧品には使われないでしょう。
BROMELIACEAE 〈アナナス科〉Air plants, bromelias (エアー・プラント類、ブロメリア類)
附属書T 附属書U
街には販売されているが、輸入時には
人口量産物の証明が必要となります。
化粧品には使われない。 
Tillandsia harrisii #1 
(ティルランドスィア・ハルリスィイ)
[Harris' tillandsia]
量産されておりどこの園芸店にもある。
化粧品成分になることはないでしょう。
Tillandsia kammii #1
(ティルランドスィア・カンミイ)
[Kamm's tillandsia]
量産されておりどこの園芸店にもある。
化粧品成分になることはないでしょう。
Tillandsia xerographica #1
(ティルランドスィア・クセログラフィカ)
 [Xerographic tillandsia]
上記より葉が厚くて太い。量産されておりどこの園芸店にもある。
化粧品成分になることはないでしょう。
CACTACEAE 〈サボテン科〉Cacti (サボテン類)  
附属書T 附属書U
化粧品には使われないでしょう。 CACTACEAE spp.(注10) #4
サボテン科全種
[Cactus]
CACTACEAEで化粧品成分を検索すると該当なし。しかし、サボテンで検索すると
コチニールサボテンのみがあった。いずれにしてもsppで手続きしないと
全種だめですね。
Ariocarpus spp.
牡丹属全種
[Living rock cacti]
牡丹サボテンでアリオカルプスで園芸種で販売されている。 
和名のあるものは一般に国内でも販売されている。これも同じ。 化粧品成分になることはないでしょう。
Astrophytum asterias
兜丸
[Star cactus]
化粧品成分になることはないでしょう。 和名のあるものは一般に国内でも販売されている。これも同じ
Aztekium ritteri
花籠
[Aztec cactus]
化粧品成分になることはないでしょう。 和名のあるものは一般に国内でも販売されている。これも同じ
Coryphantha werdermannii
精美丸
[Jabali pincushion cactus]
メキシコ・コスタリカ生息 種子なら輸入できるとの記事があったがやめておいた方が良い 園芸種販売あり。
化粧品成分になることはないでしょう。 和名のあるものは一般に国内でも販売されている。これも同じ
Discocactus spp.
ディスコカクトゥス属全種
[Discocacti]
ブラジル南部、ボリビア東部、パラグアイ北部が産地 化粧品成分になることはないでしょう。園芸種になかった。
Echinocereus ferreirianus ssp. lindsayi
(ssp.)リンドサイ
[Lindsay's cactus]
化粧品成分になることはないでしょう。園芸種で売られている。
Echinocereus schmollii
(エキノケレウス・スクモルリイ)
[Lamb's-tail cactus]
 メキシコ・クエレタロ原産  同種でエキノケレウス種は園芸種だが、化粧品成分になることはないでしょう。
Escobaria minima
(エスコバリア・ミニマ)
[Nellie's cory cactus; Nelle' cactus]
ミニサボテンで園芸種で観賞用で販売されているが、化粧品成分になることはないでしょう。
Escobaria sneedii
(エスコバリア・スネエディイ)
[ Sneed's pincushion cactus; Sneeds's
cory cactus; Lee pincushion cactus]
テキサス・ニューメキシコ・エルパソで自生
ミニサボテンで園芸種で観賞用で販売されているが、化粧品成分になることはないでしょう。
Mammillaria pectinifera
白斜子
[Conchilinque](ssp. solisioides(亜種のマン
ミルラリア・ソリスィオイデス)[Pitayita]を含む。)
しろななこと読む  和名のあるものは一般に国内でも販売されている。これも同じ
ミニサボテンで園芸種で観賞用で販売されているが、化粧品成分になることはないでしょう。
Melocactus conoideus
(メロカクトゥス・コノイデウス)
[Conelike turl's-cap cactus]
ブラジル原産
Melocactus deinacanthus
(メロカクトゥス・デイナカントゥス)
[Wonderfully-bristled Turk's-capcactus]
形は言うことなし。 ブラジル原産 化粧品成分になることはないでしょう。
Melocactus glaucescens
(メロカクトゥス・グラウケスケンス)
[Wooly waxy-stemmed Turk's-capcactus]
 ブラジル原産 化粧品成分になることはないでしょう。こういう植物は珍しがられますね
Melocactus paucispinus
(メロカクトゥス・パウキスピヌス)
[Few-spined Turk's-cap cactus]
ブラジル原産 化粧品成分になることはないでしょう。こういう植物は珍しがられますね
Obregonia denegrii
帝冠
[Obregonita; Artichoke cactus]
アーティチョークサボテン メキシコのタマウリパス州のみ  
和名のあるものは一般に国内でも販売されている。これも同じ  化粧品成分になることはないでしょう。
Pachycereus militaris
黄金の帽子
[Grenadier's cap; Teddy-bearcactus ]
メキシコ原産 化粧品成分になることはないでしょう。
[Grenadier's cap; Teddy-bearcactus ]
(ペディオカクトゥス・ブラデュイ)
[Brady's Pincushion Cactus]
  化粧品成分になることはないでしょう。
Pediocactus knowltonii
(ペディオカクトゥス・クノウルトニイ)
[Knowlton's minature cactus;
Knowlton's cactus; Knowlton's
pincushion cactus]
小さなサボテン メキシコ南西部原産  化粧品成分になることはないでしょう。
Pediocactus paradinei
(ペディオカクトゥス・パラディネイ)
[Park Pincushion-cactus; Kaibab
pincushion cactus; Houserock valley
cactus
パラジネイとも読む とげがやさしく髭に見える。
                 アメリカアリゾナ原産 化粧品成分になることはないでしょう。
Pediocactus peeblesianus
(ペディオカクトゥス・ペエブレスィアヌス)
[Peebles' Navajo cactus]
アメリカ原産 別名Uinta Basin hookless cactusウィンタ盆地サボテン 化粧品成分になることはないでしょう。
Pediocactus sileri
天狼
[Siler's Pincushion Cactus]
名前はすごいが、見ればごく普通のサボテン。しかし、アリゾナとユタのごく狭い地域にしか生育していない。
40度からマイナス10度の厳しい土地でも生育。1cmで3年かかる 和名のあるものは一般に国内でも販売されている。これも同じ
化粧品成分になることはないでしょう。
Pelecyphora spp.
ペレキュフォラ属全種
[Pine cane cactus]
メキシコ原産 ペレキュフォラ精巧丸ともいう とげが無いので優しく感じる。
           タネはマニア向けに国内一般販売されていた。 化粧品成分になることはないでしょう。
Sclerocactus blainei
(スクレロカクトゥス・ブレヴィハマトゥス
(ssp.)トブスキイ)
Sclerocactus brevihamatus ssp. tobuschii
アメリカ西部のネバダやユタの砂漠地域の原産 1500mの高地にもあるらしい。
                        化粧品成分になることはないでしょう。
Sclerocactus brevispinus
(スクレロ・ブレビスピヌス)
[Pariette cactus]
ステゴザウルスのような形状 アメリカユタ州固有原産  化粧品成分になることはないでしょう。
Sclerocactus cloverae
(スクレロカクトゥス・クロベリアエ)
 砂漠のクローバーサボテンとも読める。
                 アメリカ UFOで有名なロスアラモスの北西部原産 化粧品成分になることはないでしょう。
Sclerocactus glaucus
(スクレロカクトゥス・グラウクス)
[Vinta Basin hookless cactus]
 アメリカコロラドの原産 化粧品成分になることはないでしょう。
Sclerocactus mariposensis
(スクレロカクトゥス・マリポセンスィス)
[Lloyd's mariposa cactus]
 アメリカテキサスとメキシコ原産 化粧品成分になることはないでしょう。
[Lloyd's mariposa cactus]
月想曲
[Lloyd's mariposa cactus]
アメリカ西テキサスとメキシコ州原産 マニアの方がタネを販売されていました。
              化粧品成分になることはないでしょう。
Sclerocactus nyensis
(スクレロカクトゥス・ニェンスィス)
 アメリカのサウスネバダの1300m高知の原産 化粧品成分になることはないでしょう。
Sclerocactus papyracanthus
(スクレロカクトゥス・パピュラカントゥス)
[Paper-spine pincushion cactus; Grama-grass cactus]
アメリカのアリゾナ・ニューメキシコ・テキサス原産 棘が優しい  化粧品成分になることはないでしょう。
Sclerocactus pubispinus
(スクレロカクトゥス・プビスピヌス)
自生 アメリカネバダ原産12cm位 化粧品成分になることはないでしょう。
Sclerocactus sileri
(スクレロカクトゥス・シレリ)
[Siler fishhook cactus]
小さいサボテン アメリカのネバダやアリゾナの砂漠原産 化粧品成分になることはないでしょう。
Sclerocactus wetlandicus
(スクレロカクトゥス・ウェトランディクス)
[Uinta Basin hookless cactus]
 ユタ原産 大きくても12cm 化粧品成分になることはないでしょう。
Sclerocactus wrightiae
(スクレロカクトゥス・ウリグティアイ)
[Wright's fishhook cactus]
小さいサボテン アメリカユタ州の固有種 ライトさんの樽とか口細魚のサボテンといわれているらしい。
          化粧品成分になることはないでしょう。
Strombocactus spp.
ストロンボカクトゥス属全種(菊水)
メキシコ北西部原産  化粧品成分になることはないでしょう。
Turbinicarpus spp.
トゥルビニカルプス属全種
小ぶりな品種 メキシコ北中央部原産  化粧品成分になることはないでしょう。
Uebelmannia spp.
ウェベルマンニア属全種
産地ブラジル 中世のヨーロッパの王様の冠の形状 スイス人UEBELMANNIA PECTINIFERAが発見
数種あり、緑の濃いものや縦長のものもある
注10 次の人工的に繁殖させた交配種又は栽培品種の標本は、この条約の適用を受けない。
・Schlumbergera(スクルンベルゲラ)とbuckleyi(ブクレイイ)の交配種
・Schlumbergera russelliana(スクルンベルゲラ・ルセルリアナ)とSchlumbergera truncata(スクルンベルゲラ・トルンカタ)との交配種
・Schlumbergera orssichiana(スクルンベルゲラ・オルスィキアナ)とSchlumbergera truncata(スクルンベルゲラ・トルンカタ)との交配種
・Schlumbergera opuntioides(スクルンベルゲラ・オプンティオイデス)とSchlumbergera truncata(スクルンベルゲラ・トルンカタ)との交配種
・Schlumbergera truncata(スクルンベルゲラ・トルンカタ)の栽培品種
・Harrisia 'Jusbertii'(ハルリスィア「ユスベルティイ」)、Hylocereus trigonus (ヒュロケレウス・トリゴヌス)又はHylocereus undatus(ヒュロケレウス・ウンダトゥス)の台木により接ぎ木されたサ ボテン科(spp.)の色素突然変異体
・Opuntia microdasys(オプンティア・ミクロダスュス)の栽培品種
CARYOCARACEAE 〈バタナット科〉Ajo (アジョ)
附属書T
近いものでCaryocar Brasiliense
カリオカルブラジリエンセ果実油がある。
産地注意
Caryocar costaricense #1
コスタリカバタナットノキ
〔Costus〕

コスタリカコスタリセンスは、カヨカラセアの一種です。高さ50mになり幅1.5mにもなる大木
で当然建築資材などの需要で伐採されてきた。
コスタリカ・コロンビア・ベネゼーラ・
パナマの絶滅危惧種
COMPOSITAE (Asteraceae)〈キク科〉Kuth (クス)
附属書T
Saussurea costus
木香
[Kostus; Kuth; Costus root]
木香である。インド北部原産で多年生草本
キク科の植物。普通、学名 Saussurea costus または S. lappa のいずれかのことをいう。
精神安定剤で、漢方薬や化粧品にも使われるが輸入は、ほぼ不可能。木の根を使用します。
CUCURBITACEAE〈ウリ科〉 Melons, gourds, cucurbits(メロン、ウリ、キュウリ)
附属書U
化粧品には使われないでしょう。 Zygosicyos pubescens
(ズュゴスィキュオス・プベスケンス)
これで直径50cm マダガスカル原産ウリ科ジゴシキオス属
マダガスカル原産ウリ科ジゴシキオス属
塊根植物 横半分に切ったかぼちゃのような根立ちした頭頂部から茎が出る
不思議な形状 化粧品成分になることはないでしょう。
Zygosicyos tripartitus
(ズュゴスィキュオス・トリパルティトゥス)

マダガスカル原産ウリ科ジゴシキオス属
塊根植物 横半分に切ったメロンパンのような根立ちした頭頂部から茎が出る
不思議な形状 化粧品成分になることはないでしょう。
CUPRESSACEAE 〈ヒノキ科〉Alerce, cypresses (アレルセ、チリヒノキ)
附属書T 附属書U
Fitzroya cupressoides
アレルセ
[Alerce;Patagonian cypress; Chilean
false larch]
他のヒノキは化粧品成分にある。
産地注意
パタゴニアヒバ・チリヒノキとも言う。日本でもヒバ(ヒノキ)はたくさんあるが、大きいものはほとんど伐採されている。
現地のチリでは最高級の木材として扱われており、樹齢3,000年以上に及ぶものもあり、乱獲された。伐採も輸出も禁止
Pilgerodendron uviferum
ピルゲロデンドロン・ウヴィフェルム
[Pilgerodendoron]
他のヒノキは化粧品成分にある。
産地注意
短い肉厚のトゲトゲの葉 日本のヒバではここまで肉厚にはならない。
ヒノキ科に属する針葉樹の属です。ヴァルディブの温帯雨林とチリ南部とアルゼンチン南西部のマゼラン亜寒帯林に固有のPilgerodendron uviferumだけが1つの種です。ティエラデルフエゴでは、40°Sから55°Sで成長し、世界で最も南にある針葉樹です。
 他のヒノキは化粧品成分にある。
産地注意
 Widdringtonia whytei
ムランジェスギ
[Mulanje cypress, Mulanje cedar, Mulanje cedarwood]
50mにも達する杉の大木。マラウィの2000m高地固有
ムランジェは近くの火山の名前
CYATHEACEAE 〈ヘゴ科〉Tree-ferns (木生シダ類)
附属書T 附属書U
Cyathea spp. #1
キュアテア属全種
[Tree ferns]
へゴと言われています。新芽は、シダだけに大きい蝸牛のような形状
日本では、奄美諸島・沖縄ではヒカゲヘゴ(Cyathea lepifera)がある。
シダ植物でヘゴ属へゴ科、日本本州では、シダと言えば低草ですが、
これはヤシの木のような感じで、それよりも高くなります。亜熱帯から熱帯地域の
ジャングルに多く自生しています。観賞用で乱獲されたと想像しました。
Cyatheaで検索するとシアテアクミンギ葉エキスがヒット輸入は、sppなので困難
CYCADACEAE 〈ソテツ科〉Cycads (ソテツ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Cycas beddomei
チャボソテツ
(キュカス・ベドメイ)
インド原産 ソテツ類の一種  ソテツにはザミア科もある。普通のソテツなら化粧品成分でOK
Cycas beddomeiチャボソテツは不可 既存の化粧品成分にはない。
  CYCADACEAE spp. #4
ソテツ科全種
(附属書Tに掲げる種を除く。)
東南アジア中心に自生 日本でも普通に庭に生えている。
沖縄地方の道路の脇にも見た光景
CYCADACEAEとして化粧品成分には該当がなかった。
DICKSONIACEAE 〈タカワラビ科〉Tree-ferns (木生シダ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Cibotium barometz #1
タカワラビ
写真・解説準備中
Dicksonia spp. #4
ディクソニア属全種
(米州産の個体群に限る。
他の個体群は附属書に掲げない。)
写真・解説準備中
DIDIEREACEAE 〈ディディエレア科〉Alluaudias, didiereas (アリュオーディア類、ディディエレア類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
DIDIEREACEAE spp. #4
ディディエレア科全種
マダガスカル南部と南西部に固有 
ナデシコ目のディディエレア科、またはカナボウノキ科
2-20m
化粧品成分になることはないでしょう。
DIOSCOREACEAE 〈ヤマノイモ科〉Elephant's foot, kniss (エレファント・フット、ニス)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Dioscorea deltoidea #1
(ディオスコレア・デルトイデア)
[Elephant's foot]
パキスタン地方が原産 ヤマイモの一種
一般的にアフリカ亀甲竜ともいう。ヤマイモ属 葉はどんどん4mにも伸びる。
日本では観賞用として売られている。サッカーボールのような根立が、亀の甲に似ている。
一般のものはヤマイモとして化粧品成分にもある。
ディオスコレアはヤマイモや長芋をさすがデルトイデアではない限り輸入できる。
しかし、わざわざディオスコレアを化粧品には、使わないと思われる。産地注意
DROSERACEAE 〈モウセンゴケ科〉Venus' flytrap (ハエトリソウ)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Dionaea muscipula #1
ハエトリグサ
[Venus flytrap]
ハエトリグサは、北アメリカ原産の食虫植物。
別名、ハエトリソウ、ハエジゴク。葉を素早く閉じて獲物を捕食する姿が特徴的で、
ウツボカズラと並ぶ有名な食虫植物である

どこかの植物園で見た気がします。
化粧品成分になることはないでしょう。
EBENACEAE〈カキノキ科〉 persimmon(カキ)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Diospyros spp. #5
カキノキ属全種
(コクタン,エボニー)
(マダガスカルの個体群に限る。他の個体群は附属書に
掲げない。)

[ebony, persimmon trees]
黒檀:一番ゴルフクラブヘッド、仏壇や高級家具に使用されていて
硬くて重く、模様も高級感はある。カキノキ族は、果実が食べられるものもある。
地域を気を付けてください。
EUPHORBIACEAE 〈トウダイグサ科〉Spurges (トウダイグサ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
代表的な種としては、日本に野生する
トウダイグサ(灯台草: 形が燭台に似ることから)、タカトウダイやノウルシ、観賞用に栽培するポインセチア、ショウジョウソウ、ハツユキソウ、ハナキリン、ミドリサンゴ(ミルクブッシュ)などがある。人口物以外禁止・全種に渡って禁止

Euphorbia spp. #4
トウダイグサ属全種

[Spurges; Euphorbias]
(附属書Tに掲げる種を除く。多肉組織を有する植物の種に限る。Euphorbia trigona(エウフォルビア・トリゴナ)の栽培変種の人工的に繁殖させた標本は、この条約の適用を受けない。また、Euphorbia neriifolia(エウフォルビア・ネリイフォリア)の人工的に繁殖させた台木に接がれた場合には、Euphorbia lactea(エウフォルビア・ラクテア)の羽毛、扇形又は突然変異色の人工的に繁殖させた標本及び100個体以上で取引され、かつ、人工的に繁殖させたものであることが容易に認識できる場合には、Euphorbia ‘Milii’(エウフォルビア・ミリイ)の栽培変種を人工的に繁殖させた標本は、この条約の適用を受けない。Euphorbia misera(エウフォルビア・ミセラ)を除く。
灯台のような形であるのが名前の由来
ポインセチアが有名である。付属書Tは、
人口ではないものは付属書Tにあろうがあるまいがspp全種なので
不可能か手続きを要す。
EUPHORBIAトウダイグサの該当化粧品成分は、
キャンデリラロウ (
以前に税関に貼ってあった掲示板に化粧品などは除外=>キャンデリラロウについては平成22623日から「小売取引用に包装された完成品」については、その輸出及び輸入に際して、除外された。単体の原料としては、手続きする。
コニシキソウ
ユーホルビアロンガン果実エキス
がある
Euphorbia ambovombensis
(ボヴォンベンスィス)
流通名 アンボボンベンシス  マダガスカル固有 岩場の減少やなど生息地が危うい
化粧品成分になることはないでしょう。
Euphorbia capsaintemariensis
(エウフォルビア・カプサインテマリエンスィス)
マダガスカル固有 岩場の減少やなど生息地が危うい
化粧品成分になることはないでしょう。
Euphorbia cremersii
(エウフォルビア・クレメルスィイ)(forma viridifolia(フォルマ・ヴィリディフォリア)及びvar.rakotozafyi(変種のラコトザフュイ)を含む。)
サツマイモのような根型葉が出る 奇妙な形状
マダガスカル固有 岩場の減少やなど生息地が危うい
化粧品成分になることはないでしょう。
Euphorbia cylindrifolia
(エウフォルビア・キュリンドリフォリア) (ssp. tuberifera(亜種のトゥベリフェラ)を含む。)
マダガスカル固有 岩場の減少やなど生息地が危うい
化粧品成分になることはないでしょう。
Euphorbia decaryi
(エウフォルビア・デカリュイ)
(vars.ampanihyensis変種の(アンパニヒュエンスィス)、robinsonii(ロビンソニイ)及びspirosticha(スピロスティカ)を含む。)
マダガスカル固有 岩場の減少やなど生息地が危うい
化粧品成分になることはないでしょう。
Euphorbia francoisii
(エウフォルビア・フランコイスィイ)
マダガスカル固有 岩場の減少やなど生息地が危うい
化粧品成分になることはないでしょう。
Euphorbia moratii
(エウフォルビア・モラティイ)
(vars.antsingiensis変種の(アントスィンギエンスィス)、bemarahensis(ベマラヘンスィス)及びmultiflora(ムルティフロラ)を含む。)
マダガスカル固有 岩場の減少やなど生息地が危うい
化粧品成分になることはないでしょう。
Euphorbia parvicyathophora
(エウフォルビア・パルヴィキュアトフォラ)
マダガスカル固有 岩場の減少やなど生息地が危うい
化粧品成分になることはないでしょう。
Euphorbia quartziticola
(エウフォルビア・カルツィティコラ)
マダガスカル固有 岩場の減少やなど生息地が危うい
化粧品成分になることはないでしょう。
Euphorbia tulearensis
(エウフォルビア・トゥレアレンスィス)
マダガスカル固有 岩場の減少やなど生息地が危うい
化粧品成分になることはないでしょう。
FAGACEAE〈ブナ科〉
附属書T 附属書U 附属書V 予備
ミズナラの一種・中國・日本で生息・ロシアのものは禁止 Quercus mongolica #5 (ロシア連邦)
モンゴリナラ
[Mongolian Oak]
アラカシ・オーク・クヌギ・コナラ・コルク
・オーク・等がQUERCUSの仲間
FOUQUIERIACEAE 〈フォウキエリア科〉Ocotillos (オコティロ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Fouquieria columnaris #4
観峰(宝)玉=カンポウギョク
(フォウキエリア・コルンナリス)
[Boojum tree]
テキサスやアリゾナに自生トゲトゲのサボテンにしか見えない
盆栽観賞用観宝玉で販売されている物はボールのような根になっている。
化粧品成分になることはないでしょう。
Fouquieria fasciculata
(フォウキエリア・ファスキクラタ)
[Arbol del barril]
写真・解説準備中
化粧品成分になることはないでしょう。
Fouquieria purpusii
(フォウキエリア・プルプスィイ)
写真・解説準備中
化粧品成分になることはないでしょう。
JUGLANDACEAE〈クルミ科〉 Gavilan(ガビラン)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Oreomunnea pterocarpa #4
(オレオムネア・プテロカルパ)
コスタリカ・メキシコ・パナマ原産 JUGLANDACEAEはクルミ
35mの高さで幹は幅80cm果実は1cmなので食用にしていない
化粧品成分になることはないでしょう。
LAURACEAE〈クスノキ科〉 Laurels(月桂樹)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Aniba rosaeodora #12
(アニバ・ロサイオドラ)
南米原産 クスノキ科 ローズウッドともいう。
砕いた樹木からバラに似た精油が取れる。
見ての通り真っ赤というか紫にも見える。染料でも使う。木材も最高傑作
赤い木のことをローズウッドと呼び、数種があるので行動しやすい。
替わりとしてホーリーフ(クスノキ科)の精油が増産されている。
LEGUMINOSAE (Fabaceae)〈マメ科〉Afrormosia, cristobal, rosewood,
sandalwood (アフロルモシア、パナマ・ローズウッド、ブラジリアン・ローズウッド、レッドサンダー)
Dalbergia nigra
ブラジリアンローズウッド
[Brazilian rosewood]

木の幹も赤々としています。

ツルサイカチ属
(つるさいかちぞく)またはヒルギカズラ属
学名 Dalbergia(ダルベルギア)は、
熱帯アメリカ・アフリカ・マダガスジャル・
南部アジアに分布
切断面が美しく、濃い茶に紫を
加えたような色をしている。
高級ギターや仏壇や高級家具で
使用している。

インドに石ケンを発注したが
日本に来る途中で
ローズウッドが新しく指定され、
通関時に指摘され
全部放棄した経験があります。
注意しましょう。
Caesalpinia echinata #10
ブラジルボク
[Brasil wood]
ブラジルボクはマメ科ジャケツイバラ亜科の常緑高木。
別名をフェルナンブコ、ペルナンブコ、ペルナンブーコ、パウ・ブラジル。
以前は染料に用いられた。材が硬いため、現在もヴァイオリン属の楽器の弓材として
用いられる。
原産地は南アメリカブラジル東部。1540年にポルトガル人によってはじめて報告された。
Dalbergia spp. #15
ツルサイカチ属全種
(シタン,ローズウッド)
[rosewood](附属書Tに掲げる種を除く)
ツルサイカチ属(つるさいかちぞく)またはヒルギカズラ属、学名 Dalbergia(ダルベルギア)は、熱帯アメリカ・アフリカ・マダガスジャル・南部アジアに分布
切断面が美しく、高級ギターや仏壇や高級家具で使用している。
Guibourtia demeusei #15
(ギボウティア・デミュセイ)
[Bubinga, Kenvazingo]

ブビンガ (bubinga) は、ジャケツイバラ亜科ブビンガ属 Guibourtia の中の、おそらく近縁な3種の総称である
Guibourtia pellegriniana #15
(ギボウティア・ペェレグリニアナ)
[Bubinga, Kenvazingo]
Pericopsis elata #5
アフロルモシア
[Afrormosia; African teak]
Pericopsis elataは家族のマメ科植物の開花の種であるとの共通名アフリカのチーク、afromosia、afrormosia、kokroduaとassamelaで知られています。
アサメラ、 ユクロデユアのことである。
Platymiscium pleiostachyum #4
グラナディロ,マカカウバ
[macawood, granadillo, masawood]
フロア材に使われる。波模様が綺麗。
Pterocarpus erinaceus
アフリカローズウッド
[West African Rosewood]

西アフリカのサヘル地域に自生する樹木であり、木工の材料として用いられ、
薪や薬としても使用されるほか、豆類なのでほとんど栄養分が失われている農地の土壌を
改良する助けになる窒素固定の作用が大きい植物として有用である。
赤や黄色のものがあり、染料でも使用
Pterocarpus santalinus #7
レッドサンダー,紅木(コウキ)
[Red Sandalwood; Saunderswood]

コウキ は、マメ亜科の小高木の1種である。インド南部・スリランカ原産。 他に、コウキシタン、ミツバシタン、サンタルシタン、シタンなどの和名がある。ただし、正確にはシタンはツルサイカチ属であり、本種をシタンとするのは誤りだという指摘もある。属名もシタン属とするのは誤りとされるので、ここではインドカリン属とする。粉砕すると赤い粉となる。

化粧品にも使われるので注意
Senna meridionalis
センナ・メリディオナリス
マメ科センナ族
生姜の根が幹になったような風体 葉はねむの木の様に夜には葉を閉じます。
LILIACEAE 〈ユリ科〉Aloes (アロエ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
ユリ科アロエ属
アロエベラの花 黄色
キダチアロエ 黄立ではなく木立
Aloe spp. #4
アロエ属全種
[Aloes]

(附属書Tに掲げる種を除く。また、Aloe vera(アロエ・ヴェラ)及び附属書に掲げられていないAloe barbadensis(別名:アロエ・バルバデンスィスことキダチアロエ)として言及されているものを除く。)
化粧品のアロエは、
アロエベラとしっかり書く

それ以外のアロエは不可と思った方が良い
キダチアロエはAloe arborescensでアロエベラの一種です。

最初のころ中国から輸入したシャンプーにアロエがあったが
キダチアロエだと言ったらダメと通関会社か税関で言われ、放棄廃棄処分。
よくよく調べればワシントン条約対象外であることが分かった。
なんてこったと今では15年前のバカ話である。
Aloe albida
(アロイ・アルビダ)
南アフリカ原産
Aloe albiflora
雪女王
(アロイ・アルビフロラ、雪女王)
 化粧品成分になることはないでしょう。
Aloe alfredii
(アロイ・アルフレディイ)
いつも見るアロエよりもトゲトゲが優しい感じ 化粧品成分になることはないでしょう。
Aloe bakeri
(アロイ・バケリ)
葉が細い 短いとヒトデみたいです。
タイプアロエバケリはマダガスカル原産のアスフォデラ科の顕花植物の一種です。高さ10?20 cm、幅40 cmまで成長する、
常緑多年生植物で、スパイダー状の多肉の緑の葉または赤みがかった緑の歯の葉の複数のロゼットを形成します。夏には、
赤またはオレンジの先端が緑色の管状の花が咲きます。
 このアロエは化粧品成分になることはないでしょう。
Aloe bellatula
(アロイ・ベルラトゥラ)
マダガスカルの1500-2000mの高地の原産   このアロエは化粧品成分になることはないでしょう。
Aloe calcairophila
(アロイ・カルカイロフィラ)
マダガスカル原産 葉が上下2枚ずつでる野が特徴 写真なし このアロエは化粧品成分になることはないでしょう。
Aloe compressa
(アロイ・コンプレサ)
(変種のPaucituberculata (パウキトゥベルクラタ)、Rugosquamosa (ルゴスカモサ)及びSchistophila (スキストフィラ)を含む。)
放射上ではなく扇子状に葉が生える マダガスカル原産  
                   このアロエは化粧品成分になることはないでしょう。
Aloe delphinensis
(アロイ・デルフィネンスィス)
他のアロエと見分けがつかないが葉に模様がない。この種に関しては資料がない。
本当に絶滅してしまったかも知れない。アロの原産地は、アラビア半島南部・北アフリカ・カナリア諸島・カーボトルベルデなので
輸入先にて該当するか判断するしかない。このアロエは化粧品成分になることはないでしょう。
Aloe descoingsii
(アロイ・デスコイングスィイ)
星のような形状 産地 このアロエは化粧品成分になることはないでしょう。
Aloe fragilis
(アロイ・フラギリス)
マダガスカル原産  このアロエは化粧品成分になることはないでしょう。
Aloe haworthioides
羽生綿
(アロイ・ハウォルティオイデス)
(変種のaurantiaca(アウランティアカ)を含む。)
 マダガスカル原産  羽生錦(はにゅうにしき)瑠璃姫孔雀(るりひめくじゃく)
このアロエは化粧品成分になることはないでしょう。この図は間違っているかもしれません
Aloe helenae
(アロイ・ヘレナイ)
写真・解説準備中  このアロエは化粧品成分になることはないでしょう。
Aloe laeta
(アロイ・ライタ)
(変種のmaniaensis (マニアインスィス)を含む。
肉厚の葉 マダガスカル原産 このアロエは化粧品成分になることはないでしょう。
Aloe parallelifolia
(アロイ・パラルレリフォリア)
 原産地はアフリカ科マダガスカルかアラビア半島と推測、資料乏しい
            このアロエは化粧品成分になることはないでしょう。
Aloe parvula
(アロイ・パルヴラ)
写真・解説準備中 このアロエは化粧品成分になることはないでしょう。
Aloe pillansii
(アロイ・ピルランスィイ)
[Bastard; Quiver tree]
写真・解説準備中 このアロエは化粧品成分になることはないでしょう。
Aloe polyphylla
(アロイ・ポリュフュルラ)
[Spiral aloe]
写真・解説準備中 このアロエは化粧品成分になることはないでしょう。
Aloe rauhii
(アロイ・ラウヒイ)
写真・解説準備中 このアロエは化粧品成分になることはないでしょう。
Aloe suzannae
(アロイ・スザナイ)
写真・解説準備中 このアロエは化粧品成分になることはないでしょう。
Aloe versicolor
(アロイ・ヴェルスィコロル)
濃い緑か赤茶になった地味な小ぶりなアロエ このアロエは化粧品成分になることはないでしょう。
Aloe vossii
(アロイ・ヴォスィイ)
アフリカ このアロエは化粧品成分になることはないでしょう。
MAGNOLIACEAE 〈モクレン科〉Magnolia (モクレン類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
コブシとは別物でマグノリアともいう。
一般のモクレンは原産地は中国
化粧品に使われるのでネパールのものは注意
優雅な匂いがする。
北朝鮮の国花
Magnolia liliifera var. obovata #1
(ネパール)
(マグノリア・リリイフェラ変種オボヴァタ)
[Safan]

MALVACEAE〈アオイ科〉Includes baobabs(バオバブを含む)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
  Adansonia grandidieri #16
(アンダソニア・グランディディエリ)

マダガスカルの6種類のバオバブの中で最大かつ最も有名な樹木で、
この印象的で珍しい木は、農地の開拓拡大による絶滅危惧種であるマダガスカル島の
固有のものです。 
MELIACEAE 〈センダン科〉Mahoganies, Spanish cedar (マホガニー類、セドロ)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
   Cedrela spp. #6
ケドレラ属全種
(セドロ)
(新熱帯地域の個体群に限る。)

なじみのない木ですがこんな感じ 
メリア科の一種
ペルー、ボリビア、ブラジルなどが産地
高級家具やギター用の木材として人気があり原産地での乱伐が進んだため絶滅危惧種
Swietenia humilis #1
メキシカンマホガニー
[Mexican mahogany]
通称:ビック・リーフ・マホガニー、ジェニュイン・マホガニー、セントラル・アメリカン・マホガニー、ホンジュラス・マホガニー北米から中南米の広域に分布しているマホガニー。戦後キューバとアメリカの関係が悪化して以降、キューバン・マホガニーが入手困難となり、一気に需要が高まった木材。現在、インドネシアなどの東南アジアでも木材産業として植林も行われているため、マホガニーでは最も安価で供給量が多い。ホンジュラス原産のみワシントン条約の附属書IIに登録され生産者の検査が行われている。 Swietenia macrophylla #6
オオバマホガニー
(新熱帯地域の個体群に限る。)
[Bigleaf mahogany; Big-leaf mahogany;
Brazilian mahogany; Honduras mahogany]

マホガニーに似てると言えば似てる。
真正マホガニー:別和名でキューバンマホガニー
世界三大銘木の一種
キューバやフロリダ半島南部原産のマホガニー。
マホガニーとしては最高級の品種とされている。
ハワイなどでも人工的に植林されている。
マフィアの資金源となっていることから
ワシントン条約の附属書IIに登録され
生産者の検査が行われている
Swietenia mahagoni #5
マホガニー
[Small-leaf mahogany]
  模様はダントツ
ギターは、ほぼマホガニーが定番 激しい気候変動の跡が模様で反映している
NEPENTHACEAE 〈ウツボカズラ科〉Pitcher-plants (Old World)(ウツボカズラ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
化粧品成分になることは無いでしょう。 Nepenthes spp. #4
ネペンテス属全種
(附属書Tに掲げる種を除く。)
写真・解説準備中
Nepenthes khasiana
(ネペンテス・カスィアナ)
[Indian pitcher plant]
おなじみのもの、虫を捕食  化粧品成分になることは無いでしょう。
Nepenthes rajah
(ネペンテス・ラヤ)
[Giant tropical pitcher plant; Giant pitcher plant; Kinabalu pitcher plant]
大きくなるものは40cmもあり小動物も捕食する。  化粧品成分になることは無いでしょう。
OLEACEAE〈モクセイ科〉 Ashes, etc (アッシュ)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
ロシアのヤチダモは輸入できない。タモのルーツとされている。
日本には北海道に多く自生している。
硬く太く育つのでタモという建築・家具資材に一般に使われている。
モクセイ科
Fraxinus mandshurica #5
(ロシア連邦)
ヤチダモ(マンシュウトネリコ)
[Manchurian Ash]
今のところ化粧品成分にはない
ORCHIDACEAE 〈ラン科〉Orchids (ラン類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
(締約国会議で合意された“人工的に繁殖させた”という
定義に該当する附属書Tに掲げる次のすべての種は、
試験管中で固体又は液体の培地で得た実生又は
組織培養体であって無菌の容器で輸送されたものは、
この条約の適用を受けない。)
ORCHIDACEAE spp. (注11) #4
ラン科全種
[Orchids]
(附属書Tに掲げる種を除く。)
本物の加工品もダメです。証明が必要となります。
Aerangis ellisii
(アエランギス・エルリスィイ)
原産地:マダァガスカル
Cattleya jongheana
〈Laelia jongheanaから属名変更〉
自生地はブラジル ミナスジェライス州中央部。標高1300m〜1600mの比較的限られた地域の森林に分布する着生種
カトレアは園芸種で人気がありますが、自生種は禁止
Cattleya lobata
〈Laelia lobataから属名変更〉
ブラジル原産
Dendrobium cruentum
(デンドロビウム・クルエントゥム)
ミャンマーからベトナム
Mexipedium xerophyticum
〈Phragmipedium spp.に含まれていたPhragmipedium xerophyticumが独立し、属名変更〉
名前の通りメキシコ原産
Paphiopedilum spp.
パフィオペディルム属全種
[Asian slipper orchids, Slipper orchids]
中央アメリカ・ブラジル・ペルー原産
Peristeria elata
(ペリステリア・エラタ)
[Holy Ghost orchid; Dove orchid]
ペルー・南アメリカ・コスタリカ原産  玉ねぎのような球根 形は蘭そのものだが花がボタンのようで5cmくらい
Phragmipedium spp.
フラグミペディウム属全種
[Slipper orchids, South American slipper orchids]
中央アメリカからブラジル、ペルー原産
Renanthera imschootiana
(レナンテラ・インスコオティアナ)
[Red vanda orchid]
東ヒマラヤ・雲南・ベチナム原産 本物は真っ赤な花であり圧倒される。
注2 シンビディウム、デンドロビウム、ファライノプスィス及びヴァンダ属の交配種を人工的に繁殖させた標本は、次の (a)及び(b)に掲げる条件を満たす場合には、この条約の規定の
適用を受けない。
(a) 標本が人工的に繁殖させたものであることが容易に認識し得ること並びに採取、同一の分類群及び船積み内での異なった大きさや形状、通常でない成長、異なった大きさ及び
形状から物理的損傷、藻類又は他の葉上着生植物の器官の葉への付着若しくは昆虫又はその他の有害生物による損傷のような自然起源のものであることの特性を示さないこと。
(b) i) 花が咲いていない状態で船積みされる場合は、標本は、20以上の同一の交配種の植物が入っている個々の容器(例えば、厚紙製の箱、箱、クレート又は区分けされた
CCコンテナー)から成る貨物で取引されなければならないこと。容器内の植物が、高度の均一性及び健全性を示さなければならないこと。送り状のような交配種の植物の数を
明示した文書が貨物に添付されなければならないこと。
ii) 花が咲いている状態(標本ごとに完全に開いた花が少なくとも一つ以上あること。)で取引される場合は、貨物ごとの標本の最小限の数は要件とはされないが、
標本は商業的小売のために専門的に処理(例えば、交配種の名前及び最終的に加工された国名を明記した印刷されたラベル又は、印刷された包装材料で梱包)されていること。
右は明確に目に見え、容易に検証できるものでなければならない。
このような免除の条件に明確に該当しない植物は、この条約に定める適当な文書が添付されていなければならない。
OROBANCHACEAE 〈ハマウツボ科〉Broomrape (ハマウツボ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Cistanche deserticola #4
(キスタンケ・デセルティコラ)
[Broomrape]
原産地:モンゴル・中国の新疆砂漠地帯 巨大土筆のような姿
漢方薬は乾燥させる
ニクジュヨウとも言い、漢方薬で養命酒にも入っているらしい。だるいときに良いとある。
化粧品成分にホンオニク茎(Cistanche Deserticola )があるが、まさにこれです。
日本国内産地なら問題ないが輸入は、手続きが必要
PALMAE (Arecaceae)〈ヤシ科〉Palms (ヤシ類) いろいろなヤシがあるものですがマダガスカルのものが多い
附属書T 附属書U 附属書V 予備
ヤシは化粧品成分でたくさんあるが
マダガスカルのヤシではないなら
大丈夫でしょう。
Beccariophoenix madagascariensis #4
(ベカリオフォイニクス・マダガスカリインスィス)
マダガスカルのヤシ
この植物は一般の化粧品成分になることはないでしょう。産地注意
Dypsis decipiens
(クリュサリドカルプス・デキピエンス)
〈Chrysalidocarpus decipiensから属名変更〉
[Batterfly palm]
マダガスカルの中央高地に見られる。採取のため絶滅危惧種になった。
この植物は一般の化粧品成分になることはないでしょう。
Dypsis decaryi #4
(ディプシス・デカリー)
〈Chrysalidocarpus decaryiから属名変更〉
[Triangle palm]
マダガスカルの熱帯雨林の原生種
この植物は一般の化粧品成分になることはないでしょう。
Lemurophoenix halleuxii
(レムロフォイニクス・ハルレウクスィイ)
[red-lemur palm]
マダガスカルのレムロフェニックスの熱帯雨林の原生種 高く育つ
この植物は一般の化粧品成分になることはないでしょう。
Marojejya darianii
(マロエイヤ・ダリアニイ)
マダガスカル北西部のヤシの種 葉が大きいのが特徴
この植物は一般の化粧品成分になることはないでしょう。
Ravenea louvelii
(ラヴェネア・ロウヴェリイ)
観賞用にはならない。
マダガスカルの東部山間部の国立公園内に残り10本以内の絶滅危惧種
この植物は一般の化粧品成分になることはないでしょう。
Ravenea rivularis
(ラヴェネア・レヴュラリス)
マダガスカルの南西部に分布
この植物は一般の化粧品成分になることはないでしょう。
Satranala decussilvae
(サトラナラ・デクスィルヴァイ)
絶滅まで200本:マダガスカル
この植物は一般の化粧品成分になることはないでしょう。
Voanioala gerardii
(ヴォアニオアラ・ゲラルディイ)
森林ココナッツの種 マダガスカル特有の種
この植物は一般の化粧品成分になることはないでしょう。
PAPAVERACEAE 〈ケシ科〉Poppy (ケシ)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
ケシは見た目の俗称であり、ケシ科ではなくてもケシというものもあるので注意
アザミゲシ・ノゲシ・ツノゲシ等
ポピーというかわいらしい名前でも呼ばれている。
ヒナゲシは虞美人草ともいわれ人気がある。
たまに麻薬のポピーが売られ、ニュースになる。
化粧品成分のケシ類はPapaver となっている。
opium poppyが麻薬種なのでよく注意してください。
種子はアンパンに振りかけたりもする。
Meconopsis regia #1
(ネパール)
(メコノプスィス・レギア)
[Himalayan poppy]
青いケシ:芥子のこと
まあ化粧品成分には、ならないと思いますが
ケシは注意に越したことはないです。
PASSIFLORACEAE〈トケイソウ科〉 Adenia(アデニア類) 
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Adenia firingalavensis
アデニア スティローサ
トケイソウは時計のような花が咲く、時計草は弦で伸びる。パッションフルーツが有名
これは、多肉塊植物:園芸マニア的に販売されている。
南アフリカやソマリア・ケニアなどの東アフリカなど広い地域に生息している。形としては塊根植物でどの種類も多少の違いはあるが、きれいな塊根を形成するものが多い。 同じくパキポディウムのような塊根型の植物と違って幹や特に葉に多様性
Adenia subsessilifolia
アデニア サブセッシリフォリア
写真・解説準備中
Adenia olaboensis
アデニア・オラボインスィス
写真・解説準備中
PEDALIACEAE〈ゴマ科〉 sesames
附属書T 附属書U 附属書V 予備
シャンプーの木
ゴマ科なのに木になる。
Uncarina grandidieri
ウンカリナ・グランディディエリ
マダガスカル原産 
葉を揉むとシャンプーのような液体が取れるのでシャンプーの木 
いくらシャンプーになるといえども化粧品成分にはならないでしょう。
Uncarina stellulifera
ウンカリーナ・ステルリフェラ
これもシャンプーの木である。黄色やピンクの花が咲く。
いくらシャンプーになるといえども化粧品成分にはならないでしょう。
PINACEAE 〈マツ科〉 Firs and pines
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Abies guatemalensis
グアテマラモミ
[Guatemalan fir]
写真・解説準備中
写真・解説準備中 Pinus koraiensis #5 (ロシア連邦)
チョウセンゴヨウ
(ピヌス・コライエンスィス)
[Korean Pine]
PODOCARPACEAE 〈マキ科〉Podocarps (イヌマキ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Podocarpus parlatorei
アンデスイヌマキ
[Parlatore's podocarp]
対象はアルゼンチンやボリビアのアンデスの東部のイヌマキであり、
日本や他ののイヌマキは該当しない。葉が多い事と大木にはならないので、庭木に使われている。
実は紅白団子になるが毒がある。ポルトガルイヌマキの別種のイヌマキの化粧品成分があるのみで一般には使用されていない。
Podocarpus neriifolius #1
(ネパール)
ネリイイヌマキ
(ポドカルプス・ネリイフォリウス)
[Yellow wood, Black pine]
PORTULACACEAE 〈スベリヒユ科〉Lewisias, portulacas, purslanes (ルイシア類、スベリヒユ類、パースレーン類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
日本やアジアでは、スベリヒユがある。
畑の脇にも雑草として群生するが
これとは違うものです。
スベリヒユは皮膚コンディションになるが
混合注意
Anacampseros spp. #1
アナカンプセロス属全種
[Purselanes]
サボテンのような感じがするがとげはない。多肉植物  
南アフリカ原産
Avonia spp. #1
アボォニア属全種
南アフリカとナミビアにまたがる乾燥地帯、ナマクアランド南部の小カルー盆地が主な自生地のスベリヒユ科の植物
イソギンチャクみたいなサボテンのような多肉植物です。
ALSTONIIというものが日本でも売られている。うつぼ錦 という名前 葉の先に赤紫の花が咲く。
USTULATAという種もある。地中からの芽は芋虫みたいである。
Lewisia serrata #1
(レウィスィア・セルラタ)
[Saw-toothed lewisia]

アメリカ西部リッキー山脈原産 俗称のこぎり葉 日本には、なじみがない
PRIMULACEAE 〈サクラソウ科〉Cyclamens (シクラメン類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
人工栽培はOK
化粧品成分にいまのところない
Cyclamen spp. (注12) #4
シクラメン属全種
[Cyclamen]

クリスマス時期にはたくさん販売されていますが、それはドイツで改良された商用植物
トルコやイスラエルあたリが原産 熱いと枯れてしまいます。まさに冬の花 
注12 Cyclamen persicum(キュクラメン・ペルスィクム)の栽培変種の人工的に繁殖させた標本は、休眠中の塊茎として取引される標本を除くほか、この条約の適用を受けない。
RANUNCULACEAE〈キンポウゲ科〉 Golden seals, yellow adonis,
yellow root(ゴールデン・スィール類、イエロー・アドニス、イエロー・ルート)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Adonis vernalis #2
(アドニス・ヴェルナリス)
[Yellow adonis; Spring adonis]
写真・解説準備中
Hydrastis canadensis #8
(ヒュドラスティス・カナデンスィス)
[Goldenseal]
写真・解説準備中
ROSACEAE〈バラ科〉 African cherry, stinkwood(アフリカン・チェリー、スティンクウッド類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Prunus africana #4
(プルヌス・アフリカナ)
[Red Stinkwood; African Cherry]
アフリカ原産 実はアメリカンチェリーよりも黒っぽい。
レッドスティンクンウッド・アフリカンチェリー・アフリカンプラムともいい、ケニアではムエリと言われている。バラ科サクラ属樹
皮をはがしてマラリヤ治療に使われたり前立腺肥大治療にもしようされ乱獲された。ケニア・カメルーンで生産
RUBIACEAE〈アカネ科〉 Ayugue(アユゲ)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Balmea stormiae
(バルメア・ストルミアイ)
[Ayugue]
写真資料なし SPPではないので単体が対象 
エルサルバトル・メキシコ・ガテマラ原産
SANTALACEAE〈ビャクダン科〉 Sandalwoods(サンダルウッド)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
右記地域以外は関係ない Osyris lanceolata #2
(ヒャクダン科の植物)
(ブルンジ、エチオピア、ケニア、
ルワンダ、ウガンダ及びタンザニアの
個体群に限る。
他の個体群は附属書に掲げない。)
[African sandalwood]

Santalum album都は違う。
寄生木
白檀は、香木としてそのまま用いられるだけでなく、蒸留して取られる白檀油(サンダルウッド・オイル)の
主成分サンタロールには、殺菌作用、利尿作用の薬効成分があると言われ、薬用にも広く利用される。
また、気分の薬として胸のつかえをとり、爽快感を与える。化粧品・医学部外品成分の天然香料の中でも、
白檀油はアレルゲン陽性率が高く、注意を要する。沈香とは違って熱を加えなくても十分に芳香を放つため、置物である仏像、仏教儀式に欠かせない数珠等の仏具をはじめとして、日本では扇子の骨に使ってあおぐことで香りを発散させたり、匂い袋の香料の一つに利用するなど、身近なところで多種多様に使われている。線香の原料の中では最も一般的である。

SARRACENIACEAE 〈サラセニア科〉Pitcher-plants(New World)(サラセニア類)
化粧品該当成分リスク小なので白の壁紙
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Sarracenia spp. #4
ヘイシソウ属全種
[Pitcher-plants]
(附属書Tに掲げる種を除く。)
サラセニアは、筒状の葉を持ち、それを虫を捕らえる落とし穴として使う食虫植物で、湿地に生える多年草である。カナダ人の医者、ミシェル・サラザンにちなむものである。英名はpitcher plantである。学名仮名書がよく用いられるが、和名はヘイシソウで、葉が筒になっているのを酒器の瓶子(へいし)に見立てたものである。
化粧品成分にはならないでしょう。
Sarracenia oreophila
(サラケニア・オレオフィラ[Green pitcherplant])
アメリカのテネシー州・ノースカロライナ州・ジョージア州で自生 まずは化粧品成分にはならないでしょう。
Sarracenia rubra ssp. alabamensis
(サラケニア・ルブラ(ssp.)アラバメンスィス)
[ Canebrake pitcher-plant]
化粧品成分にはならないでしょう。
Sarracenia rubra ssp. jonesii
(サラケニア・ルブラ(ssp.)ヨネスィイ)
[Mountain sweet pitcher plant]
化粧品成分にはならないでしょう。
SCROPHULARIACEAE 〈ゴマノハグサ科〉Kutki (コオウレン)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
金魚草の仲間 Picrorhiza kurrooa #2
(ピクロリザ・クルロオア)
( Picrorhiza scrophulariiflora
ピクロリザ・スクロフュラリイフロラ)を除く。)
ネパールのヒマラヤで見られる非木材林産物を生み出す主要な収入の1つです。カルナリゾーンで取引されている最も古い薬用植物の1つです。ネパール語ではkutkiと呼ばれ、多年生草本であり、インドのリンドウの代用品として使用されています。
いまのところ化粧品成分に記載なし 化粧品該当成分リスク小なので白の壁紙
STANGERIACEAE 〈スタンゲリア科〉Stangerias (スタンゲリア類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Stangeria eriopus
オオバシダソテツ
[Hottentot's head]
Bowenia spp. #4
ボウェニア属全種
[Cycads]
スタンゲリア科には、ボウエニア属とシダソテツ属がある。
南アフリカとオーストラリアのクイーンランドに自生
化粧品成分には使用されないでしょう
化粧品該当成分リスク小なので白の壁紙
TAXACEAE 〈イチイ科〉Himalayan yew (ヒマラヤイチイ)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
YEWであるが、
化粧品成分としては
イチイ葉エキスなど該当。
Taxus Cuspidataであり
輸入に関しては
該当しない旨の証明等
ご注意してください。

日本では大木になり
硬い材質なので
仏像・家具・建材で
使用されてきた

年輪が綺麗
Taxus chinensis
チュウゴクイチイ(タクスス・シネンシス)
及びこの種内に分類されるもの #2
[Chinese Yew]
針葉樹イチイ科
抗がん剤やパクリタキセル(製品名:タキソール)の原料
Taxus cuspidata
イチイ(タクスス・クスピダータ)及びこの種内に分類されるもの (注12) #2
[Japanese Yew]
日本のイチイ ヒノキより硬くて弾性がある。
Taxus fuana
タクスス・フアナ及びこの種内に分類されるもの #2
資料が少なく、中国内だけの品種
Taxus sumatrana
タクスス・スマトラーナ及びこの種内に
分類されるもの #2
[Chinese Yew]
スマトライチイ 東南アジアの高地400-3000mの山の尾根線に自生
アフガニスタン・ミャンマー・スマトラ・ネパール・中国・台湾・ベトナム・フィリピン
Taxus wallichiana #2
インドイチイ ヒマラヤイチイ
[Himalayan Yew]
インドやヒマラヤの品種
注12 植木鉢又は小さな容器にいれた、生きている(タクスス・クスピダータ)を人工的に繁殖させた交配種及び栽培変種であって、送り荷ごとに分類名が明記されたラベル
又は文書及び繁殖されたことを証する書類が添付されたものは、この条約の適用を受けない。
THYMELAEACEAE(Aquilariaceae)〈ジンチョウゲ科〉Agarwood, ramin (沈香、ラミン)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
沈丁花ちん(じん)ちょうげ:右記の種によっては
輸入できない。
この花の香りは、パンチは無いが品のある
高級な香り。20年育てたが枯れたので残念
ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属の常緑低木。
チンチョウゲとも言われる。
漢名:瑞香、別名:輪丁花。 原産地は中国南部で、
日本では室町時代頃にはすでに栽培されていたとされる。雌雄異株だが、日本にある木は雄株が多く、雌株はほとんど見られない。挿し木で増やす。赤く丸い果実をつけるが、有毒である
Aquilaria spp. #14
アキラリア属全種(沈香)
[Agar Wood; Eagle Wood; Aloe wood]

熱帯アジア原産アオイ科のジンチョウゲ科ジンコウ属の常緑高木。香木の一つ。

アガーウッド リグアロエともいう。
風雨や病気・害虫などによって自分の木部を侵されたとき、その防御策としてダメージ部の内部に樹脂を分泌、蓄積したものを乾燥させ、木部を削り取ったものである。原木は、比重が0.4と非常に軽いが、樹脂が沈着することで比重が増し、水に沈むようになる。これが「沈香」の由来となっている。幹、花、葉ともに無香であるが、熱することで独特の芳香を放ち、同じ木から採取したものであっても微妙に香りが違う、組香での利用。その中で特に良いものは伽羅という。
製品

Gonystylus spp. #4
ゴニュステュルス属全種(ラミン)
[Ramin]
ジンチョウゲ科の属の一つである。分類によってはゴニスティルス科(Gonystylaceae ; ゴニスチル科 とも)とされることもある 。
東南アジアからオセアニアにかけて少なくとも32種が生育するが、ボルネオ島にしか見られないものがいくつか存在する本属の中で最も商業的な価値がある種はラミン(メラウィス)である。ラミンは材木名称あり、輸入されている。
戦後の高度成長で伐採過剰であったと推測
Gyrinops spp. #14
ギリノプス属全種
写真割愛
パプアニュウーギニア原産 東南アジアに生息
樹脂が沈着している幹を砕いて香木とし、アロマや線香で使用
TROCHODENDRACEAE(Tetracentraceae)〈スイセイジュ科〉Tetracentron (スイセイジュ)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
インド北部・ブータン・ネパール原産 ヤマグルマ科水青樹
既存成分になく、将来化粧品成分にはならないでしょう。
Tetracentron sinense #1 (ネパール)
(テトラケントロン・スィネンセ)
[Shuigingshu]
VALERIANACEAE 〈オミナエシ科〉Himalayan spikenard (カンショウ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Nardostachys grandiflora #2
(ナルドスタキュス・グランディフロラ)
オミナエシ科の草 インドではジャタマンシと言う。根をハーブで使用する。
ナルドスタチスジャタマンシ根で化粧品成分があるので注意。
ナルドスタチスジャタマンシ根の油・エキス・茎も不可なので手続きが必要
インドの化粧品には注意が必要だ
VITACEAE〈ブドウ科〉 Grapes(ブドウ類)  
附属書T 附属書U 附属書V 予備
この種のブドウは
一般的なブドウとあきらかに違う。
また
キュフォステンマとしては
化粧品成分にない

なんだかブドウの始祖の
ような感じもしなくはない

化粧品該当成分リスク小なので白の壁紙
Cyphostemma elephantopus
キュフォステンマ・エレファントプス
象の名の通り、
溶岩ドームのような塊根・なのにブドウ科で不思議な
感じがする。葉は、小さく一般的なブドウの葉を狭くしたような感じ。
ブドウと同じようにツルで伸びる。アフリカ・マダガスカル・アラブ地方に分布
化粧品成分にはならないでしょう。
Cyphostemma laza
キフォステンマ・ラザ

マダガスカル南部原産 風船ドームのような塊根 葉はブドウらしさが少し残る程度
化粧品成分にはならないでしょう。
Cyphostemma montagnacii
キュフォステンマ・モンタグナッキー
マダガスカル原産 化粧品成分にはならないでしょう。
WELWITSCHIACEAE 〈ウェルウィッチア科〉Welwitschia (ウェルウィッチア類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Welwitschia mirabilis #4
奇想天外
[Welwitschia]
3mにもなる。左の写真のとおり
グネツム綱に属する裸子植物である。ウェルウィッチア科に分類され、この科の現生種は本種のみである。アフリカのアンゴラ及びナミビアのナミブ砂漠に分布する。1対のみの葉を伸ばし続ける特異な形態を持つ。寿命は非常に長い。 和名:サバクオモト(砂漠万年青)やキソウテンガイ(奇想天外)。
ZAMIACEAE 〈フロリダソテツ科(ザミア科)〉Cycads (ソテツ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
大きくソテツは
ソテツ科とザミア科の2種がある
ここはザミア科のみ記載

ヤシやソテツの幹から取れるでんぷんを
サゴという。
ヤシもソテツもシダも
素人には見分けつかない
みんなトロピカル雰囲気
ZAMIACEAE spp. #4
フロリダソテツ科(ザミア科)全種
(附属書Tに掲げる種を除く。)

ソテツ属ザミア科 クーンティー、フロリダアロールートともいう。
この種は小ぶりで園芸種も多い
アメリカのフロリダ・ガテマラ原産 ハイチ・プエルトリコでは絶滅

サイカシンという成分があり、食すと中毒を起こす。園芸店でも売られている。
Ceratozamia spp.
ツノミザミア属全種
[Cycads, horncones]

ケラトザミアという。ケラトザミア属は、ザミア科の新世界ソテツ属です。この属には、27の既知の現存種と1つか2つの化石種が
含まれています。
ほとんどの種はガテマラ・メキシコの山岳地域 メキシコの現地では、実はトルティーヤの原料として使われている。
Encephalartos spp.
オニソテツ属全種
[Bread palms]
アフリカ原産のソテツ属です。和名:ナガゲオニソテツ
いくつかの種のエンセファラルトスは、パンのようなでんぷん質の食物を茎の中心から作ることができるので、一般的にパンの木、パンやしまたはカフィアパンと呼ばれます。家畜のえさにもなる。
Microcycas calocoma
(ミクロキュカス・カロコマ)
[Palm corcho]
ソテツ属ザミア科 唯一の種、Microcycas calocomaを含むZamiaceae科のソテツ属で、
ピナールデルリオ州のキューバ西部の小さな地域の固有です。
Zamia restrepoi
(ザミア・レストレポイ)
〈キグア属から分類及び学名の変更〉
コロンビアザミアといってもいいかもしれない。
ZINGIBERACEAE 〈ショウガ科〉Ginger lily (シュクシャ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Hedychiumは、化粧品成分で2種ある。
Hedychium Coronarium でシュクシャ
Hedychium spicatumサンナ

ショウガ科ではあるが生姜自体は関係ない
Hedychium philippinense #4
(ヘデュキウム・フィリピネンセ)
[Phillippine garland flower]
ジンジャーリリーとも呼ばれ東南アジアに生息しています。
ハナシュクシャとして日本では知られ、黄・赤の園芸用の株が売られています。
フィリピン産でなければ良いと思います。
Siphonochilus aethiopicus
(シフォノチルス・アエシオピクス(別名 ナタールショウガ、アフリカジンジャー))
(モザンビーク、南アフリカ、スワジランド、
ジンバブエの個体群)
サハラ以南のアフリカ原産の植物の属です。
Siphonochilus aethiopicus B.L. Burt-エチオピア西部からシエラレオネ、南部から南アフリカに蔓延
化粧品成分にはなかった。
ZYGOPHYLLACEAE 〈ハマビシ科〉Lignum-vitae (ユソウボク)              これが最後
附属書T 附属書U 附属書V 予備
ユソウボク属のハマビシ科であるが
草のハマビシとは違う
Bulnesia sarmientoi #11
グアヤクウッド(ユソウボク)
[Holy wood]
中南米の木・木目が美しい 中南米パラグアイ・ガテマラ
Guaiacum spp. #2
ユソウボク属全種
[Lignum vitae]
中南米パラグアイ・ガテマラ グアヤクウッドという
木を砕いてアロマが取れます。
産地が違うがsanctum・coulteri・angustifoliumの種がある。
ユソウボク類は5辺の花をつける
たくさんの資料があり全部は解説しきれていませんが、お許しください。20200825  
余談
ワシントン条約とは無縁ですが、
天然の歯ブラシの木でミスワクというものがありました。。昔は木の枝の先をつぶして繊維にしてそれで歯を磨いていたと知り、
インドからはそれが楊枝として伝播したと知りました。MISWAKという歯磨き粉がインドにありました。
アフリカのものはSalvadora persicaです。
 BACK20080509改正
20080928改正工業会の成分は表記のみ
日本薬局方修正
0123456789012345678901234567890123456
0123456789012345678901234567890123456
0123456789012345678901234567890123456
0123456789012345678901234567890123456
 *** *** *** ***
   FAUNA(ANIMALS)【動物界】
PHYLUM CHORDATA 『脊索動物門』
CLASS MAMMALIA(MAMMALS)「哺乳綱」
個体から出るものとして、骨、肉、皮、尿、糞、唾液、毛髪、乳、分泌物なども含まれるのかをご注意ください。
化粧品としては、それほど使用しませんが、漢方薬のような成分は、特に注意が必要です。 

動物は、想像がつきやすいので具体的な写真説明はありません。
過去の弊社の例ですとヤクの乳の石ケン等が該当しました。
ARTIODACTYLA《ウシ目(偶蹄目)》   
Antilocapridae〈プロングホーン科〉 Pronghorn(プロングホーン類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Antilocapra americana
プロングホーン
[Mexican Pronghorn; Pronghorn]
(メキシコの個体群に限る。他の個体群は、附属書に掲げない。)
Bovidae〈ウシ科〉 Antelopes, cattle, duikers, gazelles, goats, sheep, etc.(アンテロープ類、ウシ類、ガゼル類、ヤギ類、ヒツジ類等)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Addax nasomaculatus
アダックス
[Addax]
Ammotragus lervia
バーバリーシープ
[Aoudad; Barbary Sheep; Uaddan]
Antilope cervicapra
(ネパール、パキスタン)
ブラックバック
[Blackbuck; Sasin]
Bos gaurus
ガウア(ガウル、セラダン)
[Gaur; Indian Bison; Indian Wild Ox; Saladang]
(この条約の適用を受けない飼育された標本(Bos frontalisとして言及される。)を除く。)
Bos mutus
ヤク(ヤセイヤク)
[Wild Yak]
(この条約の適用を受けない飼育された標本(Bos grunniensとして言及される。)を除く。)
化粧品にもミルクが使われる場合があるが、産地証明は不要で(Bos grunniens)と書けばOK
現地に聞いたら野生のヤクはもういないとのこと
日本では野生の馬や牛はどこかの離島にいるかいないかで本州にはいないので
こんな感じなんだろう。
Bos sauveli
コープレイ(クープレイ)
[Kouprey]
Boselaphus tragocamelus
(パキスタン)
ニルガイ
[Nilgai]
Bubalus arnee
(ネパール)
アジアスイギュウ
[Wild Asiatic Buffalo; Wild Water
Buffalo]
(Bubalus bubalisとして言及されている飼育された標本を除く。)
Bubalus depressicornis
アノア
[Lowland Anoa]
Bubalus mindorensis
ミンドロスイギュウ(タマラオ)
[Tamaraw; Tamarou; Mindoro Buffalo]
Bubalus quarlesi
ヤマアノア
[Mountain Anoa]
Budorcas taxicolor
ターキン
[Takin; Golden-fleeced Cow]
Capra caucasica カフカスアイベックス
[West Caucasian tur]
Capra falconeri
マーコール
[Markhor]
Capra hircus aegagrus
(パキスタン)
ベゾアール(マガリヅノヤギ)
[Bezoar]
(飼育された標本については、この条約の適用を受けない。)
Capra sibirica
(パキスタン)
シベリアアイベックス
[Siberian Ibex]
Capricornis milneedwardsii
(カプリコルニス・ミルネエドワルドスィイ)
〈Naemorthedus sumatraensisに含まれていた1亜種が独立の種に格上げされ、属名変更〉
[Chinese Serow]
Capricornis rubidus
(カプリコルニス・ルビドゥス)
〈Naemorthedus sumatraensisに含まれていた1亜種が独立の種に格上げされ、属名変更〉
[Red Serow]
Capricornis sumatraensis
スマトラカモシカ
〈Naemorthedus sumatraensisに含まれていた1亜種が独立の種に格上げされ、属名変更〉
[Mainland Serow, Serow, Southern Serow, Sumatran Serow]
Capricornis thar
(カプリコルニス・タル)
〈Naemorthedus sumatraensisに含まれていた1亜種が独立の種に格上げされ、属名変更〉
[Himalayan Serow]
Cephalophus brookei
(ケファロフス・ブロオケイ)
Cephalophus dorsalis
Cephalophus dorsalis
セスジダイカー(セグロダイカー)
[Bay Duilker]
Cephalophus jentinki
ソメワケダイカー(カタシロダイカー) [Jentink's Duiker]
Cephalophus ogilbyi
オギルビーダイカー
[Ogilby's Duiker]
Cephalophus silvicultor
コシキダイカー
[Yellow-backed Duiker]
Cephalophus zebra
シマダイカー
[Banded Duiker; Zebra Antelope; Zebra Duiker]
Damaliscus pygargus pygargus
ボンテボック
[Bontebok]
Gazella bennettii
(パキスタン)
チンカラ(インドガゼル)
[Chinkara]
Gazella cuvieri
マウンテンガゼル(エドミガゼル)
[Cuvier's Gazelle; Edmi Gazelle; Idmi]
Gazella dorcas
(アルジェリア、チュニジア)
ドルカスガゼル
[Dorcas Gazelle]
Gazella leptoceros
リムガゼル
[Rhim Gazelle; Sand Gazelle; Slender-horned Gazelle]
Hippotragus niger variani
ジャイアントセーブルアンテロープ
[Giant Sable Antelope]
Kobus leche
リーチュエ
[Lechwe]
Naemorhedus baileyi
アカゴーラル
[Red Goral]
Naemorhedus caudatus
オナガゴーラル
〈Naemorthedus caudatusに含まれていた1亜種Naemorthedus caudatus griseusが独立の種に格上げ〉
[Chinese Goral]
Naemorhedus goral
ゴーラル
[Goral; Himalayan Goral]
Naemorhedus griseus
(ナイモレドゥス・グリセウス)
〈Naemorthedus caudatusに含まれていた1亜種が独立の種に格上げ〉
[Chinese Goral, South China Goral]
Nanger dama
ガゼルラ・ダマ(ダマガゼル)
〈Gazella damaから属名変更〉
[Addra Gazelle, Dama Gazelle]
Oryx dammah
シロオリックス
[Sahara Oryx; Scimitar-horned Oryx]
Oryx leucoryx
アラビアオリックス
[Arabian Oryx; White Oryx]
Ovis hodgsoni
チベットアルガリ
[Great Tibetan sheep; Nyan; Tibetan Argari]
〈Ovis ammon hodgsoniから学名変更〉
Ovis nigrimontana
カラタウアルガリ
[Kara Tau Argari]
〈Ovis ammon nigrimontanaから
学名変更〉
Ovis ammon
Ovis collium
Ovis jubata
Ovis darwini
Ovis karelini
Ovis polii
Ovis severtzovi
〈学名変更によりこれまで登録されていたOvis ammonから6亜種を種に格上げ、7種の登録に変更〉
Ovis gmelini
キプロスムフロン
[Cyprian Wild Sheep; Cyprus Mouflon]
〈Ovis aries ophionから学名変更〉
(キプロスの個体群に限る。他の個体群は附属書にあげられていない。)
Ovis Canadensis
ビックホーン
[Bighorn Sheep; Mountain Sheep]
(
メキシコの個体群に限る。他の個体群は附属書に掲げられていない。)
Ovis vignei
ラダックウリアル(カシミールウリァール
)
[Ladakh Urial]
〈Ovis aries vigneiから学名変更〉
Pantholops hodgsonii
チルー
[Chiru; Orong; Tibetan Antelope]
Philantomba monticola
アオダイカー
〈Cephalophus monticolaから属名変更〉
[Blue Duiler]
Pseudois nayaur
(パキスタン)
バーラル(ブルーシープ)
[Bharal]
Pseudoryx nghetinhensis
サオラ(ベトナムレイヨウ)
[Saola; Vu Quang Ox]
Rupicapra pyrenaica ornata
イタリアシャモア
[Abruzzo Chamois; Apennine
Chamois]
Saiga borealis
サイガ・ボレアリス
[Mongolian Saiga]
(商業的目的で取引される野生の標本については、ゼロの輸出割当てが設定されている。)
Saiga tatarica
サイガ・タタリカ (サイガ)
[Saiga Antelope, Saiga]
(商業的目的で取引される野生の標本については、ゼロの輸出割当てが設定されている。)
Tetracerus quadricornis
(ネパール)
ヨツツノレイヨウ
[Chousingha; Four-horned Antelope]
Camelidae〈ラクダ科〉 Guanaco, vicuna(ラクダ類、グアナコ、ヴィクーニャ)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Lama guanicoe
グアナコ
[Guanaco]
Vicugna vicugna
ヴィクーニャ(ビクーナ)
[Vicugna]
(附属書Uに掲げるアルゼンチン(フフイ県及びカタマルカ県の個体群並びにフフイ県、サルタ県、カタマルカ県、ラ・リオハ県及びサン・フアン県の半ば人に管理された個体群)、ボリビア(すべての個体群)、チリ(タラパカ州及びアリカ・パリナコタ州の個体群)、ペルー(すべての個体群)及びエクアドル(すべての個体群)の個体群を除く。)
Vicugna vicugna
ヴィクーニャ(ビクーナ)
[Vicugna]
(注1)(アルゼンチン(フフイ県及びカタマルカ県の個体群並びにフフイ県、サルタ県、カタマルカ県、ラ・リオハ県及びサン・フアン県の半ば人に管理された個体群)、チリ(タラパカ州及びアリカ・パリナコタ州の個体群)、エクアドル(すべての個体群)、ペルー(すべての個体群)及びボリビア(すべての個体群)に限る。他のすべての個体群は附属書Tに掲げる。)
注1 アルゼンチン、チリ、エクアドル、ペルー、ボリビアの個体群(附属書U掲載)
この注釈は、生きているヴィクーニャから刈り取られた毛が由来となっている場合に限り、その毛や派生商品の国際取引を認めることを専らの目的とする。このような毛に由来する商品の取引は、以下の条件に合致する場合のみ、可能である。
a)ヴィクーニャの毛から織物や衣類を製造しようとする場合、ヴィクーニャの管理及び保護のための協定の署名 国であるヴィクーニャの原産国(訳注:アルゼンチン、チリ、エクアドル、ペルー、ボリビア)間で採択された「ヴィクーニャ・原産国」という表示を用いることについて原産国の関係機関から承認を得なくてはならない。
b)市場に供給される織物や衣類は、以下の規定に基づき表示・識別が行われなければならない。
@)生きているヴィクーニャの毛から生産された織物の国際取引においては、その織物がヴィクーニャの生息国内または生息国外のいずれで製造されたかに関わらず、原産国を識別できるよう、「VICUNA [COUNTRY OF ORIGIN] (ビクーニャ(原産国))」という表示(ロゴ)が使用されなければならない。この表示(ロゴ)は以下の形状をとる。

この表示(ロゴ)は織物の裏側に付けなければならない。さらにその織端には「VICUNA [COUNTRY OF ORIGIN]」と いう表示を付けなければならない。
A)生きているヴィクーニャの毛から生産された衣類の国際取引においては、衣類が種の生息国内または生息国外のいずれで製造されたかに関わらず、原産国を識別できるよう、2.1と同じ表示(ロゴ)が付されなければならない。この表示は衣類そのもののラベルに記載されなくてはならない。衣類がヴィクーニャの毛の原産国以外で製造された場合は、2.1に記載されている表示に加えて、衣類が製造された国の名前も記載しなければならない。
c)生息国内で生きているヴィクーニャから刈り取られた毛から生産された民芸品の国際取引においては、以下のとおり、「VICUNA [COUNTRY OF ORIGIN]? ARTESANIA」という表示(ロゴ)を付さなければならない。

d)複数の原産国に由来する、生きているヴィクーニャから刈り取られた毛から製造された織物や衣類については、2.1及び2.2に定められているとおり、それぞれの原産国を示した表示(ロゴ)を付さなくてはならない。
e)他のすべての標本は、附属書Iに掲げる種本とみなされ、その取引は、附属書Iに掲げる種の標本の取引として規制される。
Cervidae〈シカ科〉 Deer, guemals, muntjacs, pudus(シカ類、ゲマルジカ類、ホエジカ類、プーズー類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Axis calamianensis
カラミアジカ(カラミアホッグジカ)
[Calamian Deer; Calamian Hog Deer; Philipine Deer]
Axis kuhlii
Axis kuhlii
バウェアンジカ(バウエアンホッグジカ)
[Bawean Hog Deer; Kuhl's Hog Deer]
Axis porcinus
(附属書Tに掲げる亜種を除く。)
(パキスタン)
ホッグジカ
[Hog Deer]
Axis porcinus annamiticus
ベトナムホッグジカ
[Ganges Hog Deer; Indochinese Hog Deer; Thai Hog Deer]
Cervus elaphus bactrianus
タシケントアカシカ
[Bactrian Deer; Bactrian Red Deer;
Bactrian Wapiti; Bokharan Deer]
Blastocerus dichotomus
ヌマジカ
[Marsh Deer]
Cervus elaphus barbarus
(アルジェリア、チュニジア)
バーバリーアカシカ
[Atlas Deer; Barbary Deer; Barbary
Red Deer; Barbary Stag]
Dama dama mesopotamica
イランダマジカ(ペルシャダマジカ)
[Mesopotamian Fallow Deer; Persian Fallow Deer]
〈Dama mesopotamicaから別種の1亜種に格下げ〉
Hippocamelus spp.
ゲマルジカ属全種 [Huemuls]
Muntiacus crinifrons
マエガミホエジカ
[Black Muntjac]
Muntiacus vuquangensis
オオホエジカ
〈Megamuntiacus vuquanghensisから属名変更〉
[Giant Muntjac, Large-antlered Mujtjac]
Mazama temama cerasina
(グアテマラ)
グァテマラアカマザマ
[Guatemalan Red Brocket; Middle
American Red Brocket]
Pudu mephistophiles
オナシプーズー(キタプーズー)
[Northern Pudu]
Ozotoceros bezoarticus
パンパスジカ
[Pampas Deer]
Odocoileus virginianus mayensis
(グアテマラ)
グァテマラオジロジカ
[Guatemalan White-tailed Deer]
Pudu puda
プーズー
[Chilean Pudu; Southern Pudu]
Rucervus duvaucelii
バラシンガジカ
〈Cervus duvauceliiから属名変更〉
[Barasingha, Swamp Deer]
Rucervus eldii
エルドジカ
〈Cervus eldiiから属名変更〉
[Barasingha, Swamp Deer]
Giraffidade Giraffes<キリン科 >
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Giraffa camelopardalis
キリン
Hippopotamidae〈カバ科〉 Hippopotamuses(カバ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Hexaprotodon liberiensis
コビトカバ
[Pygmy Hippopotamus]
Hippopotamus amphibius
カバ
[Hippopotamus; Large Hippo]
Moschidae〈ジャコウジカ科〉 Musk deer(ジャコウジカ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Moschus spp.
ジャコウジカ科全種
[Musk Deers]
(アフガニスタン、ブータン、インド、ミャンマー、ネパール及びパキスタンの個体群に限る。他のすべての個体群は附属書Uに掲げる。)
Moschus spp.
ジャコウジカ科全種
[Musk Deers]
(附属書Tに掲げるアフガニスタン、ブータン、インド、ミャンマー、ネパール及びパキスタンの個体群を除く。)
Suidae〈イノシシ科〉 Babirusa, pygmy hog(バビルサ、ブタ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Babyrousa babyrussa
バビルサ
〈Babyrousa babyrussaに含まれていた1亜種が独立の種に格上げ〉
[Babiroussa; Babirusa; Deer Hog]
Babyrousa bolabatuensis
(バビュロウサ・ボラバトゥエンスィス)
〈Babyrousa babyrussaに含まれていた1亜種が独立の種に格上げ〉
[Bala Batu Babirusa]
Babyrousa celebensis
セレベスバビルサ
〈Babyrousa babyrussaに含まれていた1亜種が独立の種に格上げ〉
[North Sulawesi Babirusa]
Babyrousa togeanensis
トギアンバビルサ
〈Babyrousa babyrussaに含まれていた1亜種が独立の種に格上げ〉
[Malenge Babirusa]
Sus salvanius
コビトイノシシ
[Pygmy Hog]
Tayassuidae〈ペッカリー科〉 Peccaries(ペッカリー類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Tayassuidae spp.
ペッカリー科全種
[Peccaries]
(附属書Tに掲げる種及び附属書に掲げられていないメキシコ及びアメリカ合衆国のPecari tajacu (クビワペッカリー)を除く。)
Catagonus wagneri
チャコペッカリー
[Chacoan Peccary; Tagua]
CARNIVORA《ネコ目(食肉目)》
Ailuridae〈レッサーパンダ科〉〈科の新設(クマ科(Ursidae)から分離独立)〉 Red panda(レッサーパンダ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Ailurus fulgens
レッサーパンダ
[Lesser Panda; Cat-bear; Red Panda]
Canidae〈イヌ科〉 Bush dog, foxes, wolves(イヌ類、キツネ類、オオカミ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Canis aureus
(インド)
キンイロジャッカル
[Common Jackal; Golden Jackal]
Canis lupus
オオカミ
[Common Wolf; Gray Wolf; Timber Wolf; Wolf]
(ブータン、インド、ネパール及びパキスタンの個体群に限る。飼育された標本
(Canis lupus familiaris)及びディンゴ(Canis lupus dingo)を除く。他のすべての個体群は附属書Uに掲げる。)
Canis lupus
オオカミ
[Common Wolf; Gray Wolf; Timber Wolf; Wolf]
(附属書Tに掲げるブータン、インド、ネパール及びパキスタンの個体群を除く。飼育された標本(Canis lupus familiaris)及びディンゴ(Canis lupus dingo)を除く。)
Cerdocyon thous
カニクイイヌ
[Common Zorro; Crab-eating Zorro;
Forest Fox]
Chrysocyon brachyurus
タテガミオオカミ
[Maned Wolf]
Cuon alpinus
ドール
[Asiatic Wild Dog; Dhole; Indian Wild Dog; Red Dog]
Lycalopex culpaeus
クルペオギツネ
〈Pseudalopex culpaeusから属名変更〉
[Andean Wolf; Colpeo Fox; Culpeo;
Red Fox]
Lycalopex fulvipes
(リュカロペクス・フルヴィペス)
〈Pseudalopex griseusに含まれていた1亜種が独立の種に格上げ、属名変更〉
Vulpes bengalensis
(インド)
ベンガルギツネ
[Bengal Fox]
Lycalopex griseus
チコハイイロギツネ
〈Pseudalopex griseusから属名変更〉
[Argentine Grey Fox; Chico Grey
Fox; Chiloe Fox; Grey Zorro; Little
Fox; Pampa Fox]
Lycalopex gymnocercus
パンパスギツネ
〈Pseudalopex gymnocercusから属名変更〉
[Azara's Zorro; Pampa Fox]
Vulpes vulpes griffithi
(インド)
アカギツネ(グリフィスアカギツネ)
[Red Fox (Subspecies)]
Speothos venaticus
ヤブイヌ
[Bush Dog; Savannah Dog]
Vulpes vulpes Montana
(インド)
アカギツネ(モンタナアカギツネ)
[Red Fox (Subspecies)]
Vulpes cana
ブランフォードギツネ
[Afghan Fox; Blanford's Fox; Corsac; Dog Fox; Hoary Fox; Steppe Fox]
Vulpes zerda
フェネックギツネ
[Fennec Fox]
Eupleridae〈エウプレルス科〉〈科の新設(ジャコウネコ科(Viverridae)から分離独立〉 Fossa, falanouc, Malagasy civet(フォッサ、コバマングース、マダガスカルジャコウネコ)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Cryptoprocta ferox
フォッサ
[Fosa; Fossa]
Eupleres goudotii
コバマングース
[Falanouc; Malagasy Mongoose; Slender Fanalouc; Small-toothed Mongoose]
Fossa fossana
マダガスカルジャコウネコ(ファナロカ)
[Fanaloka; Malagasy Civet; Striped Civet]
Felidae〈ネコ科〉 Cats(ネコ類、チーター類、ヒョウ類、ライオン類、トラ類等)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Felidae spp.
ネコ科全種
[Cats]
(附属書Tに掲げる種を除く。飼育された標本については、この条約の適用を受けない。「飼育された標本」とは、家でペットとして飼育されている小型のネコ科に限る。
Panthera leo
(ライオン[Lion])のアフリカの個体群については、野生個体から得られた骨、骨の破片、骨の製品、爪、体の骨、頭骨及び歯の商業目的での取引については、割当量をゼロとする。南アフリカで飼育繁殖された個体から得られた骨、骨の破片、骨の製品、爪、体の骨、頭骨、歯の商業目的での取引については、割当量が設定され、その割当量は条約事務局に毎年報告される。)
Acinonyx jubatus
チーター
[Cheetah; Hunting Leopard]
(生きている標本及びハンティング・トロフィーの毎年の輸出割当個体数は、それぞれの国について次のように与えられる。
ボツワナ 5
ナミビア 150
ジンバブエ 50
これらの標本の取引は、第三条の規定の適用を受ける。)
Caracal caracal
カラカル
[Asian Caracal; Caracal; Desert Lynx]
(アジアの個体群に限る。他の個体群は附属書Uに掲げる。)
Catopuma temminckii
アジアゴールデンキャット
[Asiatic Golden Cat; Golden Cat; Temminck's Cat]
Felis nigripes
クロアシネコ
[Black-footed Cat; Small-spotted Cat]
Herpailurus yagouaroundi
ヤガランデ(ジャガランディ)
〈Puma yagouaroundiから属名変更〉
[Eyra Cat; Jaguaruandi]
(中米及び北米の個体群に限る。他
のすべての個体群は附属書Uに掲
げる。)
Leopardus geoffroyi
ジョフロワネコ
〈Oncifelis geoffroyiから属名変更〉
[Geoffroy's Cat]
Leopardus tigrinus
Leopardus guttulus
ジャガーネコ
[Little Spotted Cat; Oncilla; Tiger Cat]
〈Leopardus tigrinusに含まれていた1亜種が独立の種に格上げ〉
Leopardus jacobita
アンデスネコ
[Andean Cat; Mountain Cat]
〈Leopardus jacobitusから学名変更〉
Leopardus pardalis
オセロット
[Ocelot]
Leopardus wiedii
マーゲイ
[Margay; Tree Ocelot]
Lynx pardinus
スペインオオヤマネコ
[Iberian Lynx; Pardel Lynx; Spanish Lynx]
Neofelis nebulosa
Neofelis diardi
ウンピョウ
[Clouded Leopard]
〈Neofelis nebulosaに含まれていた1亜種が独立の種に格上げ〉
Panthera leo
インドライオン
[Asiatic Lion; Indian Lion]
(インドの個体群に限る。他のすべての個体群は附属書Uに掲げる。I)
〈Panthera leo persicaから学名変更〉
Panthera onca
ジャガー
[Jaguar]
Panthera pardus
ヒョウ
[Leopard]
Panthera tigris
トラ
[Tiger]
Panthera uncia
ユキヒョウ
[Ounce; Snow Leopard]
〈Uncia unciaから学名変更〉
Pardofelis marmorata
マーブルキャット
[Marbled Cat]
Prionailurus bengalensis bengalensis
ベンガルヤマネコ
[Bengal Leopard cat]
(バングラデシュ、インド及びタイの個体群に限る。他のすべての個体群は附属書Uに掲げる。)
Prionailurus planiceps
マレーヤマネコ
[Flat-headed Cat]
Prionailurus rubiginosus
サビイロヤマネコ(サビイロネコ)
[Rusty-spotted Cat]
(インドの個体群に限る。他のすべての個体群は附属書Uに掲げる。)
Puma concolor
コスタリカピューマ
(コスタリカ及びパナマの個体群に限る。他のすべての個体群は附属書Uに掲げる。)
〈Puma concolor costaricensisから学名変更〉
Herpestidae「マングースカ> Mongooses(マングース類)沖縄のマングースはどこから連れてきたものか?今や害獣
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Herpestes edwardsi
(インド、パキスタン)
ハイイロマングース
[Indian Grey Mongoose]
Herpestes fuscus
(インド)
チビオマングース(インドトビイロマングース
)
〈Herpestes brachyurus fuscusから種に格上げ〉
[Indian Brown Mongoose]
Herpestes javanicus
(パキスタン)
ジャワマングース
[Javan Mongoose]
Herpestes javanicus auropunctatus
(インド)
フイリマングース(ジャワコマングース)
[Small Indian Mongoose]
Herpestes smithii
(インド)
アカマングース
[Ruddy Mongoose]
Herpestes urva
(インド)
カニクイマングース
[Crab-eating Mongoose]
Herpestes vitticollis
(インド)
クロスジマングース
[Stripe-necked Mongoose]
Hyaenidae〈ハイエナ科〉 Aardwolf(ツチオオカミ類、ハイエナ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Hyaena hyaena
(パキスタン)
シマハイエナ
[Striped Hyena]
Proteles cristata
(ボツワナ)
アードウルフ(ツチオオカミ)
[Aardwolf]
Mephitidae〈スカンク科〉 skunk(スカンク類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Conepatus humboldtii
パタゴニアスカンク(フンボルトスカンク)
[Humboldt's Hog-nosed Skunk; Patagonian Hog-nosed Skunk]
Mustelidae〈イタチ科〉 Badgers, martens, weasels, etc.(アナグマ類、テン類、オコジョ類等)
Lutrinae〈カワウソ亜科〉 Otters(カワウソ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Lutrinae spp.
カワウソ亜科全種
[Otters]
(附属書Tに掲げる種を除く。)
Aonyx cinerea
コツメカワウソ
[Small-clawed Otter, Oriental]
Enhydra lutris nereis
カリフォルニアラッコ
[California Sea Otter; Southern Sea Otter]
Lontra felina
ミナミウミカワウソ
[Chingungo; Chungungo; Marine Otter; Sea Cat]
Lontra longicaudis
オナガカワウソ
[Long-tailed Otter; Neotropical Otter; Neotropical River Otter; South
American River Otter]
Lontra provocax
チリカワウソ
[Huillin; Southern River Otter]
Lutra lutra
カワウソ
[Common Otter; Eurasian Otter;
European River Otter; Old World
Otter]
Lutra nippon
ニホンカワウソ
〈Lutra lutraに含まれていた1亜種が独立の種に格上げ〉
[Japanese river otter]
Lutrogale perspicillata
ビロードカワウソ
[Indian Smooth-coated Otter, Smooth-coated Otter]
Pteronura brasiliensis
オオカワウソ
[Giant Brazilian Otter; Giant Otter]
Mustelinae〈イタチ亜科〉Grisons, honey badger, martens, tayra, weasels(グリソン類、テン類、タイラ類、オコジョ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Mustela nigripes
クロアシイタチ
[Black-footed Ferret]
Eira Barbara
(ホンジュラス)
タイラ
[Tayra]

Martes flavigula
(インド)
キエリテン
[Yellow-throated Marten]

Martes foina intermedia
(インド)
ムナジロテン
[Central Asian Stone Marten]

Martes gwatkinsii
(インド)
ニルギリキエリテン
[Nilgiri Marten]
Mellivora capensis
(ボツワナ)
ラーテル(ミツアナグマ)
〈ラーテル亜科からイタチ亜科に移行〉

Mustela altaica
(インド)
アルタイイタチ
[Alpine Weasel; Mountain Weasel]

Mustela erminea ferghanae
(インド)
オコジョ亜種
[Ermine;
Stoat]

Mustela kathiah
(インド)
キバライタチ
[Yellow-bellied Weasel]
Mustela sibirica
(インド)
タイリクイタチ
[Siberian Weasel]
Odobenidae〈セイウチ科〉 Walrus(セイウチ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Odobenus rosmarus
(カナダ)
セイウチ
[Walrus]
Otariidae〈アシカ科〉 Fur seals, sealions(オットセイ類、アシカ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Arctocephalus townsendi
グァダルーペオットセイ
[Guadaluope Fur Seal; Lower Californian Fur Seal]
Arctocephalus spp.
ミナミオットセイ属全種
[Fur seals; Southern fur seals]
(附属書Tに掲げる種を除く。)
Phocidae〈アザラシ科〉 Seals(アザラシ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Monachus spp.
モンクアザラシ属全種
[Monk seals]
Mirounga leonina
ミナミゾウアザラシ
[South Atlantic Elephant Seal;
Southern Elephant Seal]
Procyonidae〈アライグマ科〉 Coatis, kinkajou, olingos(ハナグマ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Nasua narica
(ホンジュラス)
ハナジロハナグマ
[Nothern Coati; White-nosed Coati]


Nasua nasua solitaria
(ウルグアイ)
パラナアカハナグマ
[South Brazilian Coati]

Potos flavus
(ホンジュラス)
キンカジュー
[Kinkajou]
Ursidae〈クマ科〉 Bears, giant panda(クマ類、ジャイアントパンダ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Ursidae spp.
クマ科全種
[Bears]
(附属書Tに掲げる種を除く。)
Ailuropoda melanoleuca
ジャイアントパンダ
[Giant Panda]

Helarctos malayanus
マレーグマ
[Malayan Sun Bear; Sun Bear]

Melursus ursinus
ナマケグマ
[Sloth Bear]

Tremarctos ornatus
メガネグマ
[Andean Bear; Spectacled Bear]

Ursus arctos
ヒグマ
[Brown Bear; Grizzly Bear]
(ブータン、中国、メキシコ及びモンゴルの個体群に限る。他のすべての個体群は附属書Uに掲げる。)

Ursus arctos isabellinus
ヒマラヤヒグマ
[Himalayan Brown Bear; Red Bear]

Ursus thibetanus
アジアクロクマ(ツキノワグマ)
[Asiatic Black Bear; Himalayan Black Bear]
Viverridae〈ジャコウネコ科〉 Binturong, civets, linsangs, otter-civet, palm civets
(ビントロング、ジャコウネコ類、リンサン類、キノガーレ、ハクビシン類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Cynogale bennettii
キノガーレ
[Otter-civet; Sunda Otter-civet]
Arctictis binturong
(インド)
ビントロング
[Binturong]
Prionodon pardicolor
ブチリンサン
[Spoted Linsang; Tiger Civet]
Hemigalus derbyanus
タイガーシベット
[Banded Musang; Banded Palm Civet; Hardwick's Civet]
Civettictis civetta
(ボツワナ)
アフリカジャコウネコ
[African Civet]
Prionodon linsang
オビリンサン
[Banded Linsang]
Paguma larvata
(インド)
ハクビシン
[Masked Palm Civet]
Paradoxurus hermaphroditus
(インド)
マレーパームシベット(パームシベット)
[Asian Palm Civet; Common Palm Civet]

Paradoxurus jerdoni
(インド)
ジャードンパームシベット
[Jerdon's Palm Civet]

Viverra civettina
(インド)
ビルマジャコウネコ(マラバルジャコウネコ)
[Malabar Civet; Malabar Large-
spotted Civet]

Viverra zibetha
(インド)
インドジャコウネコ
[Large Indian Civet]

Viverricula indica
(インド)
コジャコウネコ
[Small Indian Civet]
CETACEA《クジラ目》 Dolphins, porpoises,
whales(イルカ類、ネズミイルカ類、クジラ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
CETACEA spp.
クジラ目全種
[Cetaceans; Dolphins; Porpoises;
Whales]
(附属書Tに掲げる種を除く。野生から捕獲され、主として商業的目的で取引される黒海原産のTursiops truncatus(バンドウイルカ)の生体標本については、毎年ゼロの輸出割当てが設定されている。)
Balaenidae〈セミクジラ科〉 Bowhead whale, right whales(ホッキョククジラ、セミクジラ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Balaena mysticetus
ホッキョククジラ
[Bowhead Whale; Greenland Right
Whale]
Eubalaena spp.
セミクジラ属全種
[Right whales]
Balaenopteridae〈ナガスクジラ科〉 Humpback whale, rorquals(ザトウクジラ、ナガスクジラ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Balaenoptera acutorostrata
ミンククジラ
[Lesser Rorqual; Little Piked Whale; Minke Whale; Northern Minke Whale]
(附属書Uに掲げる西グリーンランドの個体群を除く。)


Balaenoptera bonaerensis
ミナミミンククジラ(クロミンククジラ)
[Antractic Minke Whale; Southern
Minke Whale]


Balaenoptera borealis
イワシクジラ
[Coalfish Whale; Pollack Whale;
Rudophi's Rorqual; Sei Whale]


Balaenoptera edeni
ニタリクジラ
[Bryde's Whale; Tropical Whale]


Balaenoptera musculus
シロナガスクジラ
[Blue Whale; Sibbald's Rorqual;
Sulphur-bottom Whale]


Balaenoptera omurai
ツノシマクジラ
[Omura’s Whale]
(ニタリクジラ(Balaenoptera edeni)に含まれていた種が独立の種に格上げ)

Balaenoptera physalus
ナガスクジラ
[Common Rorqual; Fin Whale; Finback; Fin-backed Whale; Finner; Herring Whale; Razorback]


Megaptera novaeangliae
ザトウクジラ
[Bunch; Hump Whale; Humpback Whale; Hunchbacked Whale]
Delphinidae〈マイルカ科〉 Dolphins(マイルカ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Orcaella brevirostris
カワゴンドウ
[Irrawaddy dolphin]


Orcaella heinsohni
オーストラリアカワゴンドウ
[Australian Snubfin Dolphin]
(カワゴンドウ(Orcaella brevirostris)に含まれていた種が独立の種に格上げ)


Sotalia spp.
コビトイルカ属全種
[River dolphins]


Sousa spp.
ウスイロイルカ属全種
[Humpback dolphins]
Eschrichtiidae〈コククジラ科〉 Grey whale(コククジラ)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Eschrichtius robustus
コククジラ
[Devil Fish; Gray Back; Gray Whale; Hard Head; Mussel Digger; Rip Sack]
Iniidae〈アマゾンカワイルカ科〉River dolphins(カワイルカ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Lipotes vexillifer
ヨウスコウカワイルカ
[Baiji; Changjiang Dolphin; Chinese
Lake Dolphin; White Flag Dolphin;
Whitefin Dolphin; Yangtze River
Dolphin]
Neobalaenidae〈コセミクジラ科〉 Pygmy right whale(コセミクジラ)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
 Caperea marginata
コセミクジラ
[Pygmy Right Whale]
     
 Phocoenidae〈ネズミイルカ科〉 Porpoises(ネズミイルカ類)   
附属書T 附属書U 附属書V 予備
 Neophocaena asiaeorientalis
ネオフォカエナ・フォカエノイデス
〔Indo-Pacific Finless Porpoise〕


Neophocaena phocaenoides
スナメリ
[Yangtze Finless Porpoise; Narrow-Ridged Finless Porpoise]


Phocoena sinus
コガシラネズミイルカ
[Cochito; Gulf of California Harbour Porpoise; Gulf Porpoise; Vaquita]
     
Physeteridae〈マッコウクジラ科〉 Sperm whales(マッコウクジラ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Physeter macrocephalus
マッコウクジラ
[Cachelot; Pot whale; Sperm Whale;
Spermacet whale]
(Physeter catodonから種名変更)
Platanistidae〈カワイルカ科〉 River dolphins(カワイルカ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Platanista spp.
カワイルカ属全種
[Susus]
Ziphiidae〈アカボウクジラ科〉 Beaked whales, bottle-nosed whales(アカボウクジラ類、ツチクジラ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Berardius spp.
ツチクジラ属全種
[Beaked whales]
Hyperoodon spp.
トックリクジラ属全種
[Bottle-nosed whales]
CHIROPTERA《翼手目》
Phyllostomidae〈ヘラコウモリ科〉 Broad-nosed bat(ヘラコウモリ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Platyrrhinus lineatus
(ウルグアイ)シロスジコウモリ
[White-lined Bat; White-lined Broad-nosed Bat]
Pteropodidae〈オオコウモリ科〉 Fruit bats, flying foxes(オオコウモリ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Acerodon jubatus
フィリピンオオコウモリ
[Golden-capped Fruit Bat]
〈Acerodon lucifer(パナイオオコウモリ)はフィリピンオオコウモリの亜種〉

Pteropus insularis
ムナジロオオコウモリ
[Chuuk Flying-fox; Ruck Flying-fox]
〈Pteropus phaeocephalus(コガネオオコウモリ)はムナジロオオコウモリの亜種〉


Pteropus loochoensis
オキナワオオコウモリ
〈Pteropus mariannusに含まれていた1亜種が独立の種に格上げ〉
[Japanese Flying-fox, Okinawa Flying-fox]


Pteropus mariannus
マリアナオオコウモリ
[Marianas Flying-fox; Micronesian
Flying-fox]


Pteropus molossinus
カロリンオオコウモリ
[Caroline Flying-fox; Pohnpei Flying-
fox]

Pteropus pelewensis
(プテロプス・ペレウェンスィス)
〈Pteropus mariannusに含まれていた1亜種が独立の種に格上げ〉
[Mortlock Flying-fox; Mortlock
Islands Flying-fox]


Pteropus pilosus
パラオオオコウモリ
[Large Palau Flying-fox; Palau Fruit Bat]


Pteropus samoensis
サモアオオコウモリ
[Samoan Flying-fox]


Pteropus tonganus
トンガオオコウモリ
[Insular Flying-fox; Pacific Flying-fox]


Pteropus ualanus
ウアランオオコウモリ
〈Pteropus mariannusに含まれていた
1亜種が独立の種に格上げ〉
[Kosrae Flying-fox]


Pteropus yapensis
ヤップオオコウモリ
〈Pteropus mariannusに含まれていた1亜種が独立の種に格上げ〉
[Yap Flying-fox]
Acerodon spp.
スンダオオコウモリ属全種
[Flying-foxes]
(附属書Tに掲げる種を除く。)


Pteropus spp.
オオコウモリ属全種
[Flying-foxes]
(附属書Tに掲げる種並びにPteropus brunneus [dusky flying fox] (パーシーオオコウモリを除く。))
CINGULATA《異節目》〈XENARTHRAから目名変更〉
Dasypodidae〈アルマジロ科〉 Armadillos(アルマジロ類) 
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Priodontes maximus
オオアルマジロ
[Giant Armadillo]
Chaetophractus nationi
ペルーケナガアルマジロ
[Andean Hairy Armadillo; Bolivian
Hairy Armadillo; Hairy Armadillo]
(毎年ゼロの輸出割当てが設定されている。すべての標本は、附属書Tに掲げる種の標本とみなされ、その取引は、附属書Tに掲げる種の標本の取引として規制される。)
Cabassous tatouay
(ウルグアイ)
オオスベオアルマジロ(タトゥースベオアルマジロ)
[Greater Naked-tailed Armadillo]
DASYUROMORPHIA《フクロネズミ目(有袋目)》
Dasyuridae〈フクロネコ科〉 Dunnarts(スミントプシス類、フクロネズミ類、フラニガーレ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Sminthopsis longicaudata
オナガスミンソプシス
[Long-tailed Dunnart; Long-tailed Marsupial-Mouse; Long-tailed sminthopsis]
Sminthopsis psammophila
サバクスミンソプシス
[Large Desert Marsupial-Mouse;
Sandhill
DIPROTODONTIA《カンガルー目》
Macropodidae〈カンガルー科〉 Kangaroos, wallabies(カンガルー類、ワラビー類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Lagorchestes hirsutus
コシアカウサギワラビー
[Ormala; Rufous Hare-wallaby; Western Hare-wallaby; Wurrup]


Lagostrophus fasciatus
シマウサギワラビー
[Banded Hare-wallaby; Munning]


Onychogalea fraenata
タヅナツメオワラビー
[Bridled Nailtail Wallaby; Bridled Wallaby; Merrin]
Dendrolagus inustus
ゴマシオキノボリカンガルー
[Grizzled Tree-kangaroo]


Dendrolagus ursinus
クロキノボリカンガルー
[Black Tree-kangaroo; Vogelkop Tree-kangaroo; White-throated Tree-kangaroo]
Phalangeridae〈クスクス科〉 Cuscuses(クスクス類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Phalanger intercastellanus
(ファランゲル・インテルカステラヌス)
〈Phalanger orientalisに含まれていた1亜種が独立の種に格上げ〉
[Eastern Common Cuscus, Southern Common Cuscus ]


Phalanger mimicus
(ファランゲル・ミミクス)
〈Phalanger orientalisに含まれていた1亜種が独立の種に格上げ〉
[Cryptic Cuscus; Southern Common Cuscus ]


Phalanger orientalis
ハイイロクスクス
[Common Cuscus; Common Phalanger; Grey cuscus; Northern Common Cuscus]


Spilocuscus kraemeri
(スピロクスクス・クライメリ)
〈Spilocuscus maculatusに含まれていた1亜種が独立の種に格上げ〉

Spilocuscus maculatus
ブチクスクス
[Common Spotted Cuscus; Short-tailed Spotted Cuscus; Spotted Phalanger]


Spilocuscus papuensis
(スピロクスクス・パプエンスィス)
〈Spilocuscus maculatusに含まれていた1亜種が独立の種に格上げ〉
[Waigeo Cuscus]
Potoroidae〈ネズミカンガルー科〉 Rat-kangaroos(ネズミカンガルー類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Bettongia spp.
フサオネズミカンガルー属全種
[Bettongs; Rat kangaroos]
Vombatidae〈ウォンバット科〉wombat(ウォンバット類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Lasiorhinus krefftii
クレフトウォンバット
[Northern Hairy-nosed Wombat;
Queensland Hairy-nosed Wombat]
LAGOMORPHA《ウサギ目》
Leporidae〈ウサギ科〉 Hispid hare, volcano rabbit(ノウサギ類、ウサギ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Caprolagus hispidus
アラゲウサギ
[Assam Rabbit; Hispid Hare; Hispid Rabbit]
Romerolagus diazi
メキシコウサギ
[Volcano Rabbit]
MONOTREMATA《カモノハシ目(単孔目)》
Tachyglossidae〈ハリモグラ科〉 Echidnas, spiny anteaters(ハリモグラ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Zaglossus spp.
ナガハシハリモグラ(ミユビハリモグラ)属全種
[Long-nosed echidnans]
PERAMELEMORPHIA《バンディクート目》
Peramelidae〈バンディクート科〉 Bandicoots(バンディクート類) echymiperas
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Perameles bougainville
チビオビバンディクート
[Barred Bandicoot; Long-nosed
[Bandicoot; Marl; Western barred bandicoot]
Thylacomyidae〈ミミナガバンディクート科〉 Bilbies
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Macrotis lagotis
ミミナガバンディクート
[Bilby; Dalgyte; Greater Bilby; Greater Rabbit-eared bandicoot]
PERISSODACTYLA《ウマ目(奇蹄目)》
 Equidae〈ウマ科〉 Horses, wild asses, zebras(ウマ類、ノロバ類、シマウマ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Equus africanus
アフリカノロバ
[African Ass; African Wild Ass]
(この条約の適用を受けない飼育された標本(Equus asinus(ソマリアノウマ)として言及される。)を除く。)


Equus grevyi
グレビーシマウマ
[Grevy's Zebra]


Equus hemionus hemionus
モウコノロバ
[Dziggetai; Mongolian Wild Ass; North Mongolian Kulan]


Equus hemionus khur
ペルシャノロバ
〈Equus onager khurから種小名変更〉
[Ghor-khar; Indian Wild Ass; Khur]

Equus przewalskii
モウコノウマ
[Mongolian Wild Horse; Przewalski's Horse; Przewalski's Wild Horse; Takh]
Equus hemionus
アジアノロバ
[Asian Wild Ass; Asiatic Wild Ass;
Kulan]
(附属書Tに掲げる亜種を除く。)



Equus kiang
キャン
[Kiang]



Equus zebra hartmannae
ハートマンヤマシマウマ
[Hartmann's Mountain Zebra]

Equus zebra zebra
ケープヤマシマウマ
[Cape Mountain Zebra]
Rhinocerotidae〈サイ科〉 Rhinoceroses(サイ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Rhinocerotidae spp.
サイ科全種
[Rhinoceroses]
(附属書Uに掲げる亜種を除く。)
Ceratotherium simum simum
ミナミシロサイ
[Southern Square-lipped Rhinoceros; Southern White Rhinoceros]
(南アフリカ及びスワジランドの個体群に限る。他のすべての個体群は、附属書Tに掲げる。適切でかつ受入れ可能な目的地への生きている動物及びハンティング・トロフィーの国際取引を専らの目的とする。他のすべての標本は、附属書Tに掲げる種の標本とみなされ、その取引は、附属書Tに掲げる種の標本の取引として規制される。)
Tapiridae〈バク科〉 Tapirs(バク類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Tapiridae spp.
ベアードバク、マレーバク、ヤマバク
[Tapirs]
(附属書Uに掲げる種を除く。)
Tapirus terrestris
アメリカバク
[Brazilian Tapir; Lowland Tapir;
South American Tapir]
PHOLIDOTA《センザンコウ目(有鱗目)》
Manidae〈センザンコウ科〉 Pangolins(センザンコウ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Manis crassicaudata
インドセンザンコウ
[Indian pangolin]


Manis culionensis
マニス・クリオネンスイス
[Philippine pangolin/ Palawan pangolin]


Manis gigantea
オオセンザンコウ
[Giant pangolin]


Manis javanica
マライセンザンコウ
[Sunda pangolin]

Manis pentadactyla
コミミセンザンコウ
[Chinese pangolin]


Manis temminckii
サバンナセンザンコウ
[Ground pangolin]


Manis tetradactyla
オナガセンザンコウ
[Long-tailed pangolin]

Manis tricuspis
キノボリセンザンコウ
[Tree pangolin]
Manis spp.
センザンコウ属全種
[Pangolins]
(附属書Tに掲げる種を除く。)
PILOSA《アリクイ目(貧歯目)》
Bradypodidae〈ミユビナマケモノ科〉 Three-toed sloth(ミユビナマケモノ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Bradypus pygmaeus
ピグミーミツユビナマケモノ
[Pygmy three-toed sloth; monk sloth; dwarf sloth]

Bradypus variegatus
ノドチャミツユビナマケモノ
[Bolivian Three-toed Sloth; Brown-
throated Sloth; Brown-throated Three-toed Sloth]
Myrmecophagidae〈アリクイ科〉 American anteaters(アリクイ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Myrmecophaga tridactyla
オオアリクイ
[Giant Anteater]
Tamandua Mexicana
(グアテマラ)
キタコアリクイ
[Northern Tamandua]
PRIMATES《サル目(霊長目)》 Apes, monkeys(サル類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
PRIMATES spp.
サル目(霊長目)全種
[Apes; Monkeys; Primates]
(附属書Tに掲げる種を除く。)
Atelidae〈クモザル科〉〈Cebodaeから科名変更〉 Howler monkeys,spider monkey
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Alouatta coibensis
コイバホエザル
[Coiba Island Howling Monkey; Coibensis Howler]


Alouatta palliata
マントホエザル
[Mantled howler; Mantled Howling
Monkey]


Alouatta pigra
メキシコクロホエザル
[Guatemalan howler; Guatemalan
Howling Monkey]

Ateles geoffroyi frontatus
クロチャクモザル
[Black-browed Spider Monkey; Red-
bellied Spider Monkey]


Ateles geoffroyi ornatus
アカクモザル
[Ornate spider monkey]
〈Ateles geoffroyi panamensis から亜種小名変更〉

Brachyteles arachnoides
ウーリークモザル
[Muriqui; Woolly Spider Monkey]


Brachyteles hypoxanthus
(ブラキュテレス・ヒュポクサントゥス)
〈Brachyteles arachnoidesに含まれていた1亜種が独立の種に格上げ〉


Oreonax flavicauda
ヘンディーウーリーモンキー
〈Lagothrix flavicaudaから属名変更〉
Cebidae Marmosets〈オマキザル科〉〈キヌザル科(Callitrichidae)から科名変更〉tamarins ,New World monkeys(オマキザル類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Callimico goeldii
ゲルディモンキー(ゲルディマーモセット) [Goeldi's Marmoset; Goeldi's Monkey; Goeldi's Tamarin]


Callithrix aurita
ミミナガコモンマーモセット
[Buffy-tufted-ear Marmoset; White-
eared Marmoset]


Callithrix flaviceps
キクガシラコモンマーモセット
[Buffy-headed Marmoset]


Leontopithecus spp.
ライオンタマリン属全種
[Lion tamarins; Golden Lion
Tamarins; Golden-headed Tamarins;
Golden-rumped tamarins ]


Saguinus bicolor
フタイロタマリン
[Bare-faced Tamarin; Pied Tamarin]


Saguinus geoffroyi
ジョフロワタマリン
[Cotton-top Marmoset; Geoffroy's
[Cotton-top Marmoset; Geoffroy's
Tamarin; Liszt Monkey; Pinche
Marmoset; Rufous-naped Tamarin]

Saguinus leucopus
シロテタマリン
[White-footed Tamarin]

Saguinus martinsi
(サグイヌス・マルティンスィ)
〈Saguinus bicolorに含まれていた1亜種が独立の種に格上げ〉
[Martins's Bare-faced Tamarin ]

Saguinus oedipus
ワタボウシタマリン
[Cotton-headed Tamarin; Cotton-top Tamarin; Rufous-naped Tamarin]


Saimiri oerstedii
セアカリスザル
[Central American Squirrel Monkey; Red-backed Squirrel Monkey]
Cercopithecidae〈オナガザル科〉 Old World monkeys(オナガザル類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Cercocebus galeritus
ボウシマンガベイ
〈Cercocebus galeritus galeritusから種に格上げ〉
[Tana River Mangabey]


Cercopithecus diana
ダイアナモンキー
[Diana Guenon; Diana Monkey]


Cercopithecus roloway
(ケルコピテクス・ロロワイ)
〈Cercopithecus dianaに含まれていた1亜種が種に格上げ〉
[Roloway Monkey]


Macaca silenus
シシオザル
[Lion-tailed Macaque; Wanderoo]


Macaca sylvanus
バーバリーマカク
[Barbary macaque]

Mandrillus leucophaeus
ドリル
[Drill]


Mandrillus sphinx
マンドリル
[Mandrill]


Nasalis larvatus
テングザル
[Long-nosed Monkey; Proboscis Monkey]


Piliocolobus kirkii
ザンビアアカコロブス
〈Procolobus pennantii kirkiiから属名変更し、種に格上げ〉
[Kirk's Colobus; Kirk's Red Colobus; Zanzibar Red Colobus]


Piliocolobus rufomitratus
アカコロブス
〈Procolobus rufomitratusから属名変更〉
[Tana River Colobus]


Presbytis potenziani
オナガラングール
[Long-tailed Langur; Mentawai Langur; Mentawai Leaf Monkey]


Pygathrix spp.
ドゥクモンキー属全種
[Snub-nosed monkeys]


Rhinopithecus spp.
(リノピテクス属全種)
〈Pygathrix属からRhinopithecus属が分離独立〉
Semnopithecus ajax
(センノピテクス・アヤクス)
〈Semnopithecus entellusに含まれていた1亜種が独立の種に格上げ〉
[Kashmir Gray Langur]

Semnopithecus dussumieri
(センノピテクス・ドゥスミエリ)
〈Semnopithecus entellusに含まれていた1亜種が独立の種に格上げ〉
[Southem Plains Gray Langur]


Semnopithecus entellus
ハヌマンラングール
[Common Langur; Entellus Langur;
Grey Langur; Hanuman Langur; True
Langur]


Semnopithecus hector
(センノピテクス・ヘクトル)
〈Semnopithecus entellusに含まれていた1亜種が独立の種に格上げ〉
[Tarai Gray Langur]


Semnopithecus hypoleucos
(センノピテクス・ヒュポレウコス)
〈Semnopithecus entellusに含まれていた1亜種が独立の種に格上げ〉
[Black-footed Gray Langur]


Semnopithecus priam
(センノピテクス・プリアム)
〈Semnopithecus entellusに含まれていた1亜種が独立の種に格上げ〉
[Tufted Gray Langur]


Semnopithecus schistaceus
(センノピテクス・スキスタケウス)
〈Semnopithecus entellusに含まれていた1亜種が独立の種に格上げ〉
[Nepal Gray Langur]


Simias concolor
メンタウェーコバナテングザル
〈Nasalis concolorから属名変更〉
[Mentawi Islands Snub-nosed Langur; Pagai Island Langur; Pig-tailed Langur]


Trachypithecus geei
ゴールデンラングール
[Golden Langur; Golden Leaf Monkey]


Trachypithecus pileatus
ボウシラングール
[Bonneted Langur; Capped Langur; Capped Leaf Monkey; Capped Monkey]


Trachypithecus shortridgei
(トラキュピテクス・ソルトリドゲイ)
〈Trachypithecus pileatusに含まれていた1亜種が独立の種に格上げ〉
[Shortridge's Langur; Shortridge's Leaf Monkey]

Cheirogaleidae〈コビトキツネザル科〉 Dwarf lemurs(コビトキツネザル類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Cheirogaleidae spp.
コビトキツネザル科全種
[Dwarf Lemurs; Mouse Lemurs; Fork- marked Lemurs]
Daubentoniidae〈アイアイ科〉 Aye-aye(アイアイ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Daubentonia madagascariensis
アイアイ
[Aye-aye]
Hominidae Apes〈ヒト科〉 Chimpanzees, gorilla, orang-utan(チンパンジー類、ゴリラ類、オランウータン類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Gorilla beringei
マウンテンゴリラ
〈Gorilla gorillaに含まれていた1亜種が独立の種に格上げ〉
[Eastern Gorilla, Mountain Gorilla]


Gorilla gorilla
ゴリラ
[Gorilla]


Pan spp.
チンパンジー属全種
[Chimpanzees]


Pongo abelii
スマトラオランウータン
〈Pongo pygmaeusに含まれていた1亜種が独立の種に格上げ〉
[Sumatran Orangutan]


Pongo pygmaeus
オランウータン
[Orang-utan]
Hylobatidae〈テナガザル科〉 Gibbons(テナガザル類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Hylobatidae spp.
テナガザル科全種
[Gibbons, Siamangs]
Indriidae〈インドリ科〉, indris, sifakas, woolly lemurs(インドリ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Indriidae spp.
インドリ科全種
[Indris; Avahis; Sifakas; Woolly lemurs]
Lemuridae〈キツネザル科〉 Large lemurs(キツネザル類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Lemuridae spp.
キツネザル科全種
[Lemurs; Large lemurs]
Lepilemuridae〈イタチキツネザル科〉〈Megaladapidaeから科名変更〉 Sportive lemurs(イタチキツネザル類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Lepilemuridae spp.
イタチキツネザル科全種
[Sportive Lemurs]
Lorisidae〈ロリス科〉〈科の新設〉 Lorises(ロリス類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Nycticebus spp.
スローロリス属全種
[Slow lorises]
Pithecidae〈サキ科〉〈科の新設(オマキザル科から分離独立)〉 Sakis and uakaris(サキ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Cacajao spp.
ウアカリ属全種
[Red Uakari, Black-headed Uakari]

Chiropotes albinasus
ハナジロヒゲサキ
[Red-nosed Saki, White-nosed, Bearded Saki, White-nosed Saki
PROBOSCIDEA《ゾウ目(長鼻目)》
Elephantidae〈ゾウ科〉 Elephants(ゾウ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Elephas maximus
アジアゾウ(インドゾウ)
[Asian Elephant; Indian Elephant]

Loxodonta africana
アフリカゾウ
[African Elephant; African Savannah Elephant]
(附属書Uに掲げるボツワナ、ナミビア、南アフリカ及びジンバブエの個体群を除く。)
  Loxodonta africana
アフリカゾウ
[African Elephant; African Savannah Elephant]
(注2)(ボツワナ、ナミビア、南アフリカ及びジンバブエの個体群に限る。他の個体群は附属書Tに掲げる。)
   
注2 ボツワナ、ナミビア、南アフリカ及びジンバブエの個体群(附属書U掲載)
以下に該当する場合にのみ許可される。
(a) 非商業目的のハンティング・トロフィーの取引
(b) ボツワナ及びジンバブエについては、締約国会議決議11・20に定められた適切かつ受け入れ可能な目的地への生きている動物の取引、ナミビア及び南アフリカについては、生息域内保護プログラムのための生きている動物の取引
(c) 皮の取引
(d) 毛製品の取引
(e) ボツワナ、ナミビア及び南アフリカについては、商業又は非商業目的の革製品の取引、ジンバブエについては、非商業目的の革製品の取引
(f) ナミビアについては、装身具類に組み込まれ、一つずつ記号を付け認定を受けたエキパという象牙加工品の非商業目的の取引、ジンバブエについては、象牙彫刻品の非商業目的の取引
(g) 登録された生牙の取引(ボツワナ、ナミビア、南アフリカ及びジンバブエについては、全形のもの及び部分に限る。)を専らの目的とし、次の規定に従うものとする。
i) 当該国で採取され、政府が在庫として所有する登録されたものに限る(押収された象牙及び原産地不明の象牙を除く。)。
ii) 事務局が、常設委員会と協議の上、輸入された象牙が再輸出されず、かつ、国内での製造及び取引に関する締約国会議決議10・10(Rev.CoP14)のすべての要件に従って管理されることが確保されるような十分な国内法及び国内取引規制を有していることを認証した取引相手国に限る。
iii)事務局が輸入予定国及び政府が在庫として所有する登録された象牙を認証した後に限る。
iv)政府が在庫として所有する登録された象牙、ボツワナについては、2万キログラム、ナミビアについては、1万キログラム及び南アフリカについては、3万キログラムの象牙につき、第12回締約国会議で合意された条件に準じて取引することができるものとする。
v)第12回締約国会議で合意された総量に加え、2007年1月31日までに登録され、事務局によって認証されたボツワナ、ナミビア、南アフリカ及びジンバブエの政府が在庫として所有する象牙については、上記iv)に掲げる象牙とともに、事務局の厳格な監督の下に、目的地ごとに1回の販売を条件として出荷される。
vi)取引の収益は、専ら、象の保護並びに象の生息域又は当該生息域に隣接する地域社会の保護及び開発計画に使用される。
vii)上記v)に掲げる追加分の象牙については、常設委員会が、前記の条件を満たしたと同意した後に限り取引する。
(h)すでに附属書Uに掲げられている個体群からの象牙取引を認めるための提案は、第14回締約国会議から上記(g)のi)、ii)、iii)、vi)及びvii)の規定に基づき行われる単一の象牙の取引日から9年が経過するまでの期間、締約国会議に提出されない。また、そのような追加の提案は決定14・77及び14・78に基づいて取り扱われる。
事務局からの提案に基づき、常設委員会は、輸出国若しくは輸入国の不遵守の場合又はこれらの取引が他の象の個体群に負の影響を与えたことが明らかとなった場合には、これらの取引を停止させることを決定することができる。
他のすべての標本は、附属書Tに掲げる種の標本とみなされ、その取引は、附属書Tに掲げる種の標本の取引として規制される。
RODENTIA《ネズミ目(齧歯げっし目)》
Chinchillidae〈チンチラ科〉 Chinchillas(チンチラ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Chinchilla spp.
チンチラ属全種
[Chinchillas]
(飼育された標本については、この条約の適用を受けない。)
Cuniculidae〈パカ科〉 Paca(パカ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Cuniculus paca
(ホンジュラス)
(クニクルス・パカ)
[Paca; Spotted Paca]
Dasyproctidae〈アグーチ科〉 Agouti(マダラアグーチ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Sphiggurus mexicanus
(ホンジュラス)
メキシコキノボリヤマアラシ
[Mexican Hairy Dwarf Porcupine; Mexican Tree Porcupine]

Sphiggurus spinosus
(ウルグアイ)
ミナミキノボリヤマアラシ
[Orange-spined Hairy Dwarf Porcupine; Paraguay Hairy Dwarf Porcupine; Spiny Tree Porcupine]
Muridae〈ネズミ科〉 Mice, rats(イエネズミ類、クマネズミ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Leporillus conditor
コヤカケネズミ
[Greater Stick-nest Rat; House-building Rat]


Pseudomys fieldi
シャークベイネズミ
〈以前は附属書TにおいてPseudomys fieldi praeconisとして記載〉
〈Pseudomys praeconisから別種の1亜種に格下げ〉
[Shark Bay Mouse]


Xeromys myoides
クマネズミモドキ(ミズネズミモドキ) [False Swamp Rat; False Water Rat]


Zyzomys pedunculatus
マクドネルイワネズミ
[Central Rock Rat; Central Thick-tailed Rock Rat; Macdonnel Range
Rock-rat]
Sciuridae〈リス科〉 Ground squirrels, tree squirrels(ジリス類、リス類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Cynomys mexicanus
メキシコプレーリードッグ
[Mexican Prairie Marmot; Mexican
Prairie-dog]
armota caudate
(インド)
オナガマーモット
[Long-tailed Marmot]
Ratufa spp.
オオリス属全種
[Giant squirrels]
SCANDENTIA《ツパイ目》Tree shrews
附属書T 附属書U 附属書V 予備
SCANDENTIA spp.
ツパイ目全種
SIRENIA《ジュゴン目(海牛目)》
Dugongidae〈ジュゴン科〉 Dugong(ジュゴン)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Dugong dugon
ジュゴン
[Dugong; Sea Cow]
Trichechidae〈マナティー科〉 Manatees(マナティー類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Trichechus inunguis
アマゾンマナティー
[Amazonian Manatee; South American Manatee]
(海牛)目
Trichechus manatus
アメリカマナティー
[American Manatee; Caribbean
Manatee; North American Manatee;
West Indian Manatee]
 
Trichechus senegalensis
アフリカマナティー
[African Manatee; West African
Manatee]
 
CLASS AVES「鳥綱」
(BIRDS)(鳥類)
ANSERIFORMES《カモ目》
Anatidae〈カモ科〉 Ducks, geese, swans, etc.(カモ類、ガン類、ハクチョウ類等)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Anas aucklandica
チャイロガモ
[Brown Teal]
  Anas bernieri
シロスジガモ
[Madagascar Teal] 
   
Anas chlorotis
(アナス・クロロティス)
〈Anas aucklandicaに含まれていた1亜種が独立の種に格上げ〉
[New Zealand Broun Duck,
New Zealand Broun Teal]
   
  Anas Formosa
トモエガモ
[Baikal Teal]
   
Anas laysanensis
レイサンガモ
[Laysan Duck; Laysan Teal]


Anas nesiotis
(アナス・ネスィオティス)
〈Anas aucklandicaに含まれていた1亜種が独立の種に格上げ〉
[Campbell Island Flightless Teal; Campbell Island Teal]


Asarcornis scutulata
ハジロモリガモ
[White-winged Duck; White-winged
Wood Duck]

Branta canadensis leucopareia
アリューシャンシジュウカラガン(シジュウカラガン)
[Aleutian Canada Goose; Aleutian
Goose]

Rhodonessa caryophyllacea
(possibly extinct)
バライロガモ
[Pink-headed Duck]
     
  Branta ruficollis
アオガン
[Red-breasted Goose]

Coscoroba coscoroba
カモハクチョウ
[Coscoroba Swan]


Cygnus melancoryphus
クロエリハクチョウ
[Black-necked Swan]


Dendrocygna arborea
ハシグロリュウキュウガモ
[Black-billed Wood-Duck; Cuban Tree-Duck; West Indian Tree-Duck; West Indian Whistling-Duck ]

Oxyura leucocephala
カオジロオタテガモ
[White-headed Duck]


Sarkidiornis melanotos
コブガモ
[Comb Duck; Knob-billed Goose]
   
    Dendrocygna autumnalis
(ホンジュラス)
アカハシリュウキュウガモ
[Black-bellied Whistling-Duck; Red-billed Whistling-Duck]

Dendrocygna bicolor
(ホンジュラス)
アカフエフキガモ(アカリュウキュウガモ)
[Fulvous Tree-Duck; Fulvous Whistling-Duck]


APODIFORMES《アマツバメ目》
Trochilidae〈ハチドリ科〉 Hummingbirds(ハチドリ類)
Glaucis dohrnii
カギハシハチドリ(ヒメオオハシハチドリ)
[Hook-billed Hermit]


Trochilidae spp.
ハチドリ科全種
[Hummingbirds]
(附属書Tに掲げる種を除く。)
CHARADRIIFORMES《
 
APODIFORMES《アマツバメ目》
Trochilidae〈ハチドリ科〉 Hummingbirds(ハチドリ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Glaucis dohrnii
カギハシハチドリ(ヒメオオハシハチドリ)
[Hook-billed Hermit]
Trochilidae spp.
ハチドリ科全種
[Hummingbirds]
(附属書Tに掲げる種を除く。)
CHARADRIIFORMES《チドリ目》
Burhinidae〈イシチドリ科〉 Thick-knee(イシチドリ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Burhinus bistriatus
(グアテマラ)
マミジロイシチドリ
[Double-striped Thick-knee]
Laridae〈カモメ科〉 Gull(カモメ類、アジサシ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Larus relictus
ゴビズキンカモメ
[Relict Gull]
Scolopacidae〈シギ科〉 Curlews, greenshanks(シギ類、アオアシシギ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Numenius borealis
エスキモーコシャクシギ
[Eskimo Curlew]


Numenius tenuirostris
シロハラチュウシャクシギ
[Slender-billed Curlew]


Tringa guttifer
カラフトアオアシシギ
[Nordmann's Greenshank; Spotted
Greenshank]
CICONIIFORMES《コウノトリ目》
Balaenicipitidae〈ハシビロコウ科〉 Shoebill, whale-headed stork(ハシビロコウ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Balaeniceps rex
ハシビロコウ
[Shoebill, Whale-headed Stork]
Ciconiidae〈コウノトリ科〉 Storks(コウノトリ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Ciconia boyciana
コウノトリ
[Japanese White Stork; Oriental Stork; Oriental White Stork]

Jabiru mycteria
ズグロハゲコウ
[Jabiru ]


Mycteria cinerea
シロトキコウ
[Milky Stork]
Ciconia nigra
ナベコウ
[Black Stork ]
Phoenicopteridae〈フラミンゴ科〉 Flamingos(フラミンゴ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Phoenicopteridae spp.
フラミンゴ科全種
[Flamingos]
Threskiornithidae〈トキ科〉 Ibises, spoonbills(トキ類、ヘラサギ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Geronticus eremita
ホオアカトキ
[Hermit Ibis; Northern Bald Ibis; Waldrapp]


Nipponia nippon
トキ
[Crested Ibis; Japanese Crested Ibis]
Eudocimus ruber
ショウジョウトキ
[Scarlet Ibis]


Geronticus calvus
ハゲトキ
[Bald Ibis; Southern Bald Ibis]
COLUMBIFORMES《ハト目》
Columbidae〈ハト科〉 Doves, pigeons(ハト類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Caloenas nicobarica
ミノバト(キンミノバト)
[Nicobar Dove; Nicobar Pigeon]


Ducula mindorensis
ミンドロミカドバト(ミンドロオビオバト)
[Mindoro Imperial-Pigeon; Mindoro
Zone-tailed Pigeon]


Gallicolumba luzonica
ヒムネバト
[Bleeding Heart Dove; Bleeding Heart Pigeon; Luzon Bleeding-heart]


Goura spp.
カンムリバト属全種
[Crowned-pigeons; Gouras]
Nesoenas mayeri
(モーリシャス)
モーリシャスバト
〈Columba mayeriから属名変更〉
[Pink Pigeon]
CORACIIFORMES《ブッポウソウ目》
Bucerotidae〈サイチョウ科〉 Hornbills(サイチョウ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Aceros nipalensis
ナナミゾサイチョウ
[Rufous-cheeked Hornbill; Rufous-
necked Hornbill]





















Buceros bicornis
オオサイチョウ
[Great Hornbill; Great Indian Hornbill; Great Pied Hornbill]

Rhinoplax vigil
オナガサイチョウ
〈Buceros vigilから属名変更〉
[Helmeted hornbill]


Rhyticeros subruficollis
チャガシラサイチョウ
〈Aceros subruficollisから属名変更〉
[Blyth's Hornbill; Blyth's Wreathed
Hornbill; Burmese Hornbill; Plain-pouched Hornbill; Plain-pouched Wreathed Hornbill]


Aceros spp.
ナナミゾサイチョウ属全種
[Hornbills]


(附属書Tに掲げる種を除く。)
Anorrhinus spp.
ムジサイチョウ属全種
[Hornbills]


Anthracoceros spp.
カササギサイチョウ属全種
[Hornbills]

Berenicornis spp.
シロクロサイチョウ属全種
〈Aceros属からBerenicornis属が分離独立〉


Buceros spp.
サイチョウ属全種
[Hornbills]
(附属書Tに掲げる種を除く。)


Penelopides spp.
カオグロサイチョウ属全種
[Tarictio hornbills]


Rhyticeros spp.
(リュティケロス属全種)
〈Aceros属からRhyticeros属が分離独立〉
(附属書Tに掲げる種を除く。)
CUCULIFORMES《ホトトギス目》
Musophagidae〈エボシドリ科〉 Turacos(エボシドリ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Tauraco spp.
エボシドリ属全種
〈Musophaga属のTauraco属への属名変更〉
[Turacos]
FALCONIFORMES《タカ目》 Eagles, falcons, hawks, vultures(ワシ類、ハヤブサ類、タカ類、コンドル類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
FALCONIFORMES spp.
タカ目全種
[Birds of prey; Raptors]
(附属書T及びVに掲げる種並びにコンドル科に属する種及びCaracara lutosa [Guadalupe Caracara](グアダルーペカラカラ)を除く。)
Accipitridae〈タカ科〉 Hawks, eagles(タカ類、ワシ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Aquila adalberti
ヒメカタジロワシ
[Adalbert's Eagle; Spanish Imperial
Eagle]


Aquila heliaca
カタジロワシ
[Imperial Eagle]


Chondrohierax uncinatus wilsonii
キューバカギハシトビ
[Cuba Hook-billed Kite]


Haliaeetus albicilla
オジロワシ
[Grey Sea Eagle; White-tailed Eagle]


Harpia harpyja
オウギワシ
[American Harpy Eagle; Harpy Eagle]


Pithecophaga jefferyi
サルクイワシ
[Great Philippine Eagle; Monkey-
eating Eagle; Philippine Eagle]
Cathartidae〈コンドル科〉 New World vultures(コンドル類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Gymnogyps californianus
カリフォルニアコンドル
[California Condor]









Vultur gryphus
アンデスコンドル
[Andean Condor]
Sarcoramphus papa
(ホンジュラス)
トキイロコンドル
[King Vulture]
Falconidae〈ハヤブサ科〉 Falcons(ハヤブサ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Falco araeus
セイシェルチョウゲンボウ
[Seychelles Kestrel]

Falco jugger
ラガーハヤブサ
[Laggar Falcon]

Falco newtoni
マダガスカルチョウゲンボウ
[Madagascar Kestrel; Newton's Kestrel]
(セーシェル共和国の個体群に限る。)

Falco pelegrinoides
アカエリハヤブサ
[Barbary Falcon]

Falco peregrinus
ハヤブサ
[Duck Hawk; Peregrine; Peregrine Falcon]

Falco punctatus
モーリシャスチョウゲンボウ
[Mauritius Kestrel]

Falco rusticolus
シロハヤブサ
[Gyr Falcon; Gyrfalcon]
GALLIFORMES《キジ目》
Cracidae〈ホウカンチョウ科〉 Chachalacas, currassows, guans(ヒメシャクケイ類、ホウカンチョウ類、シャクケイ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Crax blumenbachii
アカハシホウカンチョウ
[Mutum; Red-billed Curassow]

Mitu mitu
チャバラホウカンチョウ
[Alagoas Curassow; Razor-billed Curassow]

Oreophasis derbianus
ツノシャクケイ
[Horned Guan ]

Penelope albipennis
ハジロシャクケイ
[White-winged Guan]

Pipile jacutinga
カオグロナキシャクケイ
[Black-fronted Curassow; Black-fronted Piping-Guan]

Pipile pipile
ナキシャクケイ
[Trinidad Piping-Guan; Trinidad White- headed Curassow; Trinidad White-headed Piping Guan]
Crax alberti
(コロンビア)
アオコブホウカンチョウ
[Blue-billed Curassow; Blue-knobbed Curassow]

Crax daubentoni
(コロンビア)
キコブホウカンチョウ
[Yellow-knobbed Curassow]

Crax globulosa
(コロンビア)
ホオダレホウカンチョウ
[Wattled Curassow]

Crax rubra
(コロンビア、グアテマラ、ホンジュラス) オオホウカンチョウ [Great Curassow]

Ortalis vetula
(グアテマラ、ホンジュラス)
ムジヒメシャクケイ
[Plain Chachalaca]

Pauxi pauxi
(コロンビア)
カブトホウカンチョウ
[Helmeted Curassow; Northern
Helmeted Curassow]

Penelope purpurascens
(ホンジュラス)
カンムリシャクケイ
[Crested Guan; Purple Guan, Publish Guam]

Penelopina nigra
(グアテマラ)
クロヒメシャクケイ
[Highland Guan]
Megapodiidae〈ツカツクリ科〉 Megapodes, scrubfowl(ツカツクリ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Macrocephalon maleo
オオガシラツカツクリ
[Gray's Brush-turkey; Maleo; Maleo Megapode]
Phasianidae〈キジ科〉 Grouse, guineafowl, partridges, pheasants,
tragopans(ライチョウ類、ホロホロチョウ類、ヤマウズラ類、キジ類、ジュケイ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Catreus wallichii
カンムリキジ(エボシキジ)
[Cheer Pheasant; Chir Pheasant; Wallich's Pheasant]
Colinus virginianus ridgwayi
ソノラコリンウズラ
[Masked Bobwhite]
Crossoptilon crossoptilon
シロカケイ
[White Eared-Pheasant]
〈Crossoptilon crossoptilon harmani(ネズミカケイ)はシロカケイの亜種〉
Crossoptilon mantchuricum
カッショクカケイ
[Brown Eared-Pheasant; Manchurian Eared-Pheasant]
Lophophorus impejanus
ニジキジ
[Himalayan Monal; Impeyan Pheasant; Monal Pheasant]
Lophophorus lhuysii
カラニジキジ
[Chinese Impeyan; Chinese Monal]
Lophophorus sclateri
オジロニジキジ
[Crestless Monal; Sclater's Monal]
Lophura edwardsi
コサンケイ
[Edwards's Pheasant]
Lophura swinhoii
サンケイ
[Swinhoe's Pheasant]

Polyplectron napoleonis
パラワンコクジャク
〈Polyplectron emphanumから種小名変更〉
[Napoleon's Peacock-Pheasant; Palawan Peacock-Pheasant]

Rheinardia ocellata
カンムリセイラン
[Crested Argus; Ocellated Pheasant]
Syrmaticus ellioti
カラヤマドリ
[Chinese Barred-backed Pheasant;
Elliot's Pheasant]
Syrmaticus humiae
ビルマカラヤマドリ
[Hume's Bar-tailed Pheasant; Hume's Pheasant]
Syrmaticus mikado
ミカドキジ
[Mikado Pheasant]
Tetraogallus caspius
カスピアンセッケイ
[Caspian Snowcock]

Tetraogallus tibetanus
チベットセッケイ
[Tibetan Snowcock]
Tragopan blythii
ハイバラジュケイ
[Blyth's Tragopan; Grey-bellied Tragopan]
Tragopan caboti
ジュケイ
[Cabot's Tragopan; Yellow-billed Tragopan]
Tragopan melanocephalus
ハイイロジュケイ
[Black-headed Tragopan; Western Horned-pheasant; Western Tragopan]

Argusianus argus
セイラン
[Argus Pheasant; Great Argus]
Gallus sonneratii











Gallus sonneratii
ハイイロヤケイ
[Grey Junglefowl; Sonnerat's Junglefowl ]

Ithaginis cruentus
ベニキジ
[Blood Pheasant]


Pavo muticus
マクジャク
[Green Peafowl; Green-necked
Peafowl]

Polyplectron bicalcaratum
ハイイロコクジャク
[Common Peacock-Pheasant; Grey
Peacock-Pheasant; Iris Peacock-Pheasant]

Polyplectron germaini
カッショクコクジャク
[Germain's Peacock-Pheasant]

Polyplectron malacense
エボシコクジャク
[Crested Peacock-Pheasant; Malayan Peacock-Pheasant]

Polyplectron schleiermacheri
ボルネオエボシコクジャク
[Bornean Peacock-Pheasant]

Syrmaticus reevesii
オナガキジ
[Reeves's Pheasant]

























Tympanuchus cupido attwateri
テキサスソウゲンライチョウ
[Attwater's Prairie-chicken]
46
Lophura leucomelanos
(パキスタン)
ミヤマハッカン
[Kalij Pheasant]

Meleagris ocellata
(グアテマラ)
ヒョウモンシチメンチョウ
〈Agriocharis ocellataから属名変更〉
[Ocellated Turkey]

Pavo cristatus
(パキスタン)
インドクジャク
[Indian Peafowl]

Pucrasia macrolopha
(パキスタン)
ミノキジ
[Koklass Pheasant]


















































Tragopan satyra
(ネパール)
ヒオドシジュケイ(ヒヨドリジュケイ)
[Crimson Horned-Pheasant; Indian Tragopan; Satyr Tragopan]

GRUIFORMES《ツル目》
Gruidae〈ツル科〉 Cranes(ツル類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Balearica pavonina
カンムリヅル
[Black Crowned-crane, West African Crowned Crane]

Grus americana
アメリカシロヅル
[Whooping Crane]

Grus canadensis nesiotes
キューバカナダヅル
[Cuba Sandhill Crane]

Grus canadensis pulla
ミシシッピーカナダヅル
[Mississippi Sandhill Crane]

Grus japonensis
タンチョウ
[Japanese Crane; Manchurian Crane; Red-crowned Crane]

Grus leucogeranus
ソデグロヅル
[Siberian Crane; Siberian White Crane; Snow Crane]
Grus monacha
ナベヅル
[Hooded Crane]

Grus nigricollis
オグロヅル
[Black-necked Crane; Tibetan Crane]

Grus vipio
マナヅル
[White-naped Crane; White-necked
Crane]
Gruidae spp.
ツル科全種
[Cranes]
(附属書Tに掲げる種を除く。)
Otididae〈ノガン科〉 Bustards(ノガン類)
Ardeotis nigriceps
インドオオノガン
[Great Indian Bustard; Indian
Otididae spp.
Otididae〈ノガン科〉 Bustards(ノガン類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備



Ardeotis nigriceps
インドオオノガン
[Great Indian Bustard; IndianBustard]

Chlamydotis macqueenii
ヒガシフサエリショウノガン


Chlamydotis undulata
フサエリショウノガン
[Houbara Bustard]


Houbaropsis bengalensis
インドショウノガン
〈Eupodotis bengalensisから属名変更〉
[Bengal Bustard; Bengal Florican]
Otididae spp.
ノガン科全種
[Bustards]
(附属書Tに掲げる種を除く。)
Rallidae〈クイナ科〉 Rail(クイナ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Gallirallus sylvestris
ロードハウコバネクイナ
[Lord Howe Island Woodhen; Lord
Howe Rail]
Rhynochetidae〈カグー科〉 Kagu(カグー類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Rhynochetos jubatus
カグー
[Kagu]
PASSERIFORMES《スズメ目》
Atrichornithidae〈クサムラドリ科〉 Scrub-bird(クサムラドリ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Atrichornis clamosus
ノドジロクサムラドリ
[Noisy Scrub-bird; Western Scrub-
bird]
Cotingidae〈カザリドリ科〉 Cotingas(カザリドリ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Cotinga maculata
アオムネカザリドリ
[Banded Cotinga; Spotted Cotinga]


Xipholena atropurpurea
ハジロカザリドリ
[White-winged Cotinga]
Rupicola spp.
イワドリ属全種
[Cocks-of-the-rock]
Cephalopterus ornatus
(コロンビア)
カサドリ(アマゾンカサドリ)
[Amazonian Umbrellabird; Ornate Umbrellabird]

Cephalopterus penduliger
(コロンビア)
ナガエカサドリ
[Long-wattled Umbrellabird]
Emberizidae〈ホオジロ科〉 Cardinals, tanagers(ショウジョウコウカンチョウ類、フウキンチョウ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Gubernatrix cristata
コクカンチョウ
[Yellow Cardinal]

Paroaria capitata
キバシコウカンチョウ
[Yellow-billed Cardinal]

Paroaria coronata
コウカンチョウ
[Red-crested Cardinal]

Tangara fastuosa
ニシキフウキンチョウ
[Seven-colored Tanager]
Estrildidae〈カエデチョウ科〉 Mannikins, waxbills(マイコドリ類、カエデチョウ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Amandava formosa
シマキンカ
[Green Avadavat]

Lonchura oryzivora
ブンチョウ
[Java Sparrow]

Poephila cincta cincta
キンセイチョウ
[Southern Black-throated Finch]
Fringillidae〈アトリ科〉 Finches(アトリ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Carduelis cucullata
ショウジョウヒワ
[Red Siskin]
Carduelis yarrellii
ヴェネズエラヒワ
[Yellow-faced Sisken]
Hirundinidae〈ツバメ科〉 Martin(ツバメ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Pseudochelidon sirintarae
アジアカワツバメ
[White-eyed River-Martin]
Icteridae〈ムクドリモドキ科〉 New-world blackbirds   
附属書T 附属書U 附属書V 予備
 Xanthopsar flavus
キバラムクドリモドキ
〈Agelaius flavusから属名変更〉
[Saffron-cowled Blackbird]
     
Meliphagidae〈ミツスイ科〉 Honeyeater(ミツスイ類)   
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Lichenostomus melanops cassidix
カブトミツスイ
[Helmeted Honeyeater]
Muscicapidae〈ヒタキ科〉 Old World flycatchers(ヒタキ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Picathartes gymnocephalus
ハゲチメドリ
[Bare-headed Rockfowl; White-necked Picathartes; White-necked Rockfowl; Yellow-headed Rockfowl]



Picathartes oreas
ズアカハゲチメドリ
[Grey-necked Picathartes; Grey-necked Rockfowl; Red-headed Rockfowl]
Cyornis ruckii
ミミグロヒメアオヒタキ
[Rueck's Blue-Flycatcher; Rueck's Niltava]

Dasyornis broadbenti litoralis
ニシオナガムシクイ(ズアカヒゲムシクイ)
[Lesser Rufous Bristlebird; Rufous-headed Bristlebird; Western Rufous
Bristlebird]

Dasyornis longirostris
ハシナガヒゲムシクイ
[Long-billed Bristlebird; Western Bristlebird]

Garrulax canorus
ガビチョウ
[Hwamei]

Garrulax taewanus
(ガルラックス タエワヌス)
[Taiwan hwamei]

Leiothrix argentauris
ゴシキソウシチョウ
[Silver-eared Mesia]

Leiothrix lutea
ソウシチョウ
[Red-billed Leiothrix]

Liocichla omeiensis
ハイムネヤブドリ
[Mount Omei Liocichla; Omei ShanLiocichla]
Acrocephalus rodericanus
(モーリシャス)
ロドリゲスヤブセンニュウ
〈Bebrornis rodericanusから属名変更〉
[Rodrigues Brush-Warbler; Rodrigues arbler]

































Terpsiphone bourbonnensis
(モーリシャス)
マスカリンサンコウチョウ
[Mascarene Paradise-Flycatcher]
Paradisaeidae〈フウチョウ科〉 Birds of paradise(フウチョウ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Paradisaeidae spp.
フウチョウ科全種
[Birds-of-paradise]
Pittidae〈ヤイロチョウ科〉 Pittas(ヤイロチョウ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Pitta gurneyi
クロハラシマヤイロチョウ
[Gurney's Pitta]

Pitta kochi
コンコンヤイロチョウ
[Koch's Pitta; Whiskered Pitta]
Pitta guajana
キマユシマヤイロチョウ
[Banded Pitta; Blue-tailed Pitta]

Pitta nympha
ヤイロチョウ
[Fairy Pitta]
Pycnonotidae〈ヒヨドリ科〉 Bulbul(ヒヨドリ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Pycnonotus zeylanicus
キガラシヒヨドリ
[Straw-crowned Bulbul; Straw-headed Bulbul]
   Sturnidae〈ムクドリ科〉 Mynahs (Starlings)(ムクドリ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Leucopsar rothschildi
カンムリシロムク
[Bali Myna; Bali Starling; Rothschild's Myna; Rothschild's Starling; White Starling]
Gracula religiosa
キュウカンチョウ
[Hill Myna]
   
Zosteropidae〈メジロ科〉 White-eye(メジロ類)   
附属書T 附属書U 附属書V 予備
 Zosterops albogularis
ノーフォークメジロ
[White-breasted Silvereye; White-breasted White-eye; White-chested White-eye]
     
PELECANIFORMES《ペリカン目》
Fregatidae〈グンカンドリ科〉 Frigatebird(グンカンドリ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Fregata andrewsi
クリスマスグンカンドリ
[Andrew's Frigatebird; Christmas Island Frigatebird]
Pelecanidae〈ペリカン科〉 Pelican(ペリカン類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Pelecanus crispus
ハイイロペリカン(ダルマチアンペリカン)
[Dalmatian Pelican]
Sulidae〈カツオドリ科〉 Gannets
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Papasula abbotti
モモグロカツオドリ
[Abbott's Booby]
PICIFORMES《キツツキ目》
Capitonidae〈ゴシキドリ科〉 Barbets(ゴシキドリ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Semnornis ramphastinus
(コロンビア)
オオハシゴシキドリ
[Toucan Barbet]
Picidae〈キツツキ科〉 Woodpeckers(キツツキ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Dryocopus javensis richardsi
キタタキ
[Tristram's Woodpecker]
Ramphastidae〈オオハシ科〉 Toucans(オオハシ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Pteroglossus aracari
アカオビチュウハシ
[Black-necked Aracari]

Pteroglossus viridis
キムネチュウハシ
[Green Aracari]

Ramphastos sulfuratus
サンショクキムネオオハシ
[Keel-billed Toucan]
Ramphastos toco
オニオオハシ
[Toco Toucan]
Ramphastos tucanus
シロムネオオハシ
[Red-billed Toucan]
Ramphastos vitellinus
ヒムネオオハシ
[Channel-billed Toucan]
Baillonius bailloni
(アルゼンチン)
オウゴンチュウハシ
[Saffron Toucanet]

Pteroglossus castanotis
(アルゼンチン)
チャミミチュウハシ
[Chestnut-eared Aracari]

Ramphastos dicolorus
(アルゼンチン)
アオハシヒムネチュウハシ
[Red-breasted Toucan]

Selenidera
PODICIPEDIFORMES《カイツブリ目》
Podicipedidae〈カイツブリ科〉 Grebes(カイツブリ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Podilymbus gigas
オオオビハシカイツブリ
[Atitlan Grebe; Giant Grebe; Giant Pied-billed Grebe]
PROCELLARIIFORMES《ミズナギドリ目》
Diomedeidae〈アホウドリ科〉 Albatross(アホウドリ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Phoebastria albatrus
アホウドリ
[Short-tailed Albatross; Steller's Albatross]
PSITTACIFORMES《オウム目》
附属書T 附属書U 附属書V 予備
PSITTACIFORMES spp.
オウム目全種
[Parrots; Psittacines]
(附属書Tに掲げる種並びに附属書に掲げられていないAgapornis roseicollis(コザクラインコ)、
Melopsittacus undulatus(セキセイインコ)、Nymphicus hollandicus(オカメインコ)及びPsittacula krameri(ホンセイインコ)を除く。)
Cacatuidae<オウム科> Cockatoos(オウム類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Cacatua goffiniana
シロビタイムジオウム
[Goffin's Cockatoo; Tanimbar
Cockatoo; Tanimbar Corella]

Cacatua haematuropygia
フィリピンオウム
[Philippine Cockatoo; Red-vented Cockatoo]

Cacatua moluccensis
オオバタン
[Moluccan Cockatoo; Salmon-crested Cockatoo]

Cacatua sulphurea
コバタン
[Yellow-crested cookatoo,Salphur-crested cookatoo]

Probosciger aterrimus
ヤシオウム
[Palm Cockatoo]
Loriidae〈ヒインコ科〉 Lories, lorikeets(ヒインコ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Eos histrio
ヤクシャインコ
[Red-and-blue Lory]

Vini ultramarina
コンセイインコ
[Ultramarine Lorikeet; Ultramarine Lory]
Psittacidae〈インコ科〉 Amazons, macaws, parakeets, parrots(ボウシインコ類、バタンインコ類、コンゴウインコ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Amazona arausiaca
アカノドボウシインコ
[Jacquot; Red-necked Amazon; Red-necked Parrot]

Amazona auropalliata
キエリボウシインコ
〈Amazona ochrocephalaに含まれていた3亜種(Amazona ochrocephala auropalliata, Amazona ochrocephala caribaea, Amazona ochrocephala parvipes)の統合及び独立の種への格上げ〉
[Yellow-naped Parrot]

Amazona barbadensis
キボウシインコ
[Yellow-shouldered Amazon; Yellow-shouldered Parrot]

Amazona brasiliensis
アカオボウシインコ
[Red-tailed Amazon; Red-tailed Parrot]

55
Amazona finschi
フジイロボウシインコ
[Lilac-crowned parrot]

Amazona guildingii
オウボウシインコ
[Saint Vincent Amazon; Saint Vincent Parrot; St Vincent Amazon]

Amazona imperialis
ミカドボウシインコ
[Imperial Amazon; Imperial Parrot]

Amazona leucocephala
サクラボウシインコ
[Bahamas Parrot; Caribbean Amazon; Cuban Amazon; Cuban Parrot]

Amazona oratrix
キガシラボウシインコ
〈Amazona ochrocephalaに含まれていた3亜種(Amazona ochrocephala belizensis, Amazona ochrocephala oratrix, Amazona ochrocephala tresmariae )の統合及び独立の種への格上げ〉
[Yellow-headed Parrot]

Amazona pretrei
アカソデボウシインコ
[Red-spectacled Amazon; Red-spectacled Parrot]
Amazona rhodocorytha
アカマユボウシインコ(アカボウシインコ)
[Red-browed Amazon; Red-browed
Parrot; Red-topped Amazon; Red-topped Parrot]
Amazona tucumana
カラカネボウシインコ
[Alder Parrot; Tucuman Amazon; Tucuman Parrot]
Amazona versicolor
イロマジリボウシインコ
[Saint Lucia Amazon; Saint Lucia Parrot; St Lucia Amazon]
Amazona vinacea
ブドウイロボウシインコ
[Vinaceous Amazon; Vinaceous Parrot]
Amazona viridigenalis
メキシコアカボウシインコ
[Green-cheeked Amazon; Red-crowned Amazon; Red-crowned Parrot]
Amazona vittata
アカビタイボウシインコ
[Puerto Rican Amazon; Puerto Rican Parrot; Red-fronted Amazon]
Anodorhynchus spp.
スミレコンゴウインコ属全種
(スミレコンゴウインコ、コスミレコンゴウインコ、ウミアオコンゴウインコ)
[Glaucous Macaw; Hyacinth Macaw;
Indigo Macaw; Lear's Macaw]
Ara ambiguus
ヒワコンゴウインコ
〈Ara ambiguaから種小名変更〉
[Buffon's Macaw; Great Green Macaw]

Ara glaucogularis
アオキコンゴウインコ
[Blue-throated Macaw]
(Ara canindeとの誤った名称でしばしば取り引きされている。)
Ara macao
コンゴウインコ(アカコンゴウインコ)
[Scarlet Macaw]
Ara militaris
ミドリコンゴウインコ
[Military Macaw]
Ara rubrogenys
アカミミコンゴウインコ
[Red-fronted Macaw]
Cyanopsitta spixii
アオコンゴウインコ
[Little Blue Macaw; Spix's Macaw]
Cyanoramphus cookii
ノーフォークインコ
[Norfolk Island Parakeet]
<Cyanoramphus novaezelanddiae(アオハシインコ)に含まれていた1亜種が独立の種に格上げ>
Cyanoramphus forbesi
チャタムアオハシインコ
[Chatham Island Yellow-fronted Parakeet; Forbes's Kakariki; Forbes's Parakeet]
Cyanoramphus novaezelandiae
アオハシインコ
[New Zealand Parakeet; Red Crowned Parakeet; Red-fronted Kakariki; Red-fronted Parakeet]
Cyanoramphus saisseti
ニューカレドニアアオハシインコ
[Red-crowned Parakeet]
<Cyanoramphus novaezelandiae(アオハシインコ)に含まれていた1亜種が独立の種に格上げ>
Cyclopsitta diophthalma coxeni
アカガオイチジクインコ
[Coxen's Blue-browed Fig Parrot; Coxen's Double-eyed Fig-Parrot; Coxen's Two-eyed Fig Parrot]

Eunymphicus cornutus
ヘイワインコ
[Horned Parakeet]
Guarouba guarouba
ニョオウインコ
[Golden Conure; Golden Parakeet; Queen of Bavaria's Conure]
Neophema chrysogaster
アカハラワカバインコ
[Orange-bellied Parakeet; Orange-bellied Parrot]
Ognorhynchus icterotis
キミミインコ
[Yellow-eared Conure; Yellow-eared Parrot]
Pezoporus occidentalis
(possibly extinct)
ヒメフクロウインコ
[Night Parrot]
Pezoporus wallicus
キジインコ
〈Pezoporus wallicusに含まれていた1亜種の種への格上げ〉
[Ground Parakeet; Ground Parrot; Swamp Parakeet]
Pionopsitta pileata
ヒガシラインコ
[Pileated Parrot; Red-capped Parrot]
Primolius couloni
ヤマヒメコンゴウインコ
〈Propyrrhura couloniから属名変更〉
[Blue-headed Macaw]
Primolius maracana
アカビタイヒメコンゴウインコ
〈Propyrrhura maracanaから属名変更〉
[Blue-winged Macaw; Illiger's Macaw]

Psephotus chrysopterygius
キビタイヒスイインコ
[Golden-shouldered Parrot]
Psephotus dissimilis
ヒスイインコ
[Hooded Parrot]
Psephotus pulcherrimus
(possibly extinct)
ゴクラクインコ
[Beautiful Parakeet; Paradise Parrot]
Psittacula echo
モーリシャスホンセイインコ(シマホンセイインコ)
[Mauritius Parakeet; Mauritius Ring-necked Parakeet]
Psittacus erithacus
ヨウム
[African grey parrot]
Pyrrhura cruentata
アオマエカケインコ
[Blue-chested Parakeet; Blue-throated Parakeet; Ochre-marked Parakeet; Red-eared Conure]
Rhynchopsitta spp.
ハシブトインコ属全種
(ハシブトインコ、クリムネインコ)
[Thick-billed Parrot; Maroon-fronted Parrot]
Strigops habroptilus
フクロウオウム
[Kakapo; Owl Parrot]
RHEIFORMES《レア目》
Rheidae〈レア科〉 Rheas(レア類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Pterocnemia pennata
ダーウィンレア
〈Rhea pennataから属名変更〉
[Darwin's Rhea; Lesser Rhea; Puna Rhea]

(附属書Uに掲げるPterocnemia pennata pennata(プテロクネミア・ペンナタ・ペンナタ)を除く。)
Pterocnemia pennata pennata
(プテロクネミア・ペンナタ・ペンナタ)
〈Rhea pennata pennataから属名変更〉
Rhea americana
アメリカレア
[Common Rhea; Greater Rhea]
SPHENISCIFORMES《ペンギン目》
Spheniscidae〈ペンギン科〉 Penguins(ペンギン類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Spheniscus humboldti
フンボルトペンギン
[Humboldt Penguin; Peruvian Penguin]
Spheniscus demersus
ケープペンギン
[Black-Footed Penguin; Jackass Penguin]
STRIGIFORMES《フクロウ目》 Owls(フクロウ類)                                                                  60
附属書T 附属書U 附属書V 予備
STRIGIFORMES spp.
フクロウ目全種
[Owls]
(附属書Tに掲げる種及びSceloglaux albifacies [Laughing Owl] (ワライフクロウ)を除く。)
Strigidae〈フクロウ科〉 Owls(フクロウ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Heteroglaux blewittii
モリコキンメフクロウ
〈Athene blewittiから属名変更〉
[Forest Little Owl, Forest Owlet, Forest Spotted Owlet]

Mimizuku gurneyi
オニコノハズク
[Giant Scops-Owl; Lesser Eagle-Owl]
Ninox natalis
クリスマスアオバズク
〈Ninox squamipilaに含まれていた1亜種Ninox squamipila natalisが独立の種に格上げ〉
[Christmas Hawk-Owl, Christmas Island Hawk-Owl]
Tytonidae〈メンフクロウ科〉 Barn owl(メンフクロウ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Tyto soumagnei
マダガスカルメンフクロウ
[Madagascar Grass Owl;
Madagascar Owl; Madagascar Red Owl; Soumagne's Owl]
STRUTHIONIFORMES《ダチョウ目》
Struthionidae〈ダチョウ科〉 Ostrich(ダチョウ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Struthio camelus
ダチョウ
[Ostrich]
(アルジェリア、ブルキナファソ、カメルーン、中央アフリカ共和国、チャド、マリ、モーリタニア、モロッコ、ニジェール、ナイジェリア、セネガル及びスーダンの個体群に限る。他のすべての個体群は附属書に掲げない。)
TINAMIFORMES《シギダチョウ目》     61
Tinamidae〈シギダチョウ科〉 Tinamous(シギダチョウ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Tinamus solitarius
オバシキダチョウ(シズカシギダチョウ)
[Solitary Tinamou]
TROGONIFORMES《キヌバネドリ目》
Trogonidae〈キヌバネドリ科〉 Quetzals(ケツァール類)
Pharomachrus mocinno
カザリキヌバネドリ(ケツァール)
[Magnificent Quetzal; Resplendent Quetzal]
CLASS REPTILIA「爬虫綱」
(REPTILES)(爬虫類)
CROCODYLIA《ワニ目》 Alligators, caimans, crocodiles(アリゲーター類、カイマン類、クロコダイル類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
CROCODYLIA spp.
ワニ目全種
[Alligators; Crocodiles; Crocodilians]
(附属書Tに掲げる種を除く。)
Alligatoridae〈アリゲーター科〉 Alligators, caimans(アリゲーター類、カイマン類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Alligator sinensis
ヨウスコウワニ
[China Alligator; Chinese Alligator]

Caiman crocodilus apaporiensis
アパポリスカイマン
[Apaporis River Caiman; Rio Apaporis(Spectacled) Caiman]

Caiman latirostris
クチビロカイマン(マルハナカイマン)
[Broad-nosed Caiman; Broad-snouted Caiman]
(附属書Uに掲げるアルゼンチンの個体群を除く。)

Melanosuchus niger
クロカイマン
[Black Caiman]
(附属書Uに掲げるブラジルの個体群並びに附属書Uに掲げられ、この条約の事務局及び国際自然保護連合(IUCN)の種の保存委員会(SSC)ワニ専門家グループによって、毎年の輸出割当が承認されるまで、毎年の輸出割当をゼロとすることを条件とするエクアドルの個体群を除く。)
Crocodylidae〈クロコダイル科〉 Crocodiles(クロコダイル類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Crocodylus acutus
アメリカワニ
[American Crocodile]
(附属書Uに掲げるコロンビア・コル
ドバ県、シスパタ湾―ティナジョンズ
ーラバルサ周辺地域のマングローブ
の総合管理地区、メキシコ及びキューバの個体群を除く。ただし、附属書Uに掲げるメキシコの個体群の商業的目的で取引される野生の標本については、零の輸出割当てが設定されている。)

Crocodylus cataphractus
アフリカクチナガワニ
[African Sharp-nosed Crocodile; African Slender-snouted Crocodile;
Long-snouted Crocodile]

Crocodylus intermedius
オリノコワニ
[Orinoco Crocodile]

Crocodylus mindorensis
ミンドロワニ(フィリピンワニ)
[Mindoro Crocodile; Philippine Crocodile]
Crocodylus moreletii
モレレットワニ(グァテマラワニ)
[Belize Crocodile; Morelet's Crocodile]
(附属書Uに掲げるベリーゼの個体群(野生由来個体の商業目的の割当量をゼロ)及びメキ
シコの個体群は除く。)

Crocodylus niloticus
ナイルワニ
[African Crocodile; Nile Crocodile]
(附属書Uに掲げるボツワナ、エジプト(商業目的で取引される野生の標本については、ゼロの割当てとする。)、エチオピア、ケニア、マダガスカル、マラウィ、モザンビーク、ナミビア、南アフリカ、ウガンダ、タンザニア共和国(飼育された標本に加えて、ハンティング・トロフィーを含む野生の標本について、毎年の輸出割当ての上限を1,600とする。)、ザンビア及びジンバブエの個体群を除く。)
Crocodylus palustris
ヌマワニ
[Broad-snouted Crocodile; Marsh Crocodile; Mugger]

Crocodylus porosus
イリエワニ
[Estuarine Crocodile; Salt-water Crocodile]
(附属書Uに掲げるオーストラリア、インドネシア、パプアニューギニア及びマレーシアの個体群(マレーシアの個体群について、野生標本の収穫はサラワク州に限定、それ以外の州(サバ州とマレーシア半島)での割当量はゼロ。割当量の変更には締約国の承認が必要)を除く。

Crocodylus rhombifer
キューバワニ
[Cuban Crocodile]

Crocodylus siamensis
シャムワニ
[Siamese Crocodile]
Osteolaemus tetraspis
ニシアフリカコビトワニ(ニシアフリカコガタワニ)
[African Dwarf Crocodile; West African Dwarf Crocodile]
Tomistoma schlegelii
マレーガビアル(ガビアルモドキ)
[False Gavial; False Gharial; Malayan Gharial; Tomistoma]
Gavialidae〈ガビアル科〉 Gavials(ガビアル)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Gavialis gangeticus
ガビアル(インドガビアル)
[Fish-eating Crocodile; Gavial; Gharial; Long-nosed Crocodile]
RHYNCHOCEPHALIA《ムカシトカゲ目》
Sphenodontidae〈ムカシトカゲ科〉 Tuataras(ムカシトカゲ)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Sphenodon spp.
ムカシトカゲ属全種
[Tuataras]
SAURIA《トカゲ亜目》
Agamidae〈アガマ科(キノボリトカゲ科)〉 Agamidae Spiny-tailed lizards, agamas
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Ceratophora erdeleni
ケラトフォラ・エルデレニ

Ceratophora karu
ケラトフォラ・カル

Ceratophora tennentii
ケラトフォラ・テンネンティイ

Cophotis ceylanica
セイロンオマキキノボリアガマ]

Cophotis dumbara
コフォティス・ドゥムバラ
Ceratophora aspera
[ハナツノトカゲ属]
ケラトフォラ・アスペラ
(商業目的で取引される野生の標本については、零の輸出割当てが設定されている。)


Ceratophora stoddartii
ケラトフォラ・ストダルティイ
(商業目的で取引される野生の標本については、零の輸出割当てが設定されている。)


Lyriocephalus scutatus
コブハナアガマ
(商業目的で取引される野生の標本については、零の輸出割当てが設定されている。)


Saara spp.
サアラ属全種
Uromastyx spp.
トゲオアガマ属全種
[Mastigures; Spiny-tailed lizards]
Anguidae〈アシナシトカゲ科〉 Alligator lizards (アリゲータートカゲ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Abronia anzuetoi
アンズエトキノボリアリゲータートカゲ
[Anzuetoi arboreal alligator lizard]

Abronia campbelli
キャンベルキノボリアリゲータートカゲ
[Campbell's alligator lizard]

Abronia fimbriata
フサキノボリアリゲータートカゲ

Abronia frosti
フロストキノボリアリゲータートカゲ
[Frost's arboreal alligator lizard]

Abronia meledona
メレドナキノボリアリゲータートカゲ
Abronia spp.
アリゲータートカゲ属全種
(附属書Tに掲げる種を除く。)
(Abronia aurita(コープキノボリアリゲータートカゲ)、Abronia gaiophantasma(キラキノボリアリゲータートカゲ)、Abronia montecristoi(モンテクリストキノボリアリゲータートカゲ)、Abronia salvadorensis(サルバドールキノボリアリゲータートカゲ、)及びAbronia vasconcelosii(オオツノキノボリアリゲータートカゲ)については、野生個体の輸出割当て量ゼロ)
Chamaeleonidae〈カメレオン科〉 Chameleons(カメレオン類)P65
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Brookesia perarmata
ロゼッタヒメカメレオン(ロゼッタカメレオン)
[Antsingy Leaf Chameleon]
Archaius spp.
アルカイウス属全種

Bradypodion spp.
ハチノスカメレオン属全種
[Chameleons; Dwarf chameleons]

Brookesia spp.
コノハカメレオン(フトオカメレオン)属全種
[Stump-tailed chameleon]
(附属書Tに掲げる種を除く。)

Chamaeleo spp.
カメレオン属全種
[Chameleons]

Furcifer spp.
フサエカメレオン属全種
[Chameleons]

Kinyongia spp.
フタツノカメレオン属全種
[Two-horned chameleon]
(Bradypodion属から分離独立)

Nadzikambia spp.
ムランジェンカメレオン属全種
[Mlanjen chameleon]
(新たな属として新設)

Palleon spp.

Rhampholeon spp.
カレハカメレオン属
[Pygmy chameleons; African leaf chameleons]

Rieppeleon spp.
チビオカレハカメレオン属全種
[Pygmy Chameleon, Leaf Chameleon]

Trioceros spp.
トリオケロス属全種
Cordylidae〈ヨロイトカゲ科(ウロコトカゲ科)〉 Spiny-tailed lizards(ヨロイトカゲ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Cordylus spp.
ヨロイトカゲ属全種
[Spiny-tailed lizards]
Hemicordylus spp.
Karusaurus spp.
Namazonurus spp.
Ninurta spp.
Ouroborus spp.
Pseudocordylus spp.
Smaug spp.
Eublepharidae Eyelid geckos<トカゲモドキ科>
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Goniurosaurus spp.
トカゲモドキ属全種
(日本原産の種を除く。)
Gekkonidae〈ヤモリ科〉 Geckos(ヤモリ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Cnemaspis psychedelica
ゲンカクマルメスベユビヤモリ

Gonatodes daudini
(ダウディンイロワケヤモリ]

Lygodactylus williamsi
アオマルメヤモリ
[turquoise warf gecko; William's dwarf gecko; electric blue gecko.]
Gekko gecko
トッケイヤモリ

Nactus serpensinsula
モーリシャスユビヤモリ

<Cyrtodactylus serpensinsulaから学名変更>
[Serpent Island Gecko]

Naultinus spp.
ミドリヤモリ属全種
[New Zealand tree geckos]

Paroedura androyensis
ヒメササクレヤモリ

Paroedura masobe
マソベササクレヤモリ

Phelsuma spp.
ヒルヤモリ属全種
[Day Geckos]

Rhoptropella spp.

Uroplatus spp.
ヘラオヤモリ属全種
[Leaf-tailed Gecko]
Dactylocnemis spp.
(ニュージーランド)

Hoplodactylus spp.
(ニュージーランド)

コモチヤモリ属全種
[Sticky-toed Geckos]

Mokopirirakau spp.
(ニュージーランド)

Sphaerodactylus armasi
(キューバ)

スフアイロダクティルス・アルマスィ
[Guantanamo Coastal Gecko]

Sphaerodactylus celicara
(キューバ)
スフアイロダクティルス・ケリカラ
[Baracoan Eyespot Sphaero]

Sphaerodactylus dimorphicus
(キューバ)
スフアイロダクティルス・ディモルフィスクス
[Santiago De Cuba Geckolet]

Sphaerodactylus intermedius
(キューバ)
スフアイロダクティルス・インテルメディウス
[Mantanzas Least Gecko]

Sphaerodactylus nigropunctatus alayoi
(キューバ)
スフアイロダクティルス・ニグロプンクタトゥス・アラヨイ

Sphaerodactylus nigropunctatus granti
(キューバ)
スフアイロダクティルス・ニグロプンクタトゥス・グランティ

Sphaerodactylus nigropunctatus lissodesmus
(キューバ)
スフアイロダクティルス・リッソデスムス
Sphaerodactylus nigropunctatus ocujal

(キューバ)
スフアイロダクティルス・オクヤル
Sphaerodactylus nigropunctatus strategus
(キューバ)
スフアイロダクティルス・ストラテグス


Sphaerodactylus notatus atactus
(キューバ)
スフアイロダクティルス・ノタトゥス・アタクトゥス

Sphaerodactylus oliveri

(キューバ)
スフアイロダクティルス・オリヴェリ
[Escambray Spotted Geckolet]

Sphaerodactylus pimienta
(キューバ)
スフアイロダクティルス・ピミエンタ
[Cuban Pepper Geckolet]

Sphaerodactylus ruibali
(キューバ)
スフアイロダクティルス・ルイバリ
[Guantanamo Bay Geckolet]

Sphaerodactylus siboney
(キューバ)
スフアイロダクティルス・スィボネイ
[Siboney Gray-headed Geckolet]

Sphaerodactylus torrei
(キューバ)
トーレチビヤモリ
[Cuban Broad-banded Geckolet]

Toropuku spp.
(ニュージーランド)

Tukutuku spp.
(ニュージーランド)

Woodworthia spp.
(ニュージーランド)
Helodermatidae〈ドクトカゲ科〉 Beaded lizard, gila monster(ドクトカゲ、アメリカドクトカゲ)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Heloderma horridum charlesbogerti
グアテマラドクトカゲ
[Mexican beaded lizards]
Heloderma spp.
ドクトカゲ属全種
[Poisonous lizards]
(附属書Tに掲げる亜種を除く。)
Iguanidae〈イグアナ科〉 Iguanas(イグアナ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Brachylophus spp.
フィジーイグアナ属全種
[Fijian iguanas]






Cyclura spp.
イワイグアナ(サイイグアナ)属全種
[Ground iguanas]

Sauromalus varius
エステバンチャクワラ
[San Esteban Island Chuck walla]
Amblyrhynchus cristatus
ウミイグアナ
[Galapagos Marine Iguana; Sea Iguana]

Conolophus spp.
オカイグアナ属全種
[Land iguanas]

Ctenosaura spp.
トゲオイグアナ属全種属全種
Iguana spp.
イグアナ属全種
[Iguanas]

Phrynosoma blainvillii
サンディエゴツノトカゲ
[San Diego Horned Lizard]

Phrynosoma cerroense
セドロスツノトカゲ
[Cedros Island Horned Lizard]

Phrynosoma coronatum
ブレンビュツノトカゲ
[Coast Horned Lizard]

Phrynosoma wigginsi
ガルフツノトカゲ
[Gulf coast horned lizard]
Lacertidae〈カナヘビ科〉 Lizards(トカゲ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Gallotia simonyi
イエロオオカナヘビ
[Hierro Giant Lizard]
Podarcis lilfordi
リルフォードカナヘビ
[Lilford's Wall Lizard]

Podarcis pityusensis
イビサカナヘビ
[Ibiza Wall Lizard]
Lanthanotidae〈ミミナシトカゲ科〉) Earless monitor lizards(ミミナシトカゲ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Lanthanotidae spp.
ミミナシトカゲ科全種
[Earless monitor lizard]
(商業目的の輸出割当ゼロ)
Polychrotidae Anoles<アノールトカゲ科>
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Anolis agueroi
(キューバ)
カボクルスカメレオンモドキ
[Cabo Cruz Bearded Anole]

Anolis baracoae
(キューバ)
バラコアアノール
[Baracoa Anole]

Anolis barbatus
(キューバ)
フトヒゲカメレオンモドキ
[Western Bearded Anole]

Anolis chamaeleonides
(キューバ)
オオカメレオンモドキ
[Short-bearded Anole]

Anolis equestris
(キューバ)
ナイトアノール[
Knight anole]

Anolis guamuhaya
(キューバ)
グァーマーカメレオンモドキ
[Escambray Bearded Anole]

Anolis luteogularis
(キューバ)
ノドジロアノール
[Western Giant Anole]

Anolis pigmaequestris
(キューバ)
アノリス・ピグマエクエストリス
[Pygmy Giant Anole]

Anolis porcus
(キューバ)
ホソカメレオンモドキ
[Oriente Bearded Anole]
Scincidae〈スキンク科〉 Skinks(スキンク類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Corucia zebrata
ソロモンオマキトカゲ
[Prehensile-tailed Skink; Solomon
Islands Giant Skink]
Teiidae〈チュー科(テグトカゲ科)〉 Caiman lizards, tegu lizards(カイマントカゲ類、テグトカゲ類)   
附属書T 附属書U 附属書V 予備
   Crocodilurus amazonicus
ワニオトカゲ
[Crocodile Tegu; Dragon Lizard;
Dragon Lizardet]

Dracaena spp.
カイマントカゲ属全種
[Caiman lizards]

Salvator spp.
Tupinambis spp.
テグー全種
[Tegu lizards]
   
Varanidae〈オオトカゲ科〉 Monitor lizards(オオトカゲ類)   
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Varanus bengalensis
ベンガルオオトカゲ(インドオオトカゲ)
[Bengal Black Lizard; Bengal Lizaed; Bengal Monitor; Common Monitor; Indian Monitor; Indian Small-grain Lizard; Penang Lizard; Talagoya Lizard]

Varanus flavescens
キイロオオトカゲ
[Calcutta Oval-grain Lizard; Indian Oval-grain Lizard; Ruddy Snub-nosed Monitor; Yellow Land Lizard; Yellow Monitor]

Varanus griseus
サバクオオトカゲ
[Agra Lizard; Agra Monitor; Baghdad Small-grain Lizard; Desert Monitor; Grey Monitor]

Varanus komodoensis
コモドオオトカゲ
[Komodo Dragon; Komodo Monitor; Ora]
Varanus nebulosus
ヒガシベンガルオオトカゲ
[Clouded Monitor]
Varanus spp.
オオトカゲ属全種
[Monitor lizards; Monitors]
(附属書Tに掲げる種を除く。)
Xenosaurida
   
Xenosauridae〈ワニトカゲ科〉 Chinese crocodile lizard(シナワニトカゲ類)   
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Shinisaurus crocodilurus
シナワニトカゲ(チュウゴクワニトカゲ、ワニトカゲ)
[Chinese Crocodile Lizard; Chinese Xenosaur]
     
SERPENTES《ヘビ亜目》 Snakes(ヘビ類)   72
蛇の化粧品はめったにないと思いますが漢方薬にはあるのでご注意
Boidae〈ボア科〉 Boas(ボア類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Acrantophis spp.
マダガスカルボア属全種
[Madagascar ground boas]

Boa constrictor occidentalis
ボアコンストリクター(アルゼンチンボア)
[Argentine Boa Constrictor]

Epicrates inornatus
プエルトリコニジボア(バヴォチボア)
[Puerto Rican Boa; Yellow Tree Boa]

Epicrates monensis
モナボア
[Mona Island Boa; Virgin Islands Tree Boa]

Epicrates subflavus
ジャマイカボア
[Jamaican Boa; Yellow Snake]

Sanzinia madagascariensis
サンジニアボア
[Madagascar Tree Boa; Sanzinia]
\Boidae spp.
ボア科全種
[Boas ]
(附属書Tに掲げる種を除く。)
   
 Bolyeriidae〈ツメナシボア科〉 Round Island boas(ボリエリアボア類)   
附属書T 附属書U 附属書V 予備



Bolyeria multocarinata
ボリエリアボア(ボアモドキ)
[Round Island Burrowing Boa]

Casarea dussumieri
モーリシャスボア
[Round Island Keel-scaled Boa]
 Bolyeriidae spp.
ツメナシボア科全種
[Round Island boas]
(附属書Tに掲げる種を除く。)
   
Colubridae〈ナミヘビ科〉 Typical snakes, water snakes, whipsnakes(ヘビ類、ミズヘビ類、ムチヘビ類)   
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Clelia clelia
ムッスラーナ(クレリア)
[Mussurana]

Cyclagras gigas
ミズコブラモドキ(キクラグラス)
[Beach Cobra; False Cobra; South American Water Cobra; Surucucu]
Elachistodon westermanni
インドタマゴヌスミ(エラキストドン)

[Indian Egg-eater; Indian Egg-eating Snake; Westermann's Snake]

Ptyas mucosus
ナンダ(オリエンタルラットスネーク)
[Common Rat Snake; Dhaman; Oriental Rat Snake]
Atretium schistosum
(インド)
インドオリーブヘビ
[Olive Keel-back; Split Keelback]

Cerberus rhynchops
(インド)
キールウミワタリ
[Bockadam; Dog-faced Water Snake]

Xenochrophis piscator
(インド)
ソウカダ
[Chequered Keelback; Common Scaled Water Snake; Fishing Snake]

Xenochrophis schnurrenbergeri
(インド)

Xenochrophis tytleri
(インド)
Elapidae〈コブラ科〉 Cobras, coral snakes(コブラ類、サンゴヘビ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Hoplocephalus bungaroides
クロアマガサヘビ
[Broad-headed Snake]


Naja atra
タイワンコブラ
[Chinese Cobra; Chinese Spitting Cobra; Indochinese Spitting Cobra]

Naja kaouthia
タイコブラ(モノクルドコブラ)
[Monocellate Cobra; Monocled Cobra]

Naja mandalayensis
(ナヤ・マンダライェンスィス)

Naja naja
インドコブラ(アジアコブラ)
[Asian Cobra; Asiatic cobra; Indian
Cobra; Indian Spectacled Cobra]


Naja oxiana
カスピコブラ(チュウオウアジアコブラ)
[Central Asian Cobra; Oxus Cobra]

Naja philippinensis
フィリピンコブラ
[North Philippine Spitting Cobra; Philippine Cobra]

Naja sagittifera
(ナヤ・サギティフェラ)
[Andaman Cobra]

Naja samarensis
(ナヤ・サマレンスィス)
[Peter's Cobra; South-east Philippine
Spitting Cobra]

Naja siamensis
(ナヤ・スィアメンスィス)
[Indochinese Spitting Cobra]

Naja sputatrix
インドネシアコブラ
[Indonesian Cobra; South Indonesian
Spitting Cobra]

Naja sumatrana
スマトラコブラ
[Equatorial Spitting Cobra; Golden
Spitting Cobra]

Ophiophagus hannah
キングコブラ
[Hamadryad; King Cobra]
Micrurus diastema
(ホンジュラス)
インターバルサンゴヘビ
[Atlantic Coral Snake; Variable Coral Snake]

Micrurus nigrocinctus
(ホンジュラス)
チュウベイサンゴヘビ
[Black-banded Coral Snake; Central American Coral Snake]

Micrurus ruatanus
(ホンジュラス)
クラークサンゴヘビ
Loxocemidae〈メキシコパイソン科〉 Mexican dwarf boa(メキシコパイソン)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Loxocemidae spp.
メキシコパイソン科全種
[New World Python]
Pythonidae〈ニシキヘビ科〉 Pythons(ニシキヘビ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Python molurus molurus
インドニシキヘビ
[Indian Python]
Pythonidae spp.
ニシキヘビ科全種
[Pythons]
(附属書Tに掲げる亜種を除く。)
Tropidophiidae〈ドワーフボア科〉 Wood boas(モリボア類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Tropidophiidae spp.
ドワーフボア(モリボア)科全種
[Boas]
Viperidae〈クサリヘビ科〉 Vipers(クサリヘビ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Vipera ursinii
ノハラクサリヘビ(デザートバイパー)
[Meadow Viper; Orsini's Viper]
(欧州の個体群に限る。但し、旧ソヴィエト社会主義共和国連邦を構成していた地域を除くものとし、当該地域の個体群は、附属書に掲げない。)
Atheris desaixi
ケニアブッシュバイパー
[Mount Kenya bush viper; Ashe's bush viper; Desaix's bush viper]

Bitis worthingtoni
ケニアアダー
[Kenya horned viper]

Pseudocerates urarachonides
スパイダーテイルドクサリヘビ

Trimeresurus mangshanensis
マンシャンパイソンバイパー
[Mangshan pitviper]

Vipera wagneri
ワグナークサリヘビ
[Wagner's viper]
Crotalus durissus
(ホンジュラス)
ミナミガラガラ
[Cascabel; Neotropical Rattlesnake]

Daboia russelii
(インド)
ラッセルクサリヘビ
[Russell's Viper]
TESTUDINES《カメ目》    76
Carettochelyidae<スッポンモドキ科> Pig-nosed turtles(スッポンモドキ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Carettochelys insculpta
スッポンモドキ
[Pig-nosed Turtle]
Chelidae〈ヘビクビガメ科〉 Austro-American side-necked turtles(ヘビクビガメ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Pseudemydura umbrina
オーストラリアヌマガメモドキ
[Western Short-necked Turtle; Western Swamp Turtle]
Chelodina mccordi
マッコードナガクビガメ
[Roti Snake-necked Turtle]
(野生からの輸出割り当てはゼロ)
Cheloniidae〈ウミガメ科〉 Sea turtles(ウミガメ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Cheloniidae spp.
ウミガメ科全種
(タイマイ(Eretmochelys imbricata)を含む。)
[Sea turtles]
Chelydridae〈カミツキガメ科〉 Snapping turtles(カミツキガメ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
最近日本の田園にも住み着いています。
なにせでかい
Chelydra serpentine
(アメリカ)
カミツキガメ
[Snapping turtle]

Macrochelys temminckii
(アメリカ)
ワニガメ
[Alligator Snapping Turtle]
(Macroclemysから属名変更)
Dermatemydidae〈カワガメ科〉 Central American river turtle(カワガメ)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
  Dermatemys mawii
チュウベイカワガメ
[Central American River Turtle]
   
Dermochelyidae〈オサガメ科〉 Leatherback turtle(オサガメ)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Dermochelys coriacea
オサガメ
[Leatherback; Leathery Turtle; Luth;
Trunkback turtle]
   
Emydidae〈ヌマガメ科〉 Box turtles, freshwater turtles(ハコガメ類、淡水ガメ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
 Glyptemys muhlenbergii
ミューレーンベルグイシガメ
〈Clemmys muhlenbergiiから属名変更〉
[Bog Turtle]


Terrapene coahuila
ヌマハコガメ(ヒメアメリカハコガメ)
[Aquatic Box Turtle; Coahuila Box Turtle; Coahuila Turtle; Water Box Turtle]
Clemmys guttata
キボシイシガメ
[Spotted turtle]

Emydoidea blandingii
ブランディングガメ
[Blanding's turtle]

Glyptemys insculpta
モリイシガメ
[Wood Turtle]

Malaclemys terrapin
キスイガメ
[Diamondback terrapin]

Terrapene spp.
アメリカハコガメ属全種
[Box Turtles]
(附属書Tに掲げる種を除く。)
Graptemys spp.
(アメリカ)
チズガメ属全種
[Map Turtle]
 
Geoemydidae〈イシガメ科〉〈科の新設(ヌマガメ科から分離独立)〉 Box turtles, freshwater turtles(ハコガメ類、淡水ガメ類)78
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Batagur affinis
(バタグル アフィニス)
[Southern river terrapin]

Batagur baska
ヨツユビガメ
[Batagur; Common Batagur; Four-toed Terrapin; River Terrapin]

Cuora bourreti
ラオスモエギハコガメ
[Indochinese Box Turtle, Bourret’s Box Turtle]

Cuora picturata
カンボジアモエギハコガメ
[Southern Viet Nam Box Turtle]

Geoclemys hamiltonii
ハミルトンクサガメ
[Spotted Pond Turtle, Hamilton's Terrapin, Black Pond Turtle, Black Spotted Turtle]

Mauremys annamensis
アンナンガメ
[Annam Leaf Turtle, Annam Pond Turtle, Vietnamese Pond Turtle]

Melanochelys tricarinata
ミスジヤマガメ
[Three-keeled Land Tortoise; Three-keeled Land Turtle; Tricarinate Hill Turtle]
Morenia ocellata
ビルマメダカガメ(モレニア)
[Bengal Eyed Terrapin; Burmese Eyed Turtle; Peacock Turtle; Swamp
Turtle]
Pangshura tecta
カクガ・テクタ(カチューガ)
〈Kachuga tectaから属名変更〉
[Dura Turtle, Indian Pond Turtle, Indian Roofed Turtle, Indian Sawback Turtle, Tent Turtle]
Batagur borneoensis
カラグールガメ
[Painted terrapin](注3)

Batagur dhongoka
オオセタカガメ
[Three-striped roofed turtle]

Batagur kachuga
ニシキセタカガメ
[Panited roofed turtle; Red-crowed roofed turtle]

Batagur trivittata
ビルマオオセタカガメ
[Burmese roofed turtle](注3)

Cuora spp.
アジアハコガメ属全種
[Box Turtles]
(附属書Tに掲げる種を除く。野生の状態で採取され、主として商業的目的で取引されるCuora aurocapitata(コガネハコガメ)、Cuora flavomarginata(セマルハコガメ)、Cuora galbinifrons(モエギハコガメ)、Cuora mccordi(マコードハコガメ)、Cuora mouhotii(ヒラセガメ)、Cuora pani(シェンシーハコガメ)、Cuora trifasciata(ミスジハコガメ)、Cuora yunnanensis(ユンナンハコガメ)及びCuora zhoui(クロハラハコガメ)の標本については、毎年ゼロの輸出割当てが設定されている。)

Cyclemys spp.
マルガメ属全種
[Asian leaf turtles]

Geoemyda japonica
リュウキュウヤマガメ
[Ryukyu black-breasted leaf turtle]
(日本からの商業目的の生体はゼロの輸出割当てが設定されている。)
Geoemyda spengleri
オナガヤマガメ
[Black-breasted Leaf Turtle]

Hardella thurjii
カンムリガメ
[Crowned river turtle]

Heosemys annandalii
ヒジリガメ
〈Hieremys annandaliiから属名変更〉
[Yellow-headed Temple Turtle ]
(注3)

Heosemys depressa
ヒラタヤマガメ

[Arakan Forest Turtle]
(注3)
Heosemys grandis
オオヤマガメ
[Giant Asian Pond Turtle]
Heosemys spinosa
トゲヤマガメ
[Spiny Terrapin; Spiny Turtle;
Sunburst Turtle]
Leucocephalon yuwonoi
シロアゴヤマガメ
[Sulawesi Forest Turtle]
Malayemys macrocephala
マレーニシクイガメ
〈Malayemys subtrijugaに含まれていた1亜種が独立の種に格上げ〉
Malayemys subtrijuga
ニシクイガメ
[Malayan Snail-eating Turtle]
Mauremys japonica
ニホンイシガメ
[Japanese pond turtle]
Mauremys mutica
ミナミイシガメ
[Yellow Pond Turtle]
Mauremys nigricans
クロイシガメ
[Big-headed Pond Turtle]

[Black Marsh Turtle]
Siebenrockiella leytensis
〈Heisemys leytensisから属名変更〉
フィリピンヤマガメ(レイテヤマガメ)
[Philippin forese turtle, Leyte pond turtle]

Vijayachelys silvatica
ケララヤマガメ
[Cochin forest cane turtle]
Mauremys iversoni
(中国)
(マウレミュス・イヴェルソニ)
[Fujian Pond Turtle]

Mauremys megalocephala
(中国)
オオアタマクサガメ
〈Chinemys megalocephalaから属名変更〉
[Big-headed Pond Turtle]

Mauremys pritchardi
(中国)
(マウレミュス・プリトカルディ)
[Pritchard's Pond Turtle]

Mauremys reevesii
(中国)

クサガメ
〈Chinemys reevesiiから属名変更〉
[Reevers's Turtle]

Mauremys sinensis
(中国)
ハナガメ
〈Ocadia sinensisから属名変更〉
[Chinese Stripe-necked Turtle]

Ocadia glyphistoma
(中国)
(オカディア・グリュフィストマ)
[Notch-mouthed Stripe-necked Turtle]

Ocadia philippeni
(中国)
ダイダイハナガメ
[Philippen's Stripe-neck Turtle]

Sacalia pseudocellata
(中国)
メガレメイシガメ
[Chinese False-eyed Turtle]
(注3)野生の状態で採取され、主として商業目的で取引される当標本については、毎年ゼロの輸出割当てが設定されている。
Platysternidae〈オオアタマガメ科〉 Big-headed turtle(オオアタマガメ)82
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Platysternidae spp.
オオアタマガメ属全種
[Big-headed Turtle]
Podocnemididae〈ヨコクビガメ科〉 Afro-American side-necked turtles(ヨコクビガメ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Erymnochelys madagascariensis
マダガスカルヨコクビガメ
[Madagascar Big-headed Turtle; Madagascar Sideneck Turtle]

Peltocephalus dumerilianus
オオアタマヨコクビガメ
[Big-headed Amazon River Turtle; Big-headed Sideneck]

Podocnemis spp.
オオヨコクビガメ属全種
[South American river turtles]
Testudinidae〈リクガメ科〉 Tortoises(リクガメ類)82
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Astrochelys radiata
マダガスカルホシガメ
〈Geochelone radiataから属名変更〉
[Radiated Tortoise]

Astrochelys yniphora
イニホーラリクガメ
〈Geochelone yniphoraから属名変更〉
[Angonoka, Madagascar Angulated
Tortoise, Madagascar Tortoise]

Chelonoidis niger
ガラパゴスゾウガメ
〈Geochelone nigerから属名変更〉
[Galapagos Giant Tortoise]
Geochelone elegans
インドホシガメ
[Indian Star Tortoise, Star Tortoise]

Geochelone platynota
ビルマホシガメ
[Burmese starred tortoise]

Gopherus flavomarginatus
メキシコゴファーガメ
[Bolson Tortoise; Mexican Giant Tortoise; Yellow-bordered Tortoise]

Malacochersus tornieri
パンケーキガメ
[Crevice Tortoise, Pancake Tortoise, Tornier's Tortoise, Softshell Tortoise]

Psammobates geometricus
チズガメ
[Geometric Tortoise]
Pyxis arachnoides
クモノスガメ
[Spider tortise; Madagascar spider tortoise]

Pyxis planicauda
ヒラオリクガメ
[Flat-backed Spider Tortoise; Flat-shelled Spider Tortoise; Madagascar Flat-shelled Tortoise; Malagasy Flat-tailed Tortoise]

Testudo kleinmanni
テストゥド・ウェルネリ(エジプトリクガメ)
〈ウェルナーリクガメ(Testodo werneri)はTestudo kleinmanniに合併)
[Egyptian Tortoise; Kleinmann's Tortoise; Leith's Tortoise]

Testudinidae spp.
リクガメ科全種
[Tortoises]
(附属書Tに掲げる種を除く。野生の状態で採取され、
主として商業的目的で
取引されるGeochelone sulcata(ケヅメリクガメ)の標本については、
毎年ゼロの輸出割当てが設定されている。)
Trionychidae〈スッポン科〉 Softshell turtles, terrapins(スッポン類、テラピン類)  83
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Apalone spinifera atra
アパロネ・アトラ(クロトゲスッポン)
〈Apalone aterから別種の1亜種に格下げ〉
[Cuatro Cienegas Softshell]

Chitra chitra
タイコガシラスッポン
[Striped narrow-headed softshell turtle]

Chitra vandijki
ビルマコガシラスッポン
[Burmese narrow-headed softshell turtle]

Nilssonia gangetia
ガンジススッポン(インドスッポン)
<Aspideretes gangeticusから学名変更>
[Indian Softshell Turtle]

Nilssonia hurum
フルムスッポン
< Aspideretes hurumから学名変更>
[Indian Peacock Softshell Turtle]

Nilssonia nigricans
ウスグロスッポン
< Aspideretes nigricansから学名変更>
[Black Softshell Turtle]
Amyda cartilaginea
インドシナオオスッポン
[Southeast Asian Softshell Turtle]

Chitra spp.
コガシラスッポン属全種
[Narrow-headed softshell Turtle]

(附属書Tに掲げる種を除く。)
Cyclanorbis elegans
ヌビアフタスッポン
[Nubian flapshell turtle]

Cyclanorbis senegalensis
セネガルフタスッポン
[Cyclanorbis]
Cycloderma aubryi
オーブリーフタスッポン
[Aubry's flapshelled turtle]

Cycloderma frenatum
ザンベジフタスッポン
[Zambezi flapshell turtle]

Dogania subplana
ヒラタスッポン
[Malayan softshell turtle]

Lissemys ceylonesis
スリランカハコスッポン
[Sri Lankan flapshell turtle]

Lissemys punctate
ハコスッポン(インドハコスッポン)
[Indian flap-shell Turtle; Indo-Gangetic flapshell; Spotted Turtle]

Lissemys scutata
ビルマハコスッポン(リセミュス・スクタタ)
〈Lissemys punctataに含まれていた1亜種が独立の種に格上げ〉
[Burmese flapshell Turtle]

Nilssonia formosa
ミヤビスッポン
[Burmese Peacock Softshell]

Nilssonia leithii
リーススッポン
[Nagpur soft-shell turtle]

Palea steindachneri
イボクビスッポン
[Wattle-necked Softshell Turtle]

Pelochelys spp.
マルスッポン属全種
[Giant softshell Turtle]

Pelodiscus axenaria
(ペロディスクス・アクセナリア)
[Human Soft-shell Turtle]

Pelodiscus maackii
(ペロディスクス・マアキイ)
[Northern Chinese softshell turtle]

Pelodiscus parviformis
(ペロディスクス・パルヴィフォルミス)
[Lesser Chinese softshell turtle]

Rafetus euphraticus
メソポタミアハナスッポン
[Euphrates softshell turtle]

Rafetus swinhoei
シャンハイハナスッポン
[Yangtze giant softshell turtle]

Trionyx triunguis
ナイルスッポン
[African softshell turtle; Nile softshell turtle]
Apalone ferox
(アメリカ)
フロリダスッポン
[Florida softshell turtle]
Apalone mutica
(アメリカ)
スベスッポン
[Smooth softshell turtle]
Apalone spinifera
(アメリカ)
トゲスッポン
[Spiny softshell turtle]
(附属書Tに掲げる種を除く。)
CLASS AMPHIBIA〔両生綱〕
(AMPHIBIANS)(両生類)
86カエル・イモリ・ヤモリなど
 ANURA《無尾目》
Aromobatidae 〈アルロバテス科〉Cryptic forest frogs
附属書T 附属書U 附属書V 予備
  Allobates femoralis
(アルロバテス・フェモラリス)
〈Dendrobatidaeから科名変更〉
[Brilliant-thighed Poison Frog]

Allobates hodli
アルロバテス ホドリ

Allobates myersi
アルロバテス ミュエルスィ

Allobates zaparo
(アルロバテス・ザパロ)
〈Dendrobatidaeから科名変更〉
[Sanguine Poison Frog, Zaparo's Poison Frog]

Anomaloglossus rufulus
アノマログロッサス ルフルス
〈Allobates rufulusから科名変更〉
[Sira poison frog, Chimanta poison frog, tepui poison frog] 
   
Bufonidae〈ヒキガエル科〉 Toads(ヒキガエル類)87
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Amietophrynus channingi
アミエトフリュヌス・カンニンギ
[Channing's Toad]

Amietophrynus supercillaris
カメルーンヒキガエル
〈Bufo superciliarisから学名変更〉
[Cameroon Toad; Zaire Toad]

Altiphrynoides spp.
コウチヒキガエル属全種
[Ethiopian toads]

Atelopus zeteki
ツェテクマガイドクガエル
[Cerro Campana Stubfoot Toad; Golden Arrow Poison Frog; Golden Frog; Zetek's Golden Flog]

Incilius periglenes
オレンジヒキガエル
〈Bufo periglenesから学名変更〉
[Alajuela Toad; Golden Toad; Monte Verde Toad; Orange Toad]

Nectophrynoides spp.
コモチガエル属全種
[African viviparous toads; Tree toads]

Nimbaphrynoides spp.
ニシコモチヒキガエル属全種
[Nimba Toads]
     
Calyptocephalellidae〈ユビナガガエル科〉 Chilean toads88
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Calyptocephalella gayi
(チリ)
ヘルメットガエル
[Helmeted Water Toad]
   Dendrobatidae〈ヤドクガエル科〉 Poison frogs(ヤドクガエル類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Adelphobates spp.
アデルフォバテス属全種

Ameerega spp.
アメエレガ属全種

Andinobates spp.
アンディノバテス属全種

Dendrobates spp.
ヤドクガエル属全種

〈Minyobates属に含まれていた全種がDendrobates属へ移行〉
[Poison frogs, Poison Dart Frog]

Epipedobates spp.
エピペドバテス属全種
[Poison frogs]

Excidobates spp.
イクスキドバテス属全種

Hyloxalus azureiventris
ヒュロクサルス アズレイヴェントリス
〈Cryptophyllobates azureiventrisから
学名変更〉
[Poison Dart Frog]

Minyobates spp.
ミニュオバテス属全種

Oophaga spp.
オオファガ属全種

Phyllobates spp.
フュルロバテス属全種
[Poison frogs]

Ranitomeya spp.
ラニオメイア属全種
Dicroglossidae〈ヌマガエル亜科〉 (Ranidaeから科名変更)frogs(カエル類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Euphlyctis hexadactylus
カカトヘリガエル
[Six-fingered Frog]

Hoplobatrachus tigerinus
トラフガエル
[Indian Bullfrog; Tiger Frog]
Hylidae〈アマガエル科〉 Tree frog(ネコメアマガエル類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Agalychnis spp.
アカメアマガエル属全種
[Red-eyed tree frog]
Mantellidae〈アデガエル科〉 Mantellas frogs(アデガエル類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Mantella spp.
アデガエル属全種
[Golden Frogs]
Microhylidae〈ヒメガエル科〉tomato frog(トマトガエル類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Dyscophus antongilii
アントンギルガエル
[Tomato Frog]

Dyscophus guineti
サビトマトガエル
[False tomato Frog]

Dyscophus insularis
コガタトマトガエル(ヒメトマトガエル)
Scaphiophryne boribory
キノボリスキアシヒメガエル

Scaphiophryne gottlebei
オイランスキアシヒメガエル
[Red Rain Frog]

Scaphiophryne marmorata
マダラスキアシヒメガエル
[Green Burrowing Frog]

Scaphiophryne spinosa
トゲスキアシヒメガエル
Myobatrachidae〈カメガエル科〉(Rheobatrachidaeから科名変更) Gastric-brooding frogs(イハラミガエル類)90
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Rheobatrachus spp.
イブクロコモリガエル属全種
[Gastric-brooding frogs]

(Rheobatrachus silus [Southern Gastric-brooding frog](カモノハシガエル)及びRheobatrachus vitellinus [Northern Gastric-brooding Frog] (キタカモノハシガエル)を除く。)
Telmatobiidae〈ミナミガエル科〉 Andean water frogs(アンデスミズガエル類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Telmatobius coleus
チチカカミズガエル
[Titicaca water frog]
CAUDATA《有尾目(サンショウウオ目)》
Ambystomatidae〈マルクチサラマンダー科(トラフサンショウウオ科)〉,Ambystomatidae Axolotls, mole salamanders
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Ambystoma dumerilii
デュメリルサンショウウオ(アホロートルモドキ)
[Achoqus; Lake Patzcuaro Salamander]
Ambystoma mexicanum
メキシコサンショウウオ(アホロートル)
[Axolotl]
Cryptobranchidae〈オオサンショウウオ科〉 Giant salamanders(オオサンショウ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Andrias spp.
オオサンショウウオ属全種
[Giant salamanders]
Cryptobranchus alleganiensis
(アメリカ)
ヘルベンダー
[Hellbender]
Hynobiidae〈サンショウウオ科〉 Asiatic salamanders(サンショウウオ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Hynobius amjiensis
(中国)
アンチサンショウウオ
[Amji's salamander]
Salamandridae〈イモリ科〉 Newts and salamanders(イモリ、サンショウウオ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Neurergus kaiseri
カイザーツエイモリ
[Chinese Warty Newt]
Echinotriton chinhaiensis
チンハイイボイモリ
Echinotriton maxiquadratus
タカネイボイモリ
Paramesotriton spp.
コブイモリ属全種
Tylototriton spp.
ミナミイボイモリ属全種
Salamandra algira
(アルジェリア)
アルジェリアサラマンダー
[Algerian fire salamander]
CLASS ELASMOBRANCHII「板鰓綱ばんさいこう」
(SHARKS)(サメ類)
91
サメの油は何のサメか聞かれるかもしれません。
CARCHARHINIFORMES《メジロザメ目》
Carcharhinidae〈メジロザメ科〉 Requiem shark(メジロザメ類) 
附属書T 附属書U 附属書V 予備
   Carcharhinus falciformis
クロトガリザメ
[Silky shark]
Carcharhinus longimanus
ヨゴレ
[Oceanic whitetip shark]
   
Sphyrnidae〈シュモクザメ科〉 Hammerhead sharks(シュモクザメ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Sphyrna lewini
アカシュモクザメ
[Scalloped hammerhead]

Sphyrna mokarran
ヒラシュモクザメ
[Great hammerhead]

Sphyrna zygaena
シロシュモクザメ
[Smooth hammerhead]
LAMNIFORMES《ネズミザメ目》
Alopiidae〈オナガザメ科〉 Thresher sharks(オナガザメ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Alopias spp.
オナガザメ属全種
[Bigeye Thresher shark; Pelagic Thresher shark; Common Thresher shark]
Cetorhinidae〈ウバザメ科〉 Basking shark(ウバザメ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Cetorhinus maximus
ウバザメ
[Basking Shark; Bone shark; Elephant shark; Hoe-mother]
Lamnidae〈ネズミザメ科〉 Mackerel sharks or White sharks(ニシネズミ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Carcharodon carcharias
ホホジロザメ
[White shark; Great white shark;
Man eater; White death; White
pointer]
Isurus oxyrinchus
アオザメ
[Shortfin mako shark]

Isurus paucus
バケアオザメ
[Longfin mako shark]

Lamna nasus
ニシネズミザメ
[Porbeagle]
MYLIOBATIFORMES《トビエイ目》
Myliobatidae〈トビエイ科〉 Eagle and mobulid rays(トビエイ、イトマキエイ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Manta spp.
オニイトマキエイ属全種
[Manta rays]

Mobula spp.
イトマキエイ属全種
[Devil rays]
Potamotrygonidae〈ポタモトリゴン科〉 Freshwater stingrays(淡水エイ類)93
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Paratrygon aiereba
(コロンビア)
パラトリゴン・アイエレバ
Potamotrygon spp.
(ブラジル)
ポタモトリゴン属全種(ブラジルの個体群に限る)
Potamotrygon constellate
(コロンビア)
ポタモトリゴン・コンステラテ
Potamotrygon magdalenae
(コロンビア)
ポタモトリゴン・マグダレナエ
Potamotrygon motoro
(コロンビア)
ポタモトリゴン・モトロ
[Ocellateriver stingray]
Potamotrygon orbignyi
(コロンビア)
ポタモトリゴン・オルビンイ
[Smooth back river stingray]
Potamotrygon Schroederi
(コロンビア)
ポタモトリゴン・シュロエデリ
Potamotrygon scobina
(コロンビア)
ポタモトリゴン・スコビナ
Potamotrygon yepezi
(コロンビア)
ポタモトリゴン・イェペジ
ORECTOLOBIFORMES《テンジクザメ目》
Rhincodontidae〈ジンベイザメ科〉Whale shark(ジンベイザメ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Rhincodon typus
ジンベイザメ
[Whale shark]
PRISTIFORMES《ノコギリエイ目》94
Pristidae〈ノコギリエイ科〉Sawfishes(ノコギリエイ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Pristidae spp.
ノコギリエイ科全種
[Sawfishes]
RHINOPRISTIFORMES《リノプリスティフォルメス目》
Glaucostegidae〈グラウコステグス科〉 Guitarfishes
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Glaucostegus spp.
ギターフィッシュ全種
Rhinidae Wedgefishes 〈シノノメサカタザメ科〉
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Rhinidae spp.
ウェッジフィッシュ全種
CLASS ACTINOPTERYGII「条鰭綱じょうきこう」
(FISHES)(魚類)
94
ACIPENSERIFORMES《チョウザメ目》 Paddlefish, sturgeons(ヘラチョウザメ、チョウザメ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
ACIPENSERIFORMES spp.
チョウザメ目全種
[Paddlefish; Sturgeons]
(附属書Tに掲げる種を除く。)
Acipenseridae〈チョウザメ科〉 Sturgeons(チョウザメ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Acipenser brevirostrum
ウミチョウザメ
[Shortnose Sturgeon]

Acipenser sturio
バルチックチョウザメ(ニシチョウザメ)
[Baltic Sturgeon; Common Sturgeon]
ANGUILLIFORMES《ウナギ目》
Anguillidae〈ウナギ科〉 Freshwater eels(淡水ウナギ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Anguilla anguilla
ヨーロッパウナギ
[Common eel; Eel; European eel; River eel; Silver eel; Sing eel; Weed eel; Yellow eel]
CYPRINIFORMES《コイ目》95
Catostomidae〈カトストムス科〉 Cui-ui(クイウイ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Chasmistes cujus
クイウイ
[Cui-ui]
Cyprinidae〈コイ科〉carps (カープ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Probarbus jullieni
プロバルブス
[Jullien's Golden Carp; Seven-striped Barb]
Caecobarbus geertsi
カエコバルブス
[African Blind Barb Fish; Congo Blind Barb]
OSTEOGLOSSIFORMES《オステオグロッサム目》
Arapaimas〈アラパイマス科〉 Arapaima (ピラルク類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Arapaima gigas
ピラルクー、アラパイマ
[Arapaima; Pirarucu]
Osteoglossidae〈オステオグロッサム科〉bonytongue(アロワナ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Scleropages formosus(注4)
アジアアロワナ
[Asian Arowana; Asian Bonytongue;
Golden Arowana; Golden Dragon Fish]
注4 Scleropages formosusには、Scleropages inscriptusを含むものとする。
PERCIFORMES《スズキ目》95
Labridae<ベラ科> Wrasses(ベラ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Cheilinus undulatus
メガネモチノウオ
[Napoleon Fish; Humphead Wrasse]
Pomacanthidae〈キンチャクダイ科〉 Angelfishes(エンゼルフィッシュ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Holacanthus clarionensis
クラリオンエンゼルフィッシュ
[Clarion angelfish]
Sciaenidae〈ニベ科〉 Totoaba(トトアバ類)96
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Totoaba macdonaldi
トトアバ
[MacDonald's Weakfish; Totoaba]
SILURIFORMES《ナマズ目》96
Pangasiidae〈パンガスィウス科〉 Pangasid catfish(パンガシウス類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Pangasianodon gigas
メコンオオナマズ
[Giant Catfish]
Loricariidae〈ロリカリア科〉 Armoured catfishes (ロリカリア類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Hypancistrus zebra
(ブラジル)
ハイパンシストラス・ゼブラ
SYNGNATHIFORMES《ヨウジウオ目》
Syngnathidae〈ヨウジウオ科〉 Pipefishes, seahorses(ヨウジウオ類、タツノオトシゴ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Hippocampus spp.
タツノオトシゴ属全種
[Seahorses]
CLASS DIPNESTI 「肺魚綱」(LUNGFISHES)(肺魚類)
CERATODONTIFORMES《肺魚目》
Neoceratodontidae Australian lungfish(オーストラリア肺魚類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Neoceratodus forsteri
オーストラリアハイギョ(ネオセラダス)
[Australian Lungfish; Ceratodus; Queensland Lungfish]
CLASS COELACANTHI (COELACANTHS)97
COELACANTHIFORMES《シーラカンス目》
Latimeriidae 〈ラティメリア科〉 Coelacanths(シーラカンス類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Latimeria spp.
シーラカンス属全種
[Coelacanth]
ASPIDOCHIROTIDA《楯手目》97
Stichopodidae〈シカクナマコ科〉 Sea cucumbers(ナマコ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Isostichopus fuscus
(エクアドル)
イソスティコプス・フスクス
HOLOTHUROIDEA 『ナマコ綱』
Holothuriidae Teatfishes「クロナマコ科ナマコ類」
(Sea cucumbers) (ナマコ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Holothuria fuscogilva
ホロトゥリア・フスコギルヴァ
Holothuria nobilis
ホロトゥリア・ノビリス
Holothuria whitmaei
ホロトゥリア・ウィトマエイ
PHYLUM ARTHROPODA『節足動物門』
CLASS ARACHNIDA「クモ綱」
(SCORPION AND SPIDERS)(サソリ類及びクモ類)
97
ARANEAE《クモ目》
Theraphosidae〈トリクイグモ科〉 Red-kneed tarantulas, tarantulas(レッドニード・タランチュラ類、トリクイグモ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Aphonopelma albiceps
ローズグレイタランチュラ
[Tarantula]

Aphonopelma pallidum
ローズグレイタランチュラ(メキシカングレイ)
[Chihuahua Rose-grey Tarantula;
Mexican Grey Tarantula]

Brachypelma spp.
オオツチグモ属全種
[Tarantulas]

Poecilotheria spp.
オーナメンタル全種
SCORPIONES《サソリ目》
Scorpionidae〈サソリ科〉 Scorpions(サソリ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Pandinus camerounensis
〈Pandinus imperatorに含まれていた1亜種が独立の種に格上げ〉
Pandinus dictator
ソウトウサソリ
[Scorpion]

Pandinus gambiensis
ガンビアサソリ
[Giant Senegalese Scorpion]

Pandinus imperator
ダイオウサソリ
[Emperor Scorpion]

Pandinus roeseli
ダイオウサソリ亜種
〈Pandinus imperatorから別種の1亜種として登録〉
CLASS INSECTA「昆虫綱」
(INSECTS)(昆虫類)
98-
COLEOPTERA《甲虫目》
Lucanidae〈クワガタムシ科〉 Cape stag beetles(クワガタムシ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Colophon spp.
(南アフリカ)
マルクワガタムシ属全種
[Cape Stag Beetles]
Scarabaeidae〈コガネムシ科〉 Scarab beetles〈コガネムシ類〉
附属書T 附属書U 附属書V 予備
  Dynastes satanas
サタンオオカブト
[Satanas Beetle]
   
LEPIDOPTERA《チョウ目》   
 Nymphalidae〈タテハチョウ科〉 Brush-footed butterflies(タテハチョウ類)   
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Agrias amydon boliviensis
(ボリビア)
アグリアス・アミュドン・ボリヴィエンスィス

Morpho godarrtii lachaumei
(ボリビア)
モルフォ・ゴダルディイ・ラカウメイ

Prepona praeneste buckleyana
(ボリビア)
プレポナ・プライネステ・ブクレイアナ
Papilionidae〈アゲハチョウ科〉 Birdwing butterflies, swallowtail butterflies(トリバネアゲハ類、アゲハチョウ類)99
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Achillides chikae chikae
ルソンカラスアゲハ
[Luzon Peacock Swallowtail]

〈Papilio chikaeから学名変更〉
Achillides chikae hermeli
アキルリデス・キカエ・ヘルメリ
Ornithoptera alexandrae
アレキサンドラトリバネアゲハ
[Queen Alexandra's Birdwing]

Papilio homerus
ホメルスアゲハ
[Homerus Swallowtail]

Parides burchellanus
パリデス・ブルケルラヌス
Atrophaneura jophon
(アトロファネウラ・ヨフォン)
ジャコウアゲハ属
[Si Lankan Rose]

Atrophaneura pandiyana
(アトロファネウラ・パンディヤナ)
ジャコウアゲハ属

Bhutanitis spp.
シボリアゲハ属全種
[Swallowtails]

Ornithoptera spp.
トリバネアゲハチョウ属全種
[Birdwing butterflies]

(附属書Tに掲げる種を除く。)
Papilio hospiton
コルシカキアゲハ
[Corsican Swallowtail]

Parnassius apollo
アポロウスバシロチョウ(アポロチョウ)
[Apollo; Apollo Butterfly; Mountain Apollo]

Teinopalpus spp.
テングアゲハ属全種
[Kaiserihinds]

Trogonoptera spp.
アカエリトリバネアゲハ属全種
[Birdwing butterflies]

Troides spp.
キシタアゲハ属全種
[Birdwing butterflies]
PHYLUM ANNELIDA『環形動物門』
CLASS HIRUDINOIDEA「ヒル綱」
(LEECHES)(ヒル類)
100
ARHYNCHOBDELLIDA《顎蛭目・がくひるもく》
Hirudinidae〈ヒル科〉 Medicinal leeches(ヒル類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Hirudo medicinalis
チスイビル類
[Medicinal Leech]
Hirudo verbana
チスイビル類
[Medicinal Leech]
PHYLUM MOLLUSCA『軟体動物門』
CLASS BIVALVIA「二枚貝綱」
(CLAMS AND MUSSELS)
 MYTILOIDA《イガイ目》
Mytilidae<イガイ科> Marine mussels(ムラサキイガイ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Lithophaga lithophaga
(リトファガ・リトファガ)
[Date shell; Mediterranean Date Mussel; European Date Mussel]
UNIONOIDA《イシガイ目》
Unionidae〈イシガイ科〉 Freshwater mussels, pearly mussels(イシガイ類、シンジュガイ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Conradilla caelata
トリバネヌマガイ
[Birdwing Pearly Mussel; Rimose
Naiad]

Dromus dromas
ヒトコブヌマガイ
[Dromedary Naiad; Dromedary Pearlymussel]

Epioblasma curtisi
カーチスヌマガイ
[Curtis' Pearly Mussel; Curtis' Riffleshell]

Epioblasma florentina
キバナヌマガイ
[Yellow Blossom; Yellow Riffleshell;
Yellow-blossom Pearly Mussel]

Epioblasma sampsoni
サンプソンハナヌマガイ
[Sampson's Naiad; Sampson's Pearly
Mussel; Sampson's Riffleshell; Wabash
Riffleshell]

Epioblasma sulcata perobliqua
アラスジハナヌマガイ
[White Catspaw ]

Epioblasma torulosa gubernaculum
ミドリハナヌマガイ
[Green Blossom; Green Riffle Shell;
Green-blossom Pearly Mussel]

Epioblasma torulosa torulosa
ツブハナヌマガイ
[Tubercled Blossom; Tubercled-blossom Pearly Mussel; Turberculed Riffle Shell]

Epioblasma turgidula
フクレハナヌマガイ
[Turgid Blossom; Turgid Riffle Shell;
Turgid-blossom Pearly Mussel]
Epioblasma walkeri
チャバナヌマガイ
[Brown-blossom Naiad; Brown-blossom Pearly Mussel; Tan Riffleshell]

Fusconaia cu
テリカワボタンガイ
[Shiny Pigtoe;Shiny Pigtoe Pearly Mussel]

Lampsilis higginsii
ヒギンスランプヌマガイ
[Higgins Eye; Higgins' Eye Pearly Mussel]

Lampsilis orbiculata orbiculata
モモイロランプヌマガイ
[Pinkmucket]

Lampsilis satur
タイラランプヌマガイ
[Plain Pocketbook Pearly Mussel;
Sandbank Pocketbook]

Lampsilis virescens
アラバマランプガイ
[Alabama Lamp Pearly Mussel;
Alabama Lampmussel]

Plethobasus cicatricosus
ヒズミカワボタンガイ
[White Wartyback; White Warty-back
Pearly Mussel]

Plethobasus cooperianus
クーパカワボタンガイ
[Orange-foot Pimpleback; Orange-
footed Pimpleback Mussel]

Pleurobema plenum
アラクサビカワボタンガイ
[Rough Pigtoe; Rough Pigtoe Pearly
Mussel]

Potamilus capax
ヒラツバサカワボタンガイ
[Fat Pocketbook; Fat Pocketbook Pearly Mussel]

Quadrula intermedia
サルガオカワボタンガイ
[Cumberland Monkeyface; Cumberland Monkey-face Pearly Mussel]

Quadrula sparsa
アパラチアンサルガオカワボタンガイ
[Appalachian Monkeyface; Appalachian Monkey-face Pearly Mussel]

Toxolasma cylindrella
ウスイロコビトヌマガイ
[Pale Lilliput Naiad; Pale Lilliput Pearly Mussel]

Unio nickliniana
ニクリンヌマガイ
[Nicklin's Pearly Mussel]

Unio tampicoensis tecomatensis
タンピコヌマガイ
[Tampico Pearly Mussel]

Villosa trabalis
カンバーランドヌマガイ
[Cumberland Bean; Cumberland Bean Pearly Mussel]
Cyprogenia aberti
ショクヨウヌマガイ
[Edible Naiad; Edible Pearly Mussel; Western Fanshell; Western Fanshell Mussel]

Epioblasma torulosa rangiana
ランジハナヌマガイ
[Northern Riffleshell; Tan-blossom Pearly Mussel]

Pleurobema clava
クラブカワボタンガイ
[Clubshell; Clubshell Pearly Mussel]
VENEROIDA《異歯目》
Tridacnidae〈シャコガイ科〉 Giant clams(シャコガイ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Tridacnidae spp.
シャコガイ科全種
[Giant clams]
CLASS CEPHALOPODA「頭足綱」
(SQUIDS, OCTOPUSES, CUTTLEFISH)
(イカ類、タコ類、コウイカ類、オウムガイ類)
NAUTILIDA《オウムガイ目》
Nautilidae〈オウムガイ科〉 Chambered Nautilus(オウムガイ)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Nautilidae spp.
オウムガイ科全種
[Nautilus]
CLASS GASTROPODA「腹足綱」
(SNAILS AND CONCHES)(カタツムリ類、ソデガイ類)
103
MESOGASTROPODA《中腹足目》
Strombidae〈ソデボラ科〉 True conch(ピンクガイ)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Strombus gigas
ピンクガイ
[Pink Conch, True Conch
STYLOMMATOPHORA《柄眼目》
Achatinellidae〈ハワイマイマイ科〉 Agate snails, oahu tree snails(メノウマイマイ類、オアフマイマイ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Achatinella spp.
ハワイマイマイ属全種
[Little agate shells; Oahu tree snails]
Camaenidae〈ナンバンマイマイ科〉 Green tree snail(グリーン・トゥリー・スネイル)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Papustyla pulcherrima
ミドリパプア
[Emerald Green Snail; Green Tree Snail, Manus Green Tree Snail]
Cepolidae〈コダママイマイ科〉 Helicoid terrestrial snails(ヘリコイド・テレストリカル・スネイル)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Polymita spp.
ポリュミタ属全種
[land snails]
PHYLUM CNIDARIA『刺胞動物門』
CLASS ANTHOZOA「花中綱」
(CORALS AND SEA ANEMONES)(サンゴ類、アネモネ類)
ANTIPATHARIA《角珊瑚目》 Black corals(ツノサンゴ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
ANTIPATHARIA spp.
角サンゴ(クロサンゴ)目全種
[Black corals]
GORGONACEAE《ヤギ目(海楊目》
Coralliidae〈サンゴ科〉 Red and Pink Corals(アカサンゴ、モモイロサンゴ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Corallium elatius
(中国)
モモイロサンゴ
[Pink Coral]

Corallium japonicum
(中国)
アカサンゴ
[Red Coral]

Corallium konjoi
(中国)
シロサンゴ
[White Coral]

Corallium secundum
(中国)
ミッドサンゴ
[Angelskin coral, Formoosa pink
coral, Pink coral]
HELIOPORACEA《ヘリオポラケア目》104
Helioporidae〈アオサンゴ科〉 Blue corals〈アオサンゴ類〉
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Helioporidae spp.
アオサンゴ科全種
[Blue corals]
(Heliopora coerulea(アオサンゴ)の標本に限る。化石は、この条約の適用を受けない。)
SCLERACTINIA《石珊瑚目》 Stony corals(イシサンゴ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
SCLERACTINIA spp.
石サンゴ目全種
[Stony corals]
(化石は、この条約の適用を受けない。)
STOLONIFERA《根生目》
Tubiporidae〈クダサンゴ科〉 Organ-pipe corals(クダサンゴ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Tubiporidae spp.
クダサンゴ科全種
[Organpipe corals]
(化石は、この条約の適用を受けない。)
CLASS HYDROZOA「ヒドロ虫綱」
(SEA FERNS AND FIRE CORALS, STINGING MEDUSAE)
(スィー・ファー類、アナサンゴモドキ類、スティギング・メデュースィー)
MILLEPORINA《アナサンゴモドキ目》
Milleporidae〈アナサンゴモドキ科〉 Fire corals(アナサンゴモドキ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Milleporidae spp.
アナサンゴモドキ科全種
[Fire corals]
(化石は、この条約の適用を受けない。)
STYLASTERINA《サンゴモドキ目》
Stylasteridae〈サンゴモドキ科〉 Lace corals(サンゴモドキ類)
附属書T 附属書U 附属書V 予備
Stylasteridae spp.
サンゴモドキ科全種
[Lace corals]
(化石は、この条約の適用を受けない。)
このページは20200910に更新しましたが、三年に一回ペースで国際会議によってが更新となりますので、経済産業省のページで確認してください。
ここまでクリアーした方は、はい  ダメな方はいいえをクリックして下さい。
はい                  いいえ
 yes                         no
化粧品サンプルから、含有成分名やその含有量を検出することは不可能です。世界標準によってINCIかCASによる全成分表記のことや、日本の国内事情を先方に説明して入手してください。